【目次】
かつて、ラジオ番組など多数のメディアに出演していた人気投資スクール講師の「大岩川源太」氏。現在もブログ「大岩川源太の相場GTO」で定期的な発信を続けており、影響力のある人物です。
ところが、大岩川氏の評判は良くありません。特に彼が講師を務める投資スクールは、誇大表現を使った広告やしつこい勧誘が多いと評判で、批判が多くなっています。
果たして大岩川源太氏は信用できる人物か?この記事では、彼の評判・経歴・運営ブログや投資スクールについて紹介し、怪しい人物か否か検証します。
>>【注目記事】“株で利益20億”山田昴の検証記事はコチラ
【結論】大岩川源太のブログは信頼できる?
結論から言うと、大岩川源太氏が現在運営しているブログ「大岩川源太の相場GTO」自体は、一定の信頼が置けます。毎日の相場情報について要点を絞って解説しており、無料で読めるコンテンツとしては十分なクオリティです。
ただし、大岩川源太氏の有料コンテンツは高額で、評判も悪い事からおすすめ出来ません。
例えば、彼が講師を務める投資スクールについて、当サイトに寄せられたコメントでは以下のように悪評がかなり多くなっています。
2023年12月19日
無料講義受けたけど本当を言うと立派なことを言うているわりには分かりずらい。講義の後は33万円のセミナーの誘い。もうやめて削除して他の投資家の講義を受けていて大変勉強になり分かりやすい、 時間の無駄だつた。
2023年05月01日
無料と書いてありますが実際は30万円以上払う必要があります。しかも継続に使う際はそこに+αで数万円を払い続けなければいけません。
2023年01月16日
源太先生(草)のメールとLINE登録したら面白すぎ!3日間限定でカレッジ受講料5万円引きっしますってメールを何回も送ってきたけど、ガン無視したら、今日だけ期限延長というメールが2日続けて送られてきた(笑)あと何日延長してくれるんだろ?あと、株で勝てる&負けない方法っぽい言い回しの長ーい文のメールが毎日来るけど、そのメール文中の最初の方で結論を書きますって書いてから、全然結論が出で来なくて、最後に又、5万円割引ます、だって(笑)これが結論かな?かなーり昔に小さい証券会社で証券マンやってて、自分の会社2回潰して、今は講師メインっていう先生、信じられますか?
大岩川源太の悪評
特に目立つのが広告や勧誘が悪質というもの。料金について詳しい説明が無かったり、LINEやメールでしつこく勧誘してきたりと、とにかく高額スクールに引きずり込もうと必死な印象です。
一方で、大岩川氏が提供するコンテンツに関しては賛否あるものの、良い評価を下している人も。スクール講師としてはある程度信頼性があるように思えます。
2022年05月22日
源太指数って結構当てにしてよさそうですよ。最初は半信半疑だったんですが、ひとつの視点として見た時に参考になります。ただ使用するのに利用料?みたいなのがかかりますから、源太塾に入っている間だけですかね。
2023年03月08日
どんな世界でも一緒!成果が出る人(成功してる人)と成果が出ない人(失敗してる人)が一定数居るのが現実ですよ!私はカレッジ生ですが、冷静に見ると株式投資初心者には基礎から学べるので受講して損にはなりません。成功者数をはっきりとした数字で出せないのは、報告義務がないから。源太さんやチャットで出てくる銘柄のヒントで勝ててる人でも、静かに自分だけが楽しんでる人も大多数いると思われます。笑実際にカレッジに入って損失をリカバーした人や順調に成功して、常時勝てるようになって卒業する人も多々存在しています。見ていると、失敗している人は講座でもすすめていない方法を、欲や勢いでやってしまった後、大やけどをしたりしているような感じです。(後略)
大岩川源太の好評
このように、教えている内容自体は評価する声も多くなっています。ただし、後に見る通り批判的な声もあるので、まさしく賛否両論。
一方で、誇大広告やしつこい勧誘に関しては悪評ばかり。これが大岩川氏の評価を大きく下げているように思われます。
まとめると、大岩川氏のブログやコンテンツ自体は一定の信頼性があるものです。が、有料スクールやコンテンツに関しては高額であるのに加えて、宣伝や勧誘に悪質な所があり、おすすめ出来るものではありません。
大岩川源太氏は書籍や後に紹介する「源太カレンダー」なども販売しているので、彼の投資スクールを検討している人は、入る前にこういった商品を試してみた方が良いでしょう。スクールへの入会はそれからでも遅くありません。
大岩川源太とは?

