ミリオンストック投資顧問は以前から口コミの評判も悪く、当サイトでも注意深く動向をチェックしていた投資顧問ですが、やはり行政処分を受けるような運営を行っていたとういう事ですね。
その結果、両サイトともに1カ月の業務停止命令を受けることに。そして、当サイトを含めた、いわゆる検証サイトなどではその事実が連日掲載され、もはや営業など不可能なほどに信用を失っていました。
ちなみに「株式会社CELL」と検索を行うと、以下のような状況です(笑)

検索結果の一番上に「株式会社CELLに対する行政処分について」という”関東財務局のHPがヒット”します。この状況を危惧し、信用を取り戻すことは出来ないと考えた「株式会社CELL」は会社名とサイト名を変更するという暴挙に出たようです。まるで誠意を感じない対応だと思いませんか?
☑ 株式会社CELL→株式会社NEO
☑ ジャパンストックトレード+日本証券投資顧問=ミリオンストック投資顧問
この様な状況になったという事です。行政処分後には反省し運営を行って行くのかと思いましたがまさかの状況でしたね(笑)全く反省していないただの悪徳サイトに成り下がった「ミリオンストック投資顧問」。
そして、今回の検証では…
☑ 未だ販売を続けている存在しない仕手情報
☑ リニューアルと同時に実績の偽装
☑ 新たな口コミサイトとの癒着
更には行政処分を受けた原因全てが未だに改善されていないことも今回の検証にて発覚しました。悪徳業者の王道を貫き続ける悪徳サイトの鑑。一体何がしたいんだか見当もつきません。
これでもあなたは利用したいですか?
追記:「ミリオンストック投資顧問」に対して利用者を装い電話を掛けた“電話調査記事”を追加致しました。検証では分からなかった事実が次々と明らかに…?ご興味のある方は、この記事の最下部にあるリンクからどうぞ。
ミリオンストック投資顧問(Millon Stock投資顧問の特徴・運営方針
株で利益を上げるために必要な有益な株情報を提供している投資顧問サイトになります。基本スタイルとしてスイングトレードを採用しており、有料情報を提供する際には推奨理由とテクニカル的な注意点、エントリー目安、ターゲット株価、ロスカット目安などを提示し投資助言を行って行くとのこと。 ミリオンストック投資顧問(Millon Stock投資顧問)の商品の概要、サービスの紹介
(1)無料コンテンツ ←タップで一覧表示 ミリオンストック投資顧問(Millon Stock投資顧問)の無料コンテンツの検証
提供されている無料情報については「ジャパンストックトレード」と同じようなコンテンツとなっています。悪徳サイト無料情報など全く検証の必要を感じないので少しだけ紹介したします。 ミリオンストック投資顧問(Millon Stock投資顧問)の有料コンテンツの検証
有料プランについては、期間型のプランが3つ、成功報酬とスポットプランが1つずつ提供されているようです。今回の”行政処分の理由の1つ”として問題になったのがスポットプランの表記にありました。 ミリオンストック投資顧問(Millon Stock投資顧問)の会員登録の有無、コンテンツ総評
「ジャパンストックトレード」か「日本証券投資顧問」に登録を行っていた会員は、無条件で会員登録されています。無料情報は豊富に見えますが無断転載なども発覚している手抜きコンテンツです。 ミリオンストック投資顧問(Millon Stock投資顧問)のサポート体制の検証
サポートに関しては売買指示などもして頂けるようなのですが、肝心の銘柄情報が虚偽のものであると分かっている以上、全く意味を成さないサポートだと言えます。むしろ銘柄も嘘なのであれば、記載されているサポート内容についても虚偽の表記である可能性が高いのでは? ミリオンストック投資顧問(Millon Stock投資顧問)の口コミ情報を調査!
サイト名で検索を行うと、まだリニューアルしたばかりのサイトなので口コミはあまり見つかりませんでした。ですが、ある口コミサイトでは既に高評価の投資顧問として紹介されていました。 ミリオンストック投資顧問(Millon Stock投資顧問)の会社所在地の検証
会社所在地は変更していないようなので「ジャパンストックトレード」の検証時と同じオフィスビルが見つかりました。物件には特に怪しい部分もないのでここに入居しているのでしょう。
(2)有料コンテンツ ←タップで一覧表示
まず1つ目の株価材料/注目の個別銘柄動向では発表されたレーティング情報や個別銘柄の材料が記載された無料情報です。特筆する点の無い、ありきたりなコンテンツとなっています。
2つ目のMIS推奨銘柄では無料情報として毎日銘柄推奨を行っています。検証時に確認できたのはJFE【5411】です。今後の対応なども軽く説明が記載されていますが、参考にはしたくないですね。
3つ目の株式投資関連最新News!では株価に影響を与えるような経済ニュースを取り上げていますが、検証時に確認した記事は日経新聞からの丸パクリ記事だという事が判明しました。
↓比較画像↓

