入会案内のページでは確認できない文言が、契約書の中にのみ記載されているのです。 それは「成功報酬をとる」というものです。既に高額な会費が掛かるにも関わらず、案内ページには表記されない成功報酬の存在は非常に悪質です。
利用者を騙す為に行っているとしか思えない手法を用いるトレーディングスターは、問答無用で悪徳投資顧問サイトだと言えるでしょう。検証終了時には、ネット上に溢れる悪評の数々にも納得できました。
この様な、有料会員の案内ページと実際の契約書の内容に相違がある場合は、絶対に入会などしてはいけません。いくら優良サイトを装っていようとも、それはあなたを騙す為に取り繕った悪徳サイトです 。 皆様はこのような悪徳サイトには騙されないように、お気を付けください。
トレーディングスターの特徴・運営方針
投資を容易な投資に変えていく為に、「先を予測できる株情報」は元より、投資に必要な知識と経験、洞察力を駆使し、正確な分析の基に投資家の方々にいち早くお伝えしていく所存だそうです。トレーディングスターの商品の概要、サービスの紹介
(1)無料コンテンツ トレーディングスターの無料コンテンツを検証
無料コンテンツの世界株価チャートですが、単にNY市場やナスダック、イギリスなどのチャートが確認できるだけです。特に意味はありません。即答銘柄診断ですが、掲載されている銘柄のみ、即配信されるそうです。試しに申し込んだところ、届いた診断結果は まさかのメンテナンス中という返信です。トレーディングスターの有料コンテンツの検証
有料会員は5つの区分に分かれています。全体的に少々割高な印象ですね。ほとんどの会員の詳細に「原則1銘柄以上」の文言があるのですが、都合のいい言葉ですよね。トレーディングスターの会員登録の有無、コンテンツ総評
無料会員登録などは行っていません。肝心の銘柄診断もまさかのメンテナンス中です。
たまたまだとは思いますが、有料会員の検証時のような行為を行っているので信用は出来ません。 トレーディングスターのサポート体制を検証
少し気になったので確認したのですが、インターネットラジオの動画が2016年の動画しか確認できないのです。わざわざ削除しているのでしょうか? トレーディングスターの口コミ情報を調査!
口コミの調査をすると、悪評しか見当たりません。あのような料金設定をしていたら当然ですね。
契約書にしか記載されていない成功報酬ですから。口コミにも悪徳サイトや悪徳投資顧問と投稿される始末です。 満場一致で悪徳投資顧問という認識のようですね。トレーディングスターの会社所在地を検証
会社所在地を確認すると、オフィスビルが見つかりました。金融庁の登録も
確認したので間違いないでしょう。口コミでは、「イーキャピタル」という投資顧問サイトとの繋がりを噂されていましたが、私には分かりませんでした。
私達は、確かな情報の発信基地になり、投資家の資産運用の良きパートナーになれるように日々努力していくとのこと。
・世界株価チャート
世界各国の株価指数チャートを確認できます。
・即答、銘柄診断
掲載されている銘柄の中に気になるものがあれば、メールアドレスを入力すると即配信してもらえるサービスです。
・インターネットラジオ
吹き込み音声による市況解説、注目銘柄の紹介です。
(2)有料コンテンツ
・デイトレクラブ 1銘柄 10,800円
短期売買を前提とした銘柄を、メールにて助言するサービスです。
・トライ会員 1ヶ月 64,800円
期間中に原則1銘柄以上の投資助言を電話・メール・サイト上で行います。
・システム会員 6ヵ月 300,000円
期間中は専属の担当者が付き、3ヶ月に原則1銘柄以上の投資助言を電話・メール・サイト上・面談にて行います。
・普通会員 6ヵ月 600,000円
期間中は専属の担当者が付き、3ヶ月に原則1銘柄以上の投資助言を電話・メール・サイト上・面談にて行います。
・特別会員 6ヵ月 2,000,000円
期間中は専属の担当者が付き、一般情報・独自調査情報を随時電話・メール・サイト上・面談にて投資助言を行います。
少し拍子抜けしましたが、後日もう一度トライしてみます。インターネットラジオでは、相場動向の解説や注目銘柄の配信を行っているようなので、早速視聴してみました。
Youtubeにアップされた動画なのですが、ラジオという位なので音声だけで聴けるかと思いましたが少々滑舌が悪く、結局動画も見ることに。アナウンサーの凄さが分かりました。
内容は投資顧問サイトなどによくある市況概況のレポートと変わらないものです。むしろ文章で読める分、そちらの方が良い気がしますね。物珍しいので期待していたので少し残念です。
今まで検証してきた投資顧問サイトの中でも、比較的悪徳サイトがこの文言を使う傾向があります。 今回のトレーディングスターですが、契約締結前交付書面にとんでもないことが記載されています。
「別途、成功報酬として売買純益に対して21.6%(税込)頂きます」
しかもこの一文、入会のご案内のページには一切記載されていないのです。

随分と卑劣な手段を使いますね。特別会員になっていたら年会費200万円に成功報酬まで取られます。 年間で200万円を投資のみで稼ぐのがいかに大変なのか分かっているのですかね?騙し打ちのような掲載方法には悪意を感じます。 私はこの様な行為を行うトレーディングスター悪徳投資顧問サイトだと思われます。
ラジオで紹介された銘柄の実績を多数公開しているので照らし合わせようとしたのですが無理みたいです。 実際には5分程度の動画で大体7銘柄ほど紹介しているので、逆に当たらない方がおかしいのですがね