ペンネーム | 大岩川源太 |
本名 | 岩永勝美 |
生年月日 | 1958年10月 |
出身 | 不明 |
年齢 | 66歳 |
学歴 | 桃山学院大学卒 |
職業 | 投資スクール講師 |
経歴 | 1981年、今川証券(現リテラ・クレア証券)に入社 1998年、今川証券退社後株式会社アセットレボリューションを設立 2016年、アセットレボリューション退社 2018年、株式会社源太塾設立 |
大岩川源太氏は1958年生まれの投資スクール講師。本名を「岩永勝美」といい、大岩川源太という名前はペンネームのようなものです。
もともと今川証券でディーラーを担当しており、投資歴は40年以上。実力に関しては一定の信頼性があります。
今川証券退社後は「株式会社アセットレボリューション」を設立しますが、この会社は既に倒産。その後、新しい会社として「株式会社源太塾」を設立しており、現在は主にこの会社から投資スクールサービスを販売しています。
かつては「源太の即効投資戦略」や「源太緑星株教室」といったラジオ番組でパーソナリティーを務めるなど人気の投資家でしたが、最近はあまり目立った活動はしていません。その代わりに、高額スクールの運営に注力しているようです。
評判は賛否両論
大岩川源太氏の評判は賛否両論となっており、悪い口コミとして「話が分かりにくい」「上から目線だ」という意見が多く見られました。
2024年05月04日
この方は何を言ってるのかさっぱ理解できませんでした。35万円支払いましたが、どぶに捨てたようなもの。だいだい言ってることが、理路整然としてないですよね。口下手だし。関西弁で。
2023年01月12日
ダラダラと上から目線、自己満口調で延々とセミナー動画で話しているだけ。源太カレンダーもしかり。お金を払う価値もなければ時間の無駄。先取りカレッジは33万円、内容は書き込みにもあった通り「好機をいち早く入手し取引をする」その具体的な秘技とやらを徹底的に教えるというプログラム。のはずだが実態は最悪だ。本人曰く、強い信念と使命を全うしたい志があります。ある意味命懸けで指導します。と大口たたくばかりで核心が一つもない。いったい大岩川源太こと岩永勝美という男は恥という言葉を知らないのか?
2022年09月28日
源太LIVEぐだぐだしゃべってるだけで要するに今日の相場はどうなるのか、なぜそうなるのかの説明がよくわからない。思いついたことを脈絡なく口に出してるだけじゃないのか。見る価値無し。
大岩川源太の悪評
実際、大岩川氏の喋りっぷりはクセがあり、苦手な人は聞くだけで不快に感じます(笑)上から目線に感じる人がいてもおかしくないかもしれませんね。
また、過去の経歴や悪質な広告に対しても批判が多く見られます。
ただ一方で、大岩川氏のコンテンツや講師としての実力を評価する声も見られるのは事実。
2022年09月19日
評判を見ていいと思うなら受講しな。ただこの人は自分の投資顧問会社をつぶして、ほかの投資顧問会社を早々にやめて、今は怪しげな情報商材を売っているということは理解してね。
2022年08月29日
誰でも簡単に株で勝てるようになる風な薄っぺらいYouTube広告さえやらなければ良い人なんだろうけど、あれで一気に胡散臭いおっさん化してる。
大岩川源太の悪評
2022年08月24日
カレンダー買ってるけど毎日見てると忘れちゃならない経済イベントが把握できて良いぞ。。
2022年08月07日
個別銘柄の予想が当たってるイメージはないけど、投資の先生としては悪くないと思う。投資家としての実績はそれほどでもなくても先生にはなれるって事だよね。
大岩川源太の好評
このように良い評価もそれなりにあるのですが、やはり人柄や広告で損をしている印象。
興味のある人は投資スクールにいきなり入るのではなく、書籍や源太カレンダーで学んだり、Youtube動画で人柄を確認したりする事をまずはおすすめします。
経歴は代表就任&退社の繰り返し……
大岩川源太氏は1958年生まれ。山口県立高森高等学校を卒業後、桃山学院大学に入学。卒業後の1981年に今川証券(現在のリテラ・クレア証券)に入社しています。
今川証券では株式ディーラーや事業・金融法人(公的年金)などを担当。この頃から株式投資に関わっています。
その後、1997年に今川証券を退社。翌1998年に自身の会社「株式会社アセットレボリューション」を設立。また、2003年には「証券新報社」の副社長に就任した他、アセットレボリューションと新報投資顧問の合併に伴い会長職に就任しています。
ところが、2006年には新報投資顧問を退社。この頃から評論活動にシフトし、日本BS放送の「源太の即効投資戦略」に出演するなどメディアで活躍し始めます。
2011年にはルナージア・インベストメントに入社。2年後に代表となって社名を「アセットレボリューション」に変更するも、2016年にはまたもや退社。このアセットレボリューションは既に倒産しています。
このように、会社を設立して代表就任しては退社する、という事を繰り返しているのは何なんでしょうかね?単純に経営能力が無いのか、それとも自分の評論活動に集中したいのか……正直、謎ムーブです。
2018年には新たに「株式会社源太塾」を設立し、投資スクール「源太会」などを運営。この会社は現在まで続いています。

