株マイスターの有料情報は
どれくらい儲かるのか?この疑問を解消する為、あらゆる側面から株マイスターを徹底検証しました。
結論から言うと例え安価なポイント情報であっても有料情報の利用はお勧めできません。もはや
利益が取れるかどうかすら怪しいからです。
以下の記事では私がそう判断した理由の解説を行っていますので、株マイスターで資産運用を検討している方は是非ご覧になってみて下さい。
もし利益が取れることで評価の高い投資顧問を知りたい方は
TMJ投資顧問の解説記事を御覧になってみてください。当サイトに掲載している100以上の投資顧問サイトの中でも、口コミ評価が1番、2番に高い投資顧問です。
株マイスターのHPには、直近提供銘柄の情報が掲載されています。この情報から、株マイスターの実力の一端を検証することが出来ます。早速見てみましょう。
まず直近提供銘柄を見て思ったのは、売買指示の内容が一切書かれていない、ということ。会員一人一人と担当アナリストが相談しながら売買を行う、との記載がありますが、実際に行われた売買の一例でも載せてくれないと、会員がどの程度の利益を取れたのかわかりません。
実例を載せないということは、載せられるような的確な売買指示を行えなかったということなのでは?もしかすると利益を取れなかったのかもしれない、と勘ぐってしまいます。
また公表されている提供銘柄は、期間契約プランにて出された銘柄のみとなっています。これは妙だと思いませんか?株マイスターはポイント情報や単発スポットプランでも銘柄情報を出しているのに、これらサービスでの提供実績は一切掲載されていないのです。
単発スポットプランは上昇期待値が高い、と書かれているので、これが本当なら期間契約プランより勝率が高いはず。ということは実績として掲載出来る銘柄もそれなりにあるはずなのです。
なのに実績は全く掲載されていない…。考えられる理由は二つ。一つは上昇率が1%や2%で実績に出来るほどの成果を出せていない。もう一つはほとんど利確出来ておらず、実績が作れない。このどちらかでしょう。
まとめると、株マイスターは誤魔化した表現にすることでやっと一部の実績を掲載できる程度の実力、ということです。株マイスターで自分の資産運用を考えている方、正直考え直した方がいいと思います。
勝率は低く、大半の銘柄は勝てたとしても利益は微々たるものであると推測できます。
事実株マイスターには大量の批判口コミが寄せられています。どれもこれも「勝てない」「詐欺」といった内容で、多くの会員が負けているのが一目でわかります。
では次項、投資のプロ集団であるはずの株マイスターがなぜ勝てないのか、検証した結果を解説していきます。他の投資顧問では考えられない恐ろしい実態が判明したので、是非ご覧ください。
株マイスターについて検証したところ、最初から会員を勝たせる気が無い可能性が浮上しました。その疑惑の詳細を解説していきます。まず見ていただきたいのはコチラ↓
株マイスターはかつて虚偽の告知で会員を騙し勧誘するなどして行政処分を受けていたことが判明。なんとそもそもまっとうに営業していない危険な会社だったのです。
どうやら株マイスターは元々実力で勝負する投資顧問ではなく、違法性のある強い営業力で集客し利益を上げるグレーな投資顧問だというのが真実のようです。
そんなバカげた投資顧問があるかと思われるかもしれませんが、現に関東財務局から、業務改善の指示と1か月間業務停止の罰則を受けているのです。
さらに関東財務局の発表では、株マイスターは勧誘時点で推奨する銘柄が決まっていないことが何度もあったようです。
突貫工事で選んだ銘柄を会員に推奨していたわけです。営業に力を入れるばかりで銘柄分析はおざなりの悪徳投資顧問だと言わざるを得ませんね。株マイスターの会員は情報料を払えば用済みの存在として扱われ、雑に選んだ上がる根拠のない銘柄を推奨されることになるので、勝てなくて当然なのです。
これが株マイスターが勝てない理由です。というより、株マイスターはもとより勝つ気が無いのです。
株マイスターの有料情報で利益は期待できません。雑に選んだ銘柄情報を騙して売りつける投資顧問だからです。
これは関東財務局が認めた事実であり、世間の口コミを見ても、勝てないという意見が大半を占めます。これが株マイスターの実態です。
私が気になった口コミをピックアップして紹介致します。参考になると思うので、株マイスターの利用を検討している方は是非ご覧になってみて下さい。
・口コミ「徐々にトーンダウンしていくのが面白い。 公開前:「動意付き後は《3週間で3倍》を想定しています」 公開後:(ターゲットはいつも通り)「第1ターゲット: 15%、第2ターゲット: 36%」 その後:「第1ターゲット:○○○○円更新は時間の問題と考えます」→(下落)→「△△△△円がサポートラインとして意識されており、同水準近辺では下げ止まっていることから底堅さが確認できます」→(2日後の終値で△△△△円割れ)→ 「節目として意識されやすい××××円が迫っていることで、下げ止まりが期待される展開です。… 現在もお持ちの場合は継続にて戻りを待たれることをお勧め致します」 →(2日後の終値で××××円割れ、第1ターゲットから-25%の水準) 自信満々に推奨しておいて、「現在もお持ちの場合は」って…w」
口コミ「サポートがあると書いていますが、実際はサポートらしいサポートはありません。銘柄と指値を電話やメールで送ってくるだけです。急な値動きがあっても特に向こうから何か連絡が来ることも無く、そのままロスカットという場面が何度かありました。こちらから電話をかけても繋がらなかったり、メールで質問しても2~3日返答が無いというのもザラです。」
(1)無料コンテンツ 閉じる
・新規会員限定厳選注目3銘柄
新規登録者限定で、厳選に厳選を重ねた3銘柄を無料情報として提供します。
・アナリストレポート
最新動向や独自の視点で株情報レポートを作成。朝、夕の二回配信されています。
・本村健の投資道場「株をやるなら必ず勝て!」
市場で人気化が見込まれるテーマと、株マイスターがピックアップした関連銘柄を紹介します。
・今週の相場見通し
相場戦略や注意点、動向に合わせた株情報を提供します。
・株式市場の盲点を斬る!
