そしてサイト上からは、その現状を何とか打破しようと奮闘する様子が感じ取れますが、健闘むなしく迷走するばかり。 その迷走具合は、無料セミナーでは「守りの資産運用入門」などの初心者向けに開催いているのに対し、サイト上で提供される有料サービスでは「初心者はご遠慮ください」や「投機」の文字。
一体運営者の精神状態はどうなってしまったのか。 心の中では堅実な投資を行いたい天使と、リスクを取る投機を行いたい悪魔が戦っているのでしょう。 果たして運営者はどちらの運営方針を選択するのでしょうか?
匠投資顧問株式会社の特徴・運営方針
グローバルな視点での資産運用を行うため、調査・分析判断を心掛けています。
少数精鋭の豊富な経験と実績を持った、優秀な人材による資産管理が可能です。
一貫した経営方針とチームワークによりサービスを提供します。 匠投資顧問株式会社の商品の概要、サービスの紹介
(1)無料コンテンツ 匠投資顧問株式会社の無料コンテンツを検証
サイト上では無料コンテンツの提供はしていません。唯一行っているのが無料で開催されるセミナーです。7月・8月と直近に開催されたセミナー名には「個人資産の守り方」や「守りの資産運用入門」といった文言が使われています。 匠投資顧問株式会社の有料コンテンツを検証
トップページには、“取扱商品のご案内”という項目があるのですが、カーソルを合わせると、現在準備中ですと表示されるのみで、確認ができません。ですがトップページ右側の「匠のオプション」というバナーから、有料会員サービスの詳細ページの確認ができました。 オプション取引専用の投資助言コースを提供しているようです。そして各コースの紹介には、いきなり「初心者はご遠慮ください」の文言が。 匠投資顧問株式会社の会員登録の有無、コンテンツ総評
無料会員サービスは行っていません。トップページで確認ができるコンテンツにはすべて準備中ですと表示されるのは不可解ですよね。 また、ニューリリースという項目では、2016年6月末に開催された株主総会で、商号の変更を行うことが決まったと発表しています。
検証を行ったのは同年8月と、商号変更の決定から2カ月経過していないので、匠投資顧問は何かしらの変革が起きている最中なのでしょうか? 匠投資顧問株式会社のサポート体制を検証
有料会員コースに「初心者はご遠慮ください」と記載しているので、あまりいいサポートを行っているように見えません。初心者は無料のセミナーに参加していろ、ということですね。
確かにオプション取引専門の投資助言サービスなので解らなくもないですが、もう少し親切でもいいのでは? 匠投資顧問株式会社の口コミ情報を調査!
口コミを調査すると、口コミが全く見つかりません。商号の変更を行っているなど、長期間運営を行っているように見えましたが、ドメイン取得日は2013年とまだ3年も経過していない投資顧問サイトだと判明しました。 匠投資顧問株式会社の会社所在地を検証
会社所在地を確認すると、オフィスビルが見つかりました。特に怪しいこともないので、ここで間違いないでしょう。無料で開催されるセミナーと、有料コンテンツの内容が投機的な運用方針と、迷走しているようですね。
・セミナー
無料で開催されるセミナーです。ほとんどのセミナーのタイトルに「個人