投資歴40年以上の大ベテランではありますが、現在はパーソナリティーを担当していたラジオ番組なども終了し、はっきり言って落ち目の投資家。
高額投資スクールの宣伝に必死な辺り、再浮上を狙っているようですが……今後かつての人気を取り戻せるかは微妙な所です。
投資手法は「源太カレンダー」を用いた独自のもの
大岩川源太氏の投資手法で有名なのが、「源太カレンダー」を活用した投資。
源太カレンダーというのは機関投資家や大口投資家の行動パターンを踏まえて、相場が動くタイミングを示してくれるツールです。

カレンダーを活用して株価が動くタイミングを見極め、市場の大きな波に乗る事で利益を稼ぐ手法です。資金が限られている個人投資家の戦略としては納得感のあるやり方でしょう。
また、相場の動くタイミングが分かればどれくらいの資金を投下すべきかも分かります。
このように、大口投資家の傾向を知る事で適切な売買タイミングや資金管理を行うというのが、大岩川氏の独自手法となります。
投資実績は公表せず
このように独自手法を持っている大岩川源太氏ですが、投資実績について具体的な数字を公表していません。
一応、過去にディーラーを経験。メディアにも出演しているので実力が無いわけではないでしょうが、具体的な数字を出していないのは怪しいところ。
ちなみに、過去の調査で大岩川氏が無料で紹介してくれたおすすめ銘柄「キャリアリンク」は、当時成績が振るわず下落し続けていました。

ところが、2025年6月時点での株価は「2,000円」と当時の2倍以上。結果としては大当たりだった模様。
もっとも、この価格になるまで数年かかっているんですがね……まぁ、長期投資向けの銘柄と考えれば、実績と言って良いかもしれません。
SNS・出版本・メディア出演
2025年6月現在、運営しているSNSは以下の通り。
SNS | URL |
---|---|
Youtube「大岩川源太TV」 | https://www.youtube.com/@genta_tv |
X(旧Twitter)「@Gentakai」 | https://x.com/gentakai |
ただ、これらのSNSは更新頻度が遅く、Youtubeは月に1回ライブをするくらい。Xも不定期にブログ更新を伝えるくらいで、SNSでの活動はどうも苦手な模様。
もともと大岩川源太氏はメディア出演で有名になった人物。過去には以下のようなラジオ番組等に出演していました。
- 源太の即効投資戦略(日本BS放送)
- 源太緑星株教室(ラジオ日経)
- オリラジ経済白書
ただ、これらの番組は全て放送終了しています。高山緑星氏と共に出演した「源太緑星株教室」なんかは人気の高いラジオ番組でしたが、2022年1月18日に放送終了。
主要なラジオ番組が終了して以来、大岩川氏は目立った活動をせず忘れられかけていました。が、2024年7月に『大岩川源太の株トレード基礎技術 ワンランク上を目指す独習ガイド』を出版。久しぶりに表舞台に姿を現します。