スタッフが週替わりで担当するコラム。各々の視点から市場の盲点に斬り込みます。
・<実況中継>本日動いた思惑株と関連株
ザラ場中にマーケットで話題となった思惑株・材料株・注目株をピックアップ!
(2)有料コンテンツ 閉じる
・スタンダードプラン 1ヶ月 25,000円~
初心者からベテランまで、低予算で手堅くトレードしたい方向けのプランです。
・マスタープラン 1ヶ月 1ヶ月 100,000円~
短期間で利益を獲得したい方向けのプランになります。素早い資産運用を行いたい方にオススメ。
・マスターEXプラン 3ヶ月 500,000円~
タイムリーな思惑や材料など通常ではお伝えすることができないような銘柄を中心にご紹介しています
・単発スポット契約プラン 10,000円~300,000円
短期での売買にお薦めの有望銘柄のスポット狙い、ハイクオリティー銘柄情報です。
・銘柄サポート契約 1,000円~60,000円
アナリストが銘柄についての見解をお知らせするサービスです。お悩みなくスムーズに売買できるようアドバイス致します。
・あんしんパック 1ヶ月 3,000円~
相場急落時に配信されるサポートサービスです。損失を少なくすることや、損失カバーの期待が出来る銘柄などを記載しているようです。
・ポイントプラン 60ポイント 5,000円~
ポイントで閲覧可能な各種提供サービス。本日の注目銘柄等の情報をご提供致します
名前出して顔出してやってるから安心だったり的中率が高かったりするわけではないけど、株マイスターのように全く誰が銘柄選定して誰が売買指示出してるのかわからない所も手を出しにくいですよね。無責任な感じがします。
昔はサクラサイトを作って実績を捏造していたようですが、最近やってないのはやはり行政処分を受けたからですかね。行政処分を受けるような会社が人気ランキング1位とかありえないですから当然ですね。
以前の株マイスターは会員へしつこく勧誘のメールを送ってたと記憶してます。営業電話もすごかった。よっぽど客がいないんでしょうね。
キャッチのいる居酒屋へ入ってはいけないのと同じですね。
何回か単発スポットプランを利用しています。世間では結果はいつも惨敗というイメージですが、実は時々2倍程度の当たりくじを引くんです。老舗ってこともありますが最低限の実力はあるのでしょう、なので縁を切らずに時々使うスタンスで付き合ってます。
株マイスターに入会すると最も投資顧問料の高いマスターEXプランを当然のように勧められますが、下のプランの粗悪な推奨銘柄が見れるようになるだけで全提供銘柄を買える訳もなく、勝率利益率ともに非常に低く効率の悪いプランになっています。とても人に勧められる投資顧問ではありません。
料金がかなり高めな気がしましたがそれだけ支払うとしっかりとサポートしてもらえるだろうと思っていました。でもろくに結果も出ないうちに更に上のプランへのアップグレードを勧誘されて戸惑ってます。金額的にも予算オーバーなのですが、何よりまだ今のプランで結果が出ていないのが気になります。
なぜか、勝ち株と負け株で勝ちは小さいセコイ利確ばかり、負けはでっかく早めの損切を心がけても間に合わないような大暴落が多い投資顧問でした。あれじゃ勝率がどんなに良くてもお金は残らないですね。
無料会員登録した時にホームぺ時の実績を見たのですが、去年の4月以降の大相場であの程度かな?と率直に思いました。悪くはないのですが、プロなんだからもっと勝ってるのかと思いました。
何社か投資顧問を使っている中の1社が株マイスターです。良い時もあれば悪い時もあるのはどの投資顧問も同じですが、日経平均3万円台に突入してバブルの再来を期待する投資家にとっては、イマイチ盛り上がらない投資顧問に見えますね。
日経平均がとうとう3万円超えましたね。凄い久しぶりの価格帯ですがバブルって感じじゃないですよね。でも、この波に乗らない手は無い訳で株マイスターの推奨銘柄のたもたした値動きにはイライラします。