投資スクールの講師「
窪田剛」を検証しました。著書『株の学校』は買う
価値があるのか?それを「窪田剛」の検証結果から判断します。
以下の記事では
どんな人なら買うべきなのか、
どう利用するのが良いのかを解説し、また「株の学校ドットコム」についても解説しているので、是非参考になさって下さい。
投資スクールの講師として本も出している「窪田剛」、一体どのような人物なのか検証していきます。まずはその経歴を見てみましょう。
ということで所属する「株の学校ドットコム」のプロフィールを確認してみたのですが…あらら?おかしいですね。2017年頃私が「CMB」という投資スクールを検証した際「窪田剛」が講師として所属していたはずですが、それが記載されていません。
「窪田剛」にとっては書くほどのことでもないということ?いえいえ違います。以前所属していた「CMB」が悪徳極まりないスクールなので、あえて記載していないのでしょう。
「CMB」は謎の団体と示し合わせ、オンラインスクール受講者数ランキングを捏造するなどの悪行を働いていたところ。そんなところで講師を務めていたなど書けるわけがありません。
「窪田剛」にも隠したい過去があるということですね。まさかいくら調べてもこれまでのトレード実績など実力に関する情報が一切出てこないのも、出せないからだったりするのでしょうか?
とりあえず経歴を検証した限りでは大した人物とは言えず、実力のあるトレーダーとも言えません。結局明かしたくない情報を抱えた人物だということしかわかりませんでした。
「窪田剛」は受講者数日本1の超大手投資スクール「株の学校ドットコム」の顔というべき講師です。よって講師としてのスキルは高く、人に教える力は高いものと思われます。
しかし念のため調査したところ、なんとも恐ろしいな実態が判明しました。「株の学校ドットコム」は平気で人を騙す詐欺スクールだったのです。まさかと思いますよね?本当です。
詳細は「株の学校ドットコム」の検証ページに記載しているので気になる方は読んでいただきたいのですが、簡単に言うと”勝手に受講者数日本1を名乗っていた”のです(笑)
ということは「窪田剛」が大手スクールの講師だから優秀という理屈には疑問符が付きます。なぜなら大手スクールではないどころか、詐欺スクールだったのですから。
そしてこれで「窪田剛」の講師としての経歴は、2社続けて悪徳スクールの講師だったということになります。もはや「窪田剛」自体に問題があるように思えてきます。
ここまでの検証で発覚した「窪田剛」の情報をまとめると
☑ 実力一切不明
☑ 都合の悪いことはひた隠し
☑ 悪徳スクールでばかり講師を務める
どう見ても「窪田剛」は信用出来ない人間ですね。一応著書『株の学校』の評価は初心者用としては悪くないので、今から学びたい人は買ってもいいと思います。しかし間違っても「株の学校ドットコム」に通うことはないように。
また、銘選びに関してはこういったスクールに通うより、最近評判の「話題株セレクト」を利用したほうが手っ取り早く高騰期待銘柄が手に入るようなので、このサービスのことも検討してみてはいかがでしょうか。
書籍は学ぶところが多かった。
しかし書かれた手法でトレードしてもほぼ負ける。
再現性が低いのか、難しいのか。
窪田氏のトレードスキルは一朝一夕には身につかないと実感した。
数年前、株初心者の頃CMBに入会。
当時は、投資の知識がまったくなく
終値グラフや過去のチャートを途中を隠し
先を予想するなど受講内容を信じて疑いませんでした。
しかしそんな事をやればやるほど、意味のない事だと気付きました。
別料金で受講したものはさらに中身がなく最悪なものでした。
川内ひろし氏の熱弁する「大数の法則」は
問題外。
合計40万円ほど使ってやっと、これはおかしいと気付きました。
直接的な詐欺ではないししろ詐欺まがいである事には間違いありません。
この書き込みを見た方、CMBに入会する資金があれば、株なり先物を実際売買してみては?
その方が生きた勉強ができると思います。
基礎的なことをダラダラと解説して、薄く引き伸ばした中身の無い授業で高い料金を取りにかかる最低の講師です。
知人が、窪田から紹介を受けた人に金貸したらトンズラされたらしい。
金銭トラブル抱えている人にお金について教わりたくないなあ。
株の学校ドットコムは生徒にSBI証券で口座開設するよう誘導してくる。これはSBI証券で口座開設すると株の学校ドットコムにマージンが入るからだ。株の学校を名乗るなら金ではなく良いところを紹介しろ!こんなことをやっているようでは未来はない。
窪田さんは投資の大先生というほどの人ではないかなあ。でも初心者向けにわかりやすい本を出してるし悪い人ではな無いと思う。
エンジェル投資家で複数の投資で成果を出しているのであればためになるかと興味を持ったのですが、そうでもないのでしょうか?思った以上に印象が悪いようで面食らっています。
本が初心者に大人気らしいね。俺はそんなにいい本だとは思わないけど。普通だよ。
相場師朗に雇われた業者が知恵袋で同じ質問を繰り返し投稿して、相場師朗のほうが良いよと自作自演の回答を行っているのです。実際は窪田のCMBの方がまともです。というか相場師朗が銭ゲバで超当たり前の基本知識を高額で指導するエテ公です。
CMBトレード塾がかなり評判悪いのですが、皆さんの意見はどうですか?よく相場師朗さんの株塾と比較されているのを見るのですが、これは何故株塾と比較されているのですか?