一言一句同じものが掲載されているのですが、許可は取っているのでしょうか?日本経済新聞のHPには「転載利用される際には、事前の承諾が必要となります 」と記載されているのですがね…。
4つ目のわしの罫線では最高顧問を務める「橋本 明男」氏がコラムを執筆しています。行政処分を受ける投資顧問のトップが描き上げるコラム、いやー、読みたくないですね(笑)相場動向の解説や個別銘柄の動向や株価予想などを記載しているのであくまで参考程度な内容です。
Googleで「橋本 明男」と入力すると予測キーワードとして「行政処分」と表示されるような状況になっています。どうやらたくさんのユーザーが検索しているようですよ、「橋本 明男 行政処分」と。
5つ目の兜町発信!情報通の早耳コラムは特別アドバイザーを務めるという「堀 篤」氏が執筆するコラムです。この方は投資法を教えるというDVD、情報商材を販売している胡散臭い人物です。悪徳サイトと関りがある時点でまともな奴じゃないので注意した方がよろしいかとおもいます。
「仕手筋に関する情報やヘッジファンド介入に関する情報を入手していると謳い、投資顧問契約の締結の勧誘を行っていたが、実際には、当該情報を第3者から入手していた事実は認められなかった」
入手していない情報を販売していたという超極悪っぷり。投資顧問サイトなのか疑いたくなるレベルの所業なのですが、「ミリオンストック投資顧問」ではどのようなことが記載されているのでしょうか?

分かりますか?またやってますよこいつ等(笑)ここまで来ると逆に感心しますよね。完全に開き直ってまた仕手情報を謳っているのですから、ここまで来るともはや清々しい。生粋の悪徳投資顧問サイトです。横でニコニコしているおっさんがまた絶妙にムカつく顔をしていますよね。
有料情報については未だに仕手情報を謳い続けているので全く信用できないものとなっています。既存の会員は行政処分後に利用しようと思わないでしょうし、今後は新規の会員を集めていくのでは?
運営者は頭がオカシイのでしょうか?行政処分後に名前を変えるセコイ投資顧問サイトのどこがオススメなんだか…。全く検証など行っていない適当な口コミサイトだという事が分かりますね。
ちなみにこの口コミサイトが「ミリオンストック投資顧問」の記事を掲載したのは2017年1月12日なのですが、ジャパンストックトレードからミリオンストック投資顧問リニューアルしたのは前日の1月11日の夕方です。運営開始から1日も経過せずにオススメ投資顧問とは流石です(笑)
↓証拠画像↓

