SIXAMOの評判と経歴
SIXAMO(ししゃも)の言動に不信感を募らせた利用者たちによる、SIXAMOへの評判を紹介します。
ししゃもさんに「勝てるの?」と質問しても「みんな楽しんで使ってるどん?」という斜め上の回答しか来ない。多分勝ててないんだろうな~。勝ててたら「勝ててるどん?」っていうはず。
どうやらSIXAMOは自身の商品が投資の利益を生んでいないという実態を隠して、都合のいい紹介ばかりしているとの見方が強まっているようです。
上手くいっていないのならいっていないなりの数字を教えてくれればまだいいのですが、都合の悪い部分を隠して良く見せようとする姿に不信感を抱く人が増加しているのでしょう。
今となってはSIXAMOの信者(これもヤラセの可能性は否定できない)くらいしか現在SNS上でSIXAMOに好意的な意見を示している人はいません。
特に最近SIXAMOが宣伝している「ちん株」が有意義な成果を出せていないのに対して、似た時期に登場した銘柄選別ロボの「話題株セレクト」が高騰銘柄を多数選び出していることもSIXAMOへの期待が薄れる要因になっているのかもしれません。
SIXAMOは人を欺こうとしているのか検証していきます。
SIXAMOのインジケーターや銘柄選別ツールを用いても利益を出せていない方の逆恨みなのか、それとも本当にSIXAMOが不誠実な運営を行っているのか。
検証の結果、どちらとも確定は出来ませんでしたが、SIXAMOなら悪意のある運営、営業をやりかねないという判断になりました。
SIXAMOのやってきたことを見ると、まともな商売をするような人間ではないと思えてしまうからです。
以下その”やってきたこと”を紹介します。
【①:暴力団とともにフィッシング詐欺でお縄】
発表によると、古賀容疑者らは2007年10月下旬頃、フィッシングで入手した他人のID、パスワードを使って、ネット銀行の4人の口座から現金約36万円を、井上容疑者は同じホームページ制作会社社長清家孝博被告(25)(福岡市中央区、窃盗罪で起訴)らと共謀し同8月下旬頃、同じ手口で7人の口座から現金約40万円を、それぞれ別の口座に不正に送金した疑い。
この中に出てくる清家被告というのがSIXAMOのことです。今から13年も前の話ですが、裏を返せば昔からこういう商売に手を染めていて、不誠実さは今に始まったことではない、とも読み取れます。
そもそもフィッシング詐欺をした時点で今後何があろうと信用してはいけない人物なわけですが。
【②:出所後ココナラで盗用しまくり大炎上】
ココナラとは個人のスキルを売り買いするスキルマーケットのこと。イラスト作成や占い、スピーチの原稿作成など、様々な仕事を募集している方と、その仕事を依頼したい人をマッチングさせるサイトです。
SIXAMOは刑務所から出所したのち、何故かココナラでデザイナー登録。自身がこれまでデザインした作品としていくつかの画像を公開していたのですが、それが悉くフリー素材のツギハギだと判明して大炎上しました。
↓SIXAMOが自身で作成したと主張する画像例↓
↓盗用されたフリー素材↓
そしてココナラの利用者からはSIXAMOに対する怒涛の悪評が…
「sixamo、オプション入れて10000円 以上払ったのに、ロゴマーケットのデザインを3件連続で送ってきた。ただ著作権表示を削除しただけ。プロはプロでも盗用のプロ。絶対買わないほうが良い。」
「ロゴ制作でトップになっているsixamoには気をつけろ。
ロゴ生成ソフトで作ったロゴを送ってくるだけ。
こっちから要望いっても全部無視して、ひたすら別のロゴを送ってくるだけ。
キャンセルにも応じない。」
フィッシング詐欺で逮捕され、次は悪質なロゴ盗用、ぼったくり・・・このころから自分の客に対して真摯に向き合う気はさらさらなかったのかもしれません。
今の投資商品も似たような環境になってきていますので・・・。
【③:カズマックス(KAZMAX)とともに投資サロンで詐〇三昧ユーザーのお金チューチュー吸いまくり事件】
お次は仮想通貨を解説するサロンで詐欺を行ってるのでは?と話題になった事件です。
当時FX、仮想通貨界隈でカリスマと呼ばれたトレーダー、カズマックス(KAZMAX)とともにカズマックストレーダーズサロンを運営していたSIXAMO。
SIXAMO達は会員に特定の銘柄の買いを勧めるなどして、会員を使った仮想通貨の株価操縦を行い不当な利益を得ていた疑惑が出ています。
SIXAMOたちは先に特定の銘柄を買っておき、のちに大量の会員にも買わせることで株価を吊り上げ、値が上がったところでSIXAMO達は売り抜ける、いわゆる嵌め込みですね。
内部関係者からのリークや証拠画像などが出回り、ほぼ黒とみなされました。
>>カズマックスとSIXAMOの情報を詳しくまとめた記事はコチラ
フィッシング詐欺、ココナラでの画像盗用、そして投資界隈での嵌め込み疑惑…これらを見るに、今のSIXAMOが悪質な商売をしていても何も不思議はないのではないでしょうか。
SIXAMOの簡単なプロフィールを最後に紹介しておきます。
ハンドルネーム:SIXAMO(ししゃも)
偽名:清家清原
本名:清家孝博
生年月日:不明
逮捕歴:フィッシング詐欺と無免許運転で2回
本人のTwitter:https://twitter.com/komochi4xamo
本人が公開した自身の顔↓
リークされた実際の顔↓
もはや自身の顔まで偽っていることが見て取れます。
この記事を読んでいる人はコチラの記事も読んでいます
Copyright© 2018潜入ウワサの投資顧問/株予想サイト All Rights Reserved.
清家孝博のココナラ盗作事件面白すぎる。
客にロゴ生成ソフトで作っただけのロゴを渡して炎上してんのもワロエル。
生粋の悪人だわこいつ。
ししゃもんのインジって良いの?興味あるけどあまり評判聞かないから悩んでる。