株株投資顧問の評判

探偵

株株投資顧問検証記事

株株投資顧問の銘柄情報

評価悪い

過去に行政処分を受けた会社が名前を変えて運営している投資顧問サイト「株株」。橋本罫線で有名な橋本明男氏が関わっている事で、不信感を持っている人は多いでしょう。

ところが、意外な事に株株を支持する声もあるようです。特に、投資歴40年のベテラン投資顧問である橋本氏を信用している人は未だにいて、投資助言が役に立ったという声も聞かれます。

果たして、株株は優良な投資顧問に生まれ変わったのか?この記事では、株株の基本情報や実績、運営メンバーなど紹介し、怪しい点や信頼できる点を解説します。

株株とは?運営会社や投資実績など

株株は、テンバガー候補株など個人向けの銘柄情報を配信している投資顧問サービス。橋本罫線の伝承者である「稲垣明憲氏」を始め、橋本明男氏の弟子と思われる5人のメンバーで運営されています。

当の橋本氏自身はメンバーに入っていないようですが、運営体制に問題はないのか?ここでは、株株の運営会社や推奨銘柄の特徴、実績など解説します。

運営会社の概要

株株の運営「株式会社NEO」公式サイト
株式会社NEO公式サイト

株株は、「株式会社NEO」という会社によって運営されています。詳細は以下の通り。

会社名株式会社NEO
所在地東京都渋谷区渋谷1-8-6
VORT渋谷宮益坂ビル5階
代表者稲垣 明徳
電話番号03-6450-6268
メール[email protected]
事業内容投資助言・代理業
資格関東財務局長(金商)第2801号
加入協会不明

金融商品取引業者として関東財務局に登録しており、一定の信頼性はあります。ただし、日本投資顧問業協会などに加入していない点は注意すべきでしょう。

後に詳しく解説しますが、株式会社NEOは過去に行政処分を受けています。当時は「株式会社CELL」という名称で「ジャパンストックトレード」を運営していました。

株式会社CELLが行政処分を受けた後、しれっと名称を変えて生まれたのが株式会社NEOです。設立の経緯からして、信頼性は低い会社と言わざるを得ません。

投資手法は橋本罫線

株株の投資手法は「橋本罫線」と呼ばれるもの。株式会社NEOは橋本明男氏と彼を慕う若手投資顧問が設立した会社であるため、橋本氏の影響は強く、代表の稲垣明憲氏も「罫線伝承」を認められた男という触れ込みです。

橋本罫線とは、グランビルの法則とエリオット波動から影響を受けて橋本明男氏が考案した投資手法。チャートの形から相場の流れを読んで、売り買いのタイミングを見極めます。

橋本氏自身が解説している動画では、以下のチャートで「赤になったら買い、緑になったら売る」のだそう。チャートの波は右から数えます。

また、橋本氏は著書の中で「私がお客さんに勧める投資対象は一流企業だけです。だから、東証2部や新興市場は一切見ていません」と語っています。

つまり、橋本罫線は日経225に含まれるような大型株の相場サイクルをチャートの形状から捉える手法なのでしょう。影響を受けたエリオット波動も、流動性の低い銘柄では値動きが激しすぎて機能しにくい手法です。

詳細が知りたい方は下記の記事をご覧ください。

推奨銘柄の特徴

ところが、株株で推奨している銘柄を見ると、日経225に含まれる企業や東証プライムの大型株だけではありません。東証グロースや東証スタンダードの銘柄も推奨しているのです。

また、無料推奨銘柄の詳細を見ると、流行のテーマを押さえつつ、ファンダメンタルズ分析も行っている様子。これ自体は決して悪いことではありませんが、だからといって橋本明男氏の投資哲学を無視して中低位株を推奨して良いのか……?

こうなると、本当に橋本罫線が使われているか疑わしくなってしまいます。

もしかすると、「罫線伝承」を認められた稲垣氏は橋本罫線で大型株を勧め、その他メンバーは別の手法で中低位株を勧める、という役割分担なのかも……?

あるいは、実は橋本罫線には知られていない機能があって、中低位株にも有効なのかも……?