ちなみにミリオンストック投資顧問の広告画像には『成功報酬コースで9連勝』と既に記載されているので、明らかな実績の偽装という事になります。この口コミサイトも「ミリオンストック投資顧問」もアホ過ぎてコメントもしたくない。裏で繋がっているのが”バレバレ”ですよ。
2017年3月15日追記:当サイトのお問い合わせフォームより貴重な情報提供を頂いたので追記させて頂きます。情報提供して頂いた「ぷぷぷのぷ」様、本当にありがとうございます。
「絶対利益がでる」「口コミサイトの決定版」などの件名で複数投資顧問サイトを宣伝する迷惑メールを多数受信しているという提供者様。余りにもしつこい為、配信元である「口コミサイト」並びに宣伝されている投資顧問サイトに向けて地道に通報を行ったとの事でした。
その口コミサイトの名前は「仕手株投資顧問の嘘と短期急騰銘柄の真実」。仕手株の真実を語ると言いながら投資顧問サイトをオススメするという、コンセプトが全く理解できない情報サイトなので気にも留めていなかったのですが、確かにメールマガジンの登録フォームの存在が確認出来ました。
仕手株投資を推奨する投資顧問サイトを徹底比較し「優良投資顧問会社ランキング」という項目で
・トリプルエー投資顧問
・株エヴァンジェリスト
・最強株トレード投資顧問
上記の投資顧問サイトを宣伝するメールが配信されていたそうなのですが、他にも同じようなメールが届いている方はいらっしゃるのでしょうか?現在は上記の3サイト 口コミサイトのトップページには「なりすましメールにご注意下さい」という注意喚起を促す一文が掲載されていることも確認出来ました。
今回の迷惑メール騒動に関しては口コミサイトである「仕手株投資顧問の嘘と短期急騰銘柄の真実」が悪質な業者によりサイト名を騙られ勝手にメールを配信されていたという事みたいですね。投資顧問サイト 側の見解としては「スパムメール内に勝手にサイト名とURLが記載されていた」だそうです。
ここまでならば特に問題はないのですが、気になる部分が一点あるのでお話させて頂きます。スパムメールの存在が確認されたのは2017年2月24日以降と記載されていたのですが、私のメールボックスを確認すると2016年11月に「仕手株投資顧問の嘘と短期急騰銘柄の真実」からのメールが届いていました。
↓こちらが配信されたメールです↓

明らかな宣伝メールですよね(笑)ちなみにこのメールはスパムではないそうなので、サイト運営者が自らの意思で宣伝メールを配信していたということです。スパム業者と何ら変わらない内容のメールだと思うのですが…。本当にスパム業者に名前を騙られていたというのも怪しくないですかね?
以前から口コミサイトとグルの可能性があると指摘してきた「ミリオンストック投資顧問」でしたが、今回の一件で更に疑惑は深まるばかり。わざわざメールマガジンで投資顧問をオススメする位ですから(笑)
※「ぷぷぷのぷ」様より頂いた情報を元に管理人が調査を行いました。「ぷぷぷのぷ」様、情報提供 本当にありがとうございました。また新たな情報が入り次第、追記を行って行きます。
もし利用するなら評判が良いTMJ投資顧問を利用すべきだと私は断言しますが。
過去噂実現率100%という推奨理由がそもそも意味不明、もはや株株は投資顧問とは言えないのではないでしょうか?噂話が情報源の投資顧問会社なんて無登録業者のモグリと何ら変わりがないですよ。
株株、経営危ないのかな?ついに99%offで500円のシングルスポットを出してきたね。しかも2銘柄で500円。もともと料金がバカ高くて有名な投資顧問だったのに、ゴミみたいな値段でスポット売るようになるなんて時代は変わったな。
株株になってもアナリスト達は同じなのか内容は変わりません。
時々株のプロらしい大当たりを出すので株株をリストラできない。もうダメ、撤退と思う頃に当たりを出すから顧客はずるずる続けて損害を増やしてしまう、株株ってパチンコと似てるんだよね。
株株使って利益を出すのは無理だと思いますよ。推奨銘柄がそもそも素性が悪い上に、まともな助言をくれないので必要以上に損失が広がり投資家は火の車です。初心者だった私は助言に素直に従ってしまったせいで資金は減る一方でした。こんな役に立たない投資顧問に頼っちゃダメです。
わしの罫線なんてて全く役に立ちませんでした。あれを褒めてる投資家もいるんですよね、不思議な事に。
株株を利用していますが、結果が悪すぎるので銘柄選定の段階で何か大きな間違いがあるのではないかと思います。わかりにくい文章で選定理由を説明して煙にまくような印象も受けます。ワザと外す理由は無いと思いますが、疑われるほどひどいのは間違いないです。
株株の橋本最高顧問は虚言癖があってどうしてもインサイダーとか仕手筋とかありもしない情報をあると言ってしまうようです。最初は業界歴も38年と長く経験と人脈からそういう情報が集まってくるのかもと期待していましたが、ゲーム株やバイオ株でギャンブルやった方がまだ勝てるというレベルのお粗末さで呆れてしまいました。これでは自分でやった方がマシという口コミが多いのも当然でしょう。色々な投資顧問サイトを試してきましたが、ここは悪質というより老害ですね。
いくら100%勝てると言われても信用するのは難しい。しかも株株のこと調べたらちょっと使い続けるのは怖いと思ったよ。
株株になってから本当に勝てなくなった。