Amazonでの評判も上々で、やはり今でも一定の影響力はある模様。
ただ、怪しい広告で高額スクールへ誘導している辺り、あまり先は長くなさそうですね……
大岩川源太の提供コンテンツ
大岩川源太氏は、過去から現在にかけて多数の有料コンテンツを販売。
ここでは、現在提供しているコンテンツの中で主要なものをまとめて紹介します。
大岩川源太の相場GTO
「大岩川源太の相場GTO」は、大岩川氏独自の視点で毎日の相場を分析する投資情報ブログ。
日々の経済ニュース・本日の相場展望・気になる銘柄の忘備録など、市場の開いている日に2~4記事ほど定期更新しています。

無料にしては情報の質が高く、毎日更新しているので最新の情報が手に入ります。
銘柄の推奨や投資手法の解説といった事は行っていませんが、朝市場が開く前に最新情報をチェックするには最適なブログでしょう。
「源太塾」関連
大岩川源太の相場GTOは、「株式会社源太塾」が運営しているブログです。
この無料ブログの他に、源太塾では以下の有料コンテンツを提供しています。
コンテンツ名称 | 価格 |
---|---|
株スクール「源太会」 | 基本料金:18,150円(税込)/月 |
株式リアル中継「源太ライブ」 | 基本料金:22,000円(税込)/月 |
「源太会」+「源太ライブ」セット | 基本料金:33,000円(税込)/月 |
源太塾コミュニティ | 不明 |
この中で基本となるサービスが、株スクールの「源太会」。安定的な投資の実現を目的として、大岩川氏の培ったノウハウをオンラインで学べる投資スクールです。
月額料金は18,150円となっていますが、市場のリアルタイム分析を行う「源太ライブ」とセットになったバリュープランであれば月額33,000円で利用できます。
株式リアル中継の「源太ライブ」は、単体であれば月額22,000円。市場のリアルタイム分析のほか、直接大岩川氏に質問できるチャット機能を搭載。決算日はギャンブルトレードも行っているなど、コンテンツとしては充実しています。
ただし、料金は1ヶ月ごとの支払ではなく、入会し立ての仮会員は2ヶ月分、仮会員期間が終了して正会員になったら4ヶ月分をまとめて支払わなくてはなりません。だったら月額料金で表示するなよ、と思いますが……セコイ売り方ですねぇ。
また、非常に怪しいのが紹介制の「源太塾コミュニティ」。これに関しては公式サイトに料金などの情報が無く、具体的に何をする場所か良く分かりません。

全員参加で実践的な知識を高める事が目的だそうですが、「紹介制」というプレミア感を出して高額な料金を提示されるかもしれません。
源太塾のコンテンツは質が高いと思うのですが、広告の出し方や売り方に違和感があり、”怪しい投資スクール“という印象が拭えません。ブログ「相場GTO」をチェックするに止めた方が無難と思われます。
源太カレンダー
源太塾が販売しているコンテンツで唯一買っても良いかな?と感じるのが、「源太カレンダー」
これは源太塾で直販しているほか、トレーダーズショップなどでも販売しています。

相場の動くタイミングが分かりやすく示されており、売買や資金管理を戦略的に行うための目安となります。「これに従えば必ず儲かる!」というわけではありませんが、投資の参考に使えるのでは。
価格は電子版が1,650円、冊子版が2,750円と比較的リーズナブル。興味のある人は購入してみても良いかと思います。
先乗り株カレッジ
「先乗り株カレッジ」は、株式会社カイザーが提供している大岩川氏の投資スクール。
源太指数、源太カレンダー、資金管理術という「3種の神器」を用いたトレード方法を伝授しています。

料金は「税別35万円」、6ヶ月間で手法を学ぶ方式。かなり高いですが、スクリーニングツールの源太指数など各種ツールの使用権やディスカッション・コミュニティの参加権も含まれており、まぁ、そんなものかといったところ。
ただ、先乗り株カレッジは広告が非常に怪しい。例えば以下の広告ページは料金の説明がありませんし、メルアド登録フォームを見るとまるで無料で提供しているような書き方をしています。