このように、株株が使っている橋本罫線には不透明な点が多々あります。「橋本罫線を使っているなら信用できる!」と考えている人は、気を付けた方が良いかもしれません。

提供実績を検証

投資手法に不透明な点がある以上、株株の実力は実績を見て判断するしかありません。ここでは、半年前の2024年5月に無料で推奨した銘柄を参考に、勝率を確かめてみましょう。

以下が推奨銘柄の詳細をまとめた表です。

推奨日銘柄推奨日終値検証日終値騰落率
5/1<7096>
ステムセル研究所 東G
1,919円1,646円-14.23%
5/2<9238>
バリュークリエーション 東G
959円983円+2.50%
5/7<9271>
和心 東G
441円524円+18.82%
5/8<5010>
日本精蝋 東S
171円290円+69.59%
5/9<4240>
クラスターテクノロジー 東G
345円231円-33.04%
5/9<3927>
フーバーブレイン 東G
800円667円-16.63%
5/9<4240>
クラスターテクノロジー 東G
345円231円-33.04%
5/10<2330>
フォーサイド 東S
380円146円-61.58%
5/13<3856>
Abalance 東S
2,280円825円-63.82%
5/14<4884>
クリングルファーマ 東G
602円780円+29.57%
5/15<3182>
オイシックス・ラ・大地 東P
1,317円1,600円+21.49%
5/17<142A>
ジンジブ 東G
3,340円676円-79.76%
5/20<4435>
カオナビ 東G
1,565円1,754円+12.77%
5/21<4258>
網屋 東G
2,296円2,968円+29.27%
5/22<6334>
明治機械 東S
375円321円-14.40%
5/23<1789>
ETSホールディングス 東S
799円上場廃止
5/24<3627>
テクミラホールディングス 東S
314円395円-25.80%
5/27<6524>
湖北工業 東S
2,335円3,215円+37.69%
5/29<1832>
北海電気工事 札証
1,270円875円-31.10%
5/30<5026>
トリプルアイズ 東G
1298円1,350円+4.00%
5/31<5892>
yutori 東G
2,483円2,109円-15.06%
※検証日は2024年11月18日

結果は9勝12敗で、勝率は42.86%。負けが多いうえにマイナス時の騰落率の値も大きく、中には上場廃止になった銘柄まであります。

もちろん、早めに売却すれば利確できる銘柄もありますが、それにしても勝率の悪さは否めません。全体的に、無料銘柄の実績は悪いと言ってよいでしょう。

もう一つ気になるのは、東証プライムの銘柄がほとんどない点。橋本罫線が向いていないグロースやスタンダードの銘柄が、大半を占めています。

一応フォローを入れておくと、これらの銘柄はあくまでも無料銘柄ではあります。有料サービスを受ければ勝率が上がったり、売却タイミングも指示してくれるかもしれません。

ですが、無料銘柄の実績が50%にも満たないのであれば、利用する気も起きないのでは?今回の検証結果を見る限り、株株のサービスはおすすめできません。

行政処分を受けた

株株を運営している株式会社NEOは「株式会社CELL」という会社名でしたが、2016年12月2日、虚偽の告知によって顧客を勧誘したとして、関東財務局長より行政処分を受けています。

株株の運営「株式会社NEO」は以前「株式会社CELL」で行政処分を受けた
金融庁公式サイト

実際に行った虚偽の告知は以下2パターン。

  • 仕手筋情報等をうたった虚偽の告知
  • ヘッジファンド介入をうたった虚偽の告知

「仕手筋『●●会』が介入している」「某証券会社から直接入手!ファンド介入銘柄」といった虚偽の告知を行い、有料の投資顧問契約に勧誘していたとのこと。実際は仕手筋もファンドも介入しておらず、真っ赤な嘘で顧客を釣ろうとしたのでした。

これだけでも信頼を損なう大事件ですが、さらに問題なのはこの後。株式会社CELLは行政処分後に現在の「株式会社NEO」と名称を変え、新たに「ミリオンストック投資顧問」のサービスを開始。

まるで行政処分を受けた事実を隠蔽するような行いで、株式会社NEOの信用は一気に失われました。それに焦ったのか、ミリオンストック投資顧問を捨てて「株株」に名前を変える始末。

現在の株株は、勧誘方針をトップページに記載するなど、反省している様子は一応見られます。しかし、過去に行政処分を受けたことを隠蔽するかのように会社名を変えた事実は消えません。

完全に信頼を回復するには長い時間がかかるでしょう。株株がミリオンストック投資顧問時代にどのような運営をしていたか気になる方は、下記をご覧ください。

株株の評判

株株の評判は両極端で、悪い口コミはとことん悪く、良い口コミは株株の情報を何でも信じているような印象です。同じ日に何度も書き込みされていたり、突然書き込みが増える時期があったりするため、サクラの可能性も考えられます。

ここでは、当サイトや他サイトに投稿された口コミの中から、具体的な記述があり、信頼性の高いものを引用。株株の評判についてトピックごとに紹介します。

推奨銘柄に関する口コミ

株株の推奨銘柄については、意外にも参考になるという意見がそれなりに見られました。ただし、予測精度が低いという意見はそれ以上に見つかります。

有料情報の宣伝が激しすぎる。あの過剰な宣伝、謳い文句はあまり好きじゃない。でも銘柄情報は割と参考になる。もっと真っ当にやってくれたらファンも増えるだろうに。

今は割安株も多いと思うからそこを積極的に狙ってほしいものだけれど、要望通りの銘柄選びはそんなに簡単じゃないのか、思っていたのとは違う方向性の銘柄が多かった。

名前調べにくいですねwとりあえず無料銘柄は調子いいですね。勝率の高い特別無料銘柄だけリニューアル前から利用してますが、10月公開のトレイダーズの144円売り指示は見事でした。橋本さんは調子悪いですねー。日経平均は近いうちに暴落って言ってますが…うーん。日経平均はかなり強い印象なので落ちなそうw

