みなそれを察知したのか、無料情報のメルマガの購読数は僅か120名。現在は配信も停止するという、悲惨な状況です。既にまともな情報配信が行われていない と判断しました。
更に、仕手情報を配信する運営者の素性は一切が不明のままです。ほとんど検証の必要すら感じないサイトでしたが、仕手情報などに釣られて利用を検討していた方がいましたら、やめた方が無難です。お勧めしません。
- BIGWAVE経済研究所の特徴・運営方針 仕手株・低位株・材料株の注目銘柄をファンドや仕手筋からの情報をもとに株情報の配信を行っています。有料購読ページ掲載される銘柄は動き出す前の銘柄ばかりなので、資産運用に役立ててほしいそうです。
- BIGWAVE経済研究所の商品の概要、サービスの紹介 (1)無料コンテンツ
- 無料コンテンツの検証 無料コンテンツは3つ提供しています。1つ目の経済ニュースですが、ロイター通信やモーニングスターのリンクをまとめただけのコンテンツです。確かに読むべき無料情報だとは思いますが、堂々と掲載するのもいかがなものかと思います。
- 有料コンテンツの検証 有料購読ページとして月額料金を支払うと公開される専用ページがあるようですね。“仕手筋・ファンド介入銘柄”を掲載しているとの事ですが、仕手株を謳うサイトのほとんどは悪徳サイトです 。
- BIGWAVE経済研究所の会員登録の有無、コンテンツ総評 無料会員登録は行っていません。無料コンテンツに関してはほとんど更新されていない手抜きコンテンツでした。有料会員についても仕手情報という怪しい情報配信とハイリスクな低位株ばかりを推奨しているようなので、注意が必要な株情報サイトです。
- サポート体制の検証 電話サポートやメールでの質問等は受け付けないと明記している以上、サポートを期待しても無駄でしょう。仕手筋などの質問をされると答えられないからでしょう。 現状、運営者の情報は何一つ表記されていない ので、責任の所在も分かりません。
- 口コミ情報を調査! 口コミを調査しましたが、口コミの投稿自体を発見することが出来ませんでした。メルマガの発行部数もそうでしたが、相当人気の無い株情報サイトだという事ですね。確かに胡散臭過ぎるので当然と言えば当然ですけど。
- 会社所在地の検証 会社情報はおろか、運営者の情報すら公開されていないので。検証は出来ませんでした。素性の分からない人物が配信する仕手情報など利用を検討する余地はありません。このような怪しい情報に10,000円も支払うのはナンセンスです。
・経済ニュース
ロイター通信やモーニングスター等のリンクを一覧でまとめたものです。
・注目銘柄
有料会員向けに配信した銘柄の動向を記載しています。
・携帯用メルマガ
株情報の配信を行うメルマガだったようですが、現在は配信休止中とのこと。
(2)有料コンテンツ
・有料購読 月額 10,000円
有力筋介入等の注目銘柄を掲載しています。メールや電話でのサポートは行っていないとの事です。
オリジナルコンテンツではないので、勝手に記事が更新されていくので、運営者が楽なのでしょう。このような無料コンテンツを提供しているサイトの多くが、大した有料情報をもっていない投資情報サイトだったので、少し不安です。
2つ目の注目銘柄では、有料会員向けに配信したと思われる個別銘柄の動向を記載しています。動向といっても、掲載日と当日の終値だけが記載されているので、ほとんど意味の無い無料情報 ですね。
3つ目の携帯用メルマガに関しては、検証時には「配信休止中 」と記載されています。発行部数も120部と非常に少なく、最終更新も2015年など、まともに配信していた気配もありません。
やはりお金にならない無料情報の更新はさぞ面倒くさいのでしょう。他サイトのリンクにメルマガは配信停止。 まともに更新されている無料情報は注目銘柄だけ。それも読む価値があるとは思えないほどの手抜き更新ですよ。やる気を感じません。
特に分析等も行わず、急騰しだした銘柄を掲載すればいいのですから、素人でも可能な情報配信ですよね。月額料金が10,000円掛かりますが、電話サポートやメールでの質問も受け付けていないと明記してあります。
そして、もちろんこのサイトは株価予想も行わない、仕手情報しか扱っていないようなのでで、売買助言なども行わないそうです 。このサービスって意味があるのでしょうか?
ちなみに、検証時に掲載されていた注目銘柄はNuts【7612】・イチケン【1847】・昭和電線【5805】でした。確かに低位株をメインで掲載しているようですね。板の薄い銘柄が多そうなので、リスクはかなり高いのではないかと思っています。
株価予想すらまともに行っている様子も見えないので、もしかすると素人が運営している可能性 もあるので、絶対にお勧めできない株情報サイトです。