こういった悪質な広告を出している時点で、先乗り株カレッジも信用できるサービスとは思えません。
コンテンツを見る限り魅力的に思えますが、近寄らない方が賢明でしょう。
過去の提供コンテンツ
その他、大岩川源太氏は過去に以下のようなコンテンツも提供していました。
銘柄配信サービスは、投資顧問会社の「新生ジャパン投資」で提供していたサービス。ただ、現在は退職してしまったようで提供されていません。
常勝投資家育成講座は、「株式会社インセクト」という会社が提供していた投資セミナー。2時間で5,000円という強気価格で運営してましたが、いつの間にか消えていました。
おそらく、大岩川氏が関わる投資スクールは他にもたくさんあったでしょうが、現在まで続いているサービスはほとんど見つかりません。似たような内容のスクールやセミナーが名前を変えて繰り返されているばかり……
思うに、大岩川氏は一つの事を続けられない性質なのかもしれません。会社の代表に就任したと思えば突然退職したり、口コミを見ると高額スクールでサービス内容を途中で変更したりといった事もあったらしい。
2022年09月22日
先乗りカレッジは、源太よりも運営側が良くないと思う。サイトには、学習コンテンツや株価の動向を確認するツール、そして源太と生徒のチャットもありました。最初は生徒が書き込むと、すぐに源太が自分の経験とかシクジリなんかも気さくにコメント入れてくれて、生徒には心あたたも励ましになっていました。1月後カレッジ運営側から、源太は生徒の書き込みには今後コメントしないことになったと、連絡がありました。大学の授業みたいに、生徒と先生がチャットしながら進んでいたのに自習と地道な確認作業だけ残った感じでした。つまらなくなり、卒業しました。35万円は高い授業料でした。
先乗り株カレッジの悪評
いくら投資の実力があっても、このようないい加減な人物のコンテンツは利用しない方が良いでしょう。
もし興味があっても、いつ停止するか分からないサービスを利用するくらいなら、大岩川氏の書籍や源太カレンダーなどで彼の手法を学ぶ事をおすすめします。
>>【注目記事】“株で利益20億”山田昴の検証記事はコチラ
源太さんが現役証券マンだった40年前なんかは出来たんじゃない?だって投資家は証券マンの言う株を証券会社の窓口や電話で買ってた時代でしょ。源太さんが口にする手法は数十年前のネット未発達だった時代のものも多いし、はっきり言って時代錯誤もいいとこ。
チャートも業績も見ずに、機関投資家と同じかその前に売買するんだと言っていますが、そんなこと出来るんでしょうか。出来るのなら源太さんはなんで一生懸命自分の情報商材を売るために働いてるの。普通に株で儲ければいいじゃない。おかしいよね。
その二つは全く別物ですよ。大岩川源太は稼ぐための具体的な投資手法をかいせつする、GFSは投資の始め方やマネーリテラシー、売買の基本的な判断方法など初心者用教科書的な物です。まあ両方どれだけ意味があるかはまた別問題ですが。
7万円を1億にした弟子がいるらしい。気になっている。またGFSというスクールは120万円を9年で3億にするロジックがあるという。どっちも学ぶには数十万円のお金がかかります。皆さんならどっちを選びますか?株カレッジの方が爆発力はありそうだが。
誰でも簡単に株で勝てるようになる風な薄っぺらいYouTube広告さえやらなければ良い人なんだろうけど、あれで一気に胡散臭いおっさん化してる。
源太が毎年出してるカレンダーのことか?あれ過去のイベントやアノマリー、金融占星術とかいう謎の相場ポイントを載せてて無駄な情報ばかりだと思ったわ。買う必要なし。
全く役に立たなかった。
騙された。
カレンダー買ってるけど毎日見てると忘れちゃならない経済イベントが把握できて良いぞ。。
てか動画で逆ウォッチを偉そうに語ってて草。逆ウォッチなんて使ってる奴昔からそんないねーだろ。つまり使えねー手法なんだよ。そんなもんひけらかして初心者は信じさせられてもある程度の投資家は誰も引っかかんねえよ。
大口投資家、機関投資家の動きを読んで先に投資するなんて、この男の方法じゃ相当厳しいと思う。