有料、特別無料で5銘柄買ってみたが、ロスカットのところを、上がるからと保有させ続けて損失を広げ撤退。全敗で5割資産失った。単騎は信用できない。

面白そうと思って登録したが、無料銘柄はテクニカルよりファンダメイン分析されてる。しかも一般情報出た後だから高値掴まされそう。

株株の推奨銘柄は、先に検証した通りあまり成績がよくありません。批判が多くなるのも仕方がないでしょう。

とはいえ、参考になるという口コミもあるのは事実です。何も情報がないよりはマシかもしれませんので、興味があるなら無料会員に登録するのもアリでしょうか。

サポート体制への口コミ

サポート体制への口コミについては具体的な記述が少なく、良い意見も悪い意見も極端な印象を覚えました。その中で、比較的信頼性のある口コミを紹介します。

初めて利用した投資顧問だったんですけど、レスポンスがとにかく悪いという印象でしたね。これでは困ったときに対応してもらえないので意味がないなって思いました。私は運用経験が薄いものですから肌には合わないです。

年初から助言料取られて8銘柄全て損失!問い合わせ対応も散々で「投資は自己責任」と言われればそれまで。

頼りになる。電話対応も丁寧。素晴らしい。

購入銘柄の動きは無いが、電話対応やフォローをしっかりしてる。銘柄対応を毎日してくれる。

書き込みの短さや抽象的な言葉遣いから、2つ目の口コミ以外はサクラ臭さを感じますが、他に適切なものもなかったため紹介します。全体として、サポート体制に対する口コミは少ない印象でした。

相場師トンピンが言及”ポンコツ投資顧問屋”

株株は、かつて相場操縦で有罪判決を受けた経験もある大物相場師の「トンピン(山田亨)」氏も以下のように言及しています。

トンピン氏がこのように言う原因は、2022年に株株が無断で彼の名前を使って情報提供を行ったためです。X(旧Twitter)で次のような謝罪投稿が出されています。

この事件で株株はまた信頼性を失いましたが、過去に行政処分を受けた際しれっと会社名を変えたのに比べると、まだマシな対応ではあったと思います。最も、トンピン氏の怒りは収まっていないようで、その結果があの「ポンコツ投資顧問屋」呼ばわりというわけです。

株株の主な運営メンバー

株株の運営メンバーは現在5人。ここでは彼らがどのような人物なのか紹介します。

代表「稲垣明徳」

株株の運営「株式会社NEO」代表の稲垣明徳
株株公式サイト

橋本明男氏本人から「罫線伝承」を唯一認められた男、という触れ込みの稲垣明憲氏。株式会社NEOの代表であり、テンバガー達成銘柄を推奨した実績が複数ある投資顧問です。

稲垣氏はミリオンストック投資顧問時代から代表を勤めており、橋本氏との付き合いも長いものと思われます。恐らく、2012年頃に株式会社CELLを設立した当時からの師弟関係ではないでしょうか。

担当コラム「市場の風聞」では、個人投資家では入手困難な情報や大口参加の噂などを配信しているとのこと。あくまでもコラムなので大丈夫だとは思いますが、また嘘の情報で行政処分を受けることが無いようにしてもらいたいですね。

元グラーツ投資顧問?「小林淳哉」

株株の運営メンバー①|小林淳哉
株株公式サイト

小林淳哉氏は、某投資顧問2社で統括部長を経験した人物。大口投資家の動きを読む戦略が得意で、長年の経験で培われた動物的な相場感性で、ファンドやカラ売りを巻き込んだ銘柄の動きを読む」とのこと。

プロフィールでは「某投資顧問2社」と書いていますが、そのうち1社は「グラーツ投資顧問」ではないかと思われます。現在は関わっていないようですが、検索してみると情報が出てきました。

株株の運営メンバー「小林淳哉」はグラーツ投資顧問に在籍していた

グラーツ投資顧問は特に悪い噂もない、一般的な投資顧問業者です。どういう巡り合わせで株株に転籍したのか分かりませんが、小林氏は数々の相場師と酒席を交えてきたらしく、その方面での縁なのかもしれません。

