業界の著名人を集め2つの投資スクールで有料セミナーを行い続けるその姿は、ネームバリューを利用したただのビジネスのようにも見えます。果たして本当の目的は何なのか!?今回はその実態に迫りたいと思います。
投資の学校プレミアムの特徴・運営方針
国内外の一流のプロの投資家・トレーダーが監修する投資に関するもの知りたいを全て学べる投資スクールだそうです。株情報だけでなく為替や投資信託を選ぶ際のノウハウなどをまとめた投資マニュアルで学ぶことが出来るので、資産運用全般の知識を身に付けることが出来るそうです。 投資の学校プレミアムの商品の概要、サービスの紹介
(1)無料コンテンツ 投資の学校プレミアムの無料コンテンツを検証
1つ目の投資マニュアルですが、株式・FX・投資信託などに関する初心者向けのノウハウ集になります。内容自体は読みごたえのある無料情報なので、気になる方はご覧になって下さい。難点としては更新頻度の低いコンテンツなので、一通り目を通すにはあまり時間は掛からないでしょう。 投資の学校プレミアムの有料コンテンツを検証
有料コンテンツでは所属講師3名によるセミナーを開催しています。1つ目は無料情報でもご紹介した「小次郎」氏による小次郎講師アカデミーです。提唱するタートルズ流の資金管理やテクニカル分析、でエッジのある局面でのトレードを実現し、安定した利益を上げる投資家を目指していくそうです。 投資の学校プレミアムの会員登録の有無、コンテンツ総評
無料会員登録は行っていません。無料コンテンツは投資マニュアルなど割とよかったのですが、有料セミナーについては現状、利用を検討するまでもないくらいのものです。もう少し丁寧に何が学べるのか、料金はいくらなのか、その辺りを具体的に記載しておくべきだと思いますよ。 投資の学校プレミアムのサポート体制を検証
サポートに関しては対面で講座を行うとのことなので問題ないでしょう。ですが、開催地を確認すると全てが東京と記載されているので、地方にお住いの方には参加すら難しいものになっています。 投資の学校プレミアムの口コミ情報を調査!
口コミ情報を調査しましたが、利用者と思われる口コミは見つかりませんでした。サイト上には「5万2千人が驚いた無料オンライン講座」などと掲載されているのでこれは不自然ではないでしょうか? 投資の学校プレミアムの会社所在地を検証
会社所在地を確認すると、新宿のオフィスビルが見つかりました。物件には特に怪しいものは見当たらないので、こちらで間違いないのでしょう。運営会社である「株式会社ファイナンシャルインテリジェンス」はもう1つ「投資の学校」という投資スクールを運営していますが何が違うのでしょうか?
・投資マニュアル
株式投資・FX・投資信託などの情報をまとめたノウハウ集だそうです。チャート分析やファンダメンタルズ分析、ETFや外国債券、生命保険など、金融商品を利用した資産運用マニュアルを提供しています。
・無料オンライン講座
講師の「小次郎」氏のチャート分析を学ぶことが出来ます。
(2)有料コンテンツ
・小次郎講師アカデミー 料金不明
全28項目のカリキュラムによる投資講座です。オンライン講座やリアルセミナーで講義を行っていくそうです。チャート分析をメインとした小次郎氏が得意とするトレード手法が学べるとのことです。
・実践矢口塾 料金不明
株式投資・FXにおいて最も効率的で収益性の高い資産運用方法を対面指導にて学ぶことが出来る実践的なプログラムです。元プロ-ディーラーとしてのノウハウとスキルを全て凝縮させたとの事です。
・プロップショップアカデミー 料金不明
ニコラス・グールド氏を講師にむかえ、「意欲ある個人投資家の方々に、世界基準のトレーディングを正しく勉強していただき、正しい投資力を育んでいただく世界に誇れる投資教育の学びの場を作ること」を目標として提供している投資講座です。ライフスタイルを大切にしたスタイルに定評があるようです。
2つ目の無料オンライン講座では講師を務める「小次郎」氏のチャート分析を学ぶことが出来るものになっています。早速登録を行ったところ、特典として小次郎氏の漫談レポートというものと、セミナー動画の1部が提供されました。レポートに関しては読む価値を見いだせないおっさんの読み物です。
もう一つのセミナー動画については多少役には立つかもしれません。ただ、動画のタイトルにもあるように、入門編なのでこの動画で全てを理解できるといったコンテンツではないのでご注意下さい。
これ以外に説明がない為、実際にどのようなセミナーを開催しているのかは不明で、料金なども記載されていません。ですが、有料セミナーの詳細ページでは無料講座のステップアップとして有料講座が紹介されているので、先ほど登録した無料オンライン講座の終了後に案内が始まるのかもしれません。
ちなみに、講座の料金も大体ですが記載がありました。
・オンライン講義動画が1,000円~
・リアルセミナー・懇親会が9,800円~
以上の料金が発生するそうです。表記も〇〇円~というものなので、実際にはもっと高額な可能性もあるので注意が必要です。もしご利用になるのであれば事前に確認を行うことは必須ですね。
2つ目の実践・矢口塾では。講師の「矢口 新」氏が持つノウハウとスキル全てを凝縮させた投資家育成塾とのこと。「効率的で収益性の高い資産運用」という非常にザックリとした解説のみが記載されているので、こちらのセミナーについても料金やセミナー内容は不明のままです。
3つ目のプロップショップアカデミーではオーストラリア人の現役トレーダー「ニコラス・グルード」氏を講師にむかえ、そのトレード技術を学ぶことが出来るセミナーだそうです。
以上の3つのセミナーを有料コンテンツとして提供しているようですが、総じて説明不足ですね(笑)興味があるならば問い合わせろという事なのでしょうが、これでは興味すら湧きませんよ。
サイトの構成がこの程度なら、相談などのサポートを何処まで丁寧に行ってくれるのかも不安ですね。内容もよくわかりませんし、安物買いの銭失いとなるか無駄に高額出費をして本末転倒となるか、どちらかな気がしてなりません。
株で利益を得たいのなら、投資の学校プレミアムに通うより、銘柄選別ロボ「話題株セレクト」の活用をオススメします。AIが急騰期待のテーマ株を分析し提案してくれるサービスです。抽出した銘柄が多数株価2倍を達成するなどの実績を出している注目のサービスです。詳しくは以下の記事を御覧になってみてください。
>>話題株セレクトで利益を狙える理由を解説
そこまでの人数が利用したのであれば口コミの1つくらい投稿されている筈ですよ。受講した方の全てが「口コミを書くまでもない」と感じるものだったという事でしょうか?何だか怪しい数字ですよね。
講師も同じ人物が務め、同じようにセミナーを開催しています。結局最後までその理由は分からないまま。もしどちらかの講座やセミナーを受けたことがあるという方がいましたら情報提供をお願いします。
入ったもののなんの説明もなし、サポートに連絡しても一切返事なし。
ここで習うなら大人しくGFSやファイナンシャルアカデミーなどの有名どころにしておきましょう…
恐ろしい学校じゃ。高齢者は都合の良い未来を描いてついて行ってしまうから。こういう学校が詐欺かどうか、怪しいかどうかはわしには言う権利が無いが、この評判が全てを代わりに物語っておる。許せんの。
これで学校???????
ありえない。いい加減な事務、へたくそな授業、穴だらけのカリキュラム、誠実とは言えない商法
マイナーだから世間が話題にしないだけで、一度世の中に知られれば大炎上ものだよ。買ってしまった私に言わせれば、全部雑誌の最後にある星座占いレベルのゴミ情報でしたorz
まだグラビア雑誌の袋とじの方が価値あります。これは断言できる。
みんなも投資の学校プレミアムに大金を出すくらいならパパ活したほうがよっぽどいいですよ;;
・株、FX等の初心者にとっては、基礎的知識や相場の捉え方的な情報は手にはいります。
これらは、無料You Tubeやネットで調べれば、入手可能レベルの物もあります。
また、非常に経済学者的な難易度の高そうなレポートを出す講師もいますが、
トレードでの勝ち負けには具体的な利用価値を素人が見出す事は困難と思われ、結果には結びつかないのが現状です。
また、無料講座等も本題以外の話、洗脳的に誘導していくような出演者のやりとりが多く、
段々とウンザリしてきます。
結論として、いくつか試しましたが、株、FXに勝てるようになる事はありませんでした。
一見、体は良いですが、核心的な質問をすると逆ギレ的な態度に急変します。
詐欺師は自分は詐欺師ですとは基本的に言いません。
消去法でこのスクールは避ける事をお勧めします。
大喜利かと思うような新手法を発明してはセミナーを開いて投資初心者を集めている。
プレミアムは月額3万円です。それぞれの講師の実力は知らないが、素人に再現性はないと思う。
小次郎講師は若い女子とエンタメやりたくて動画を作成しているのだと思う。
質問等のアフターケアはお粗末で、事務の女子が不親切尚且つ、次月契約解除したが、引き落としをして、返金なし。
学校とは云えず、
茶髪社長の良心が見えないなあ?
急な説明会も気を付けた方がよい。
早期申込を急かされウッカリ仮申込の手付け金を払うと、優遇処かその講座を取り止めると、手付金は没収される。
先に説明はなし。
小次郎講師の講座以外はあまり役に立たなかったかな。
株の素人は必勝法があるとかいう妄言を信じちゃうからなあ。
投資の学校プレミアムは絶対にかかわってはいけない。何を吹き込まれて契約させられるかわかったもんじゃない。
小次郎講師だけだよ信頼できるのは。あとは関わっちゃいけない奴ら。