グラーツ投資顧問の詳細が知りたい方は下記をご覧ください。

経歴不明「杉浦良多」

株株の運営メンバー②|杉浦良多
株株公式サイト

テクニカル主体のチャート分析を得意とする杉浦良太氏。単純移動平均線、一目均衡表、パラボリック、フィボナッチ等を独自に組み合わせた手法で、売買タイミングを見極めるのが得意とのことです。

相場の節目の株価動向からトレンドの変化を予想することで、リスクを管理した運用に定評があるらしい。ただし、経歴がはっきりしておらず、橋本罫線も用いていないようですので、実力は分かりません。

ベテラン「露崎進一郎」

株株の運営メンバー③|露崎進一郎
株株公式サイト

霧崎進一郎氏は、野村証券に37年在籍した相場経験豊富な人物。社内での経歴は営業企画部海外営業本部や海外投資顧問室、システム開発・企画部等さまざまな部署を経て、最終的に本社モニタ・コンプライアンス担当に配属されたようです。

金融業界に長く勤めるベテランではありますが、具体的にどれくらい投資顧問関連の部門に配属されていたかは分かりません。とはいえ、40年近く相場を見てきたのだから、ある程度の実力はあるのでは。

実績不明「王辰(ワン・チェン)」

株株の運営メンバー④|王辰
株株公式サイト

王辰氏は、中国遼寧省の東北大学を卒業した人物です。

  • 東北大学:金融学部を卒業
  • イリノイ大学:MPA(行政学)修士を取得
  • 東京大学:工学部を卒業
  • 横浜国立大学:経済学修士を取得

上記のように、非常に幅広い知識を有しています。

中国とアメリカで金融学を学んだ経験を活かし、グローバルな視点で日本株を分析するのが得意とのこと。経歴は素晴らしいが、投資実績に関しては情報が無く、実力は未知数です。

株株の提供サービスや料金

ここでは、株株が提供しているサービスの内容と料金についてまとめます。

無料サービス5種

株株では以下の無料サービスを提供しています。

サービス名内容
無料推奨銘柄毎市場運営日引け後1本配信
無料銘柄相談保有株や購入予定の株について相談可能
株価材料注目の個別銘柄動向の配信
コラム『いろは株』詳細不明
コラム『市場の風聞』入手困難な情報を配信

無料推奨銘柄をトップページで公表している他、無料銘柄相談や株価材料の配信、各種コラムなどの配信を行っています。

ただ、橋本明男氏による人気コラム『わしの罫線』が無い。もう配信は完全に止まったのか……?

有料サービス5種

有料サービスについては、以下の5種類を提供しています。

サービス名料金
スタートアップ会員1ヶ月:30,000円
3ヶ月:80,000円
6ヶ月:150,000円
短期利益追求1ヶ月:100,000円
3ヶ月:250,000円
6ヶ月:450,000円
株株プレミアム1ヶ月:200,000円
3ヶ月:500,000円
6ヶ月:900,000円
TOTAL+100%完遂6ヶ月:900,000円
成功報酬大型株入会金
半年:500,000円
1年:900,000円
※成果報酬は純利益の20%

これらに加えて、目標株価上昇率+30%銘柄を1本提供する「シングルスポット契約」も不定期で提供しています。

株株の目玉は、利益が出ない限り報酬を支払わなくても良い「成果報酬大型株プラン」です。稲垣氏による橋本罫線を駆使した投資助言が受けられるとのこと。

ただし、成果報酬大型株プランは入会金を取られたうえで、さらに成果報酬がかかる料金体系になっているため、注意してください。

まとめ

株株は過去に行政処分を受けた会社であることから、悪い評判を多く見かけます。しかし、勧誘方針をトップページに掲載したり、不祥事があったら即座に謝罪するなど、過去を反省し生まれ変わった印象があるのも確かです。

とはいえ、無料推奨銘柄の勝率は低く、予測精度は低いと言わざるを得ません。また、重要な投資手法である橋本罫線も、成果報酬制の大型株プラン以外では活かされていないように見えます。

また、一部サイトでは「橋本明男氏と直接電話で会話できる」という話も出ていますが、そのような記述は公式サイトにはありません。具体的な記述がなく称賛するようなサクラっぽい口コミも見受けられ、集客手法に若干の違和感も感じます。

株株は生まれ変わったのかもしれませんが、過去に行政処分を受けた事実を隠蔽するように会社名を変えたのは確かです。悪徳サイトとまでは言いませんが、利用する際は十分注意することをおすすめします。

公式サイトを見る

株株投資顧問の口コミ

▼次の口コミを表示 読み込み中

口コミ投稿フォーム

注目マークを表示する場合は「ON」にしてください。

株株投資顧問の基本情報

公式サイトを見る

サイト名株株投資顧問
サイトURLhttps://kabux2.jp/
運営会社株式会社NEO
所在地東京都渋谷区渋谷三丁目26番18号
運営責任者稲垣秋徳
mail[email protected]
電話番号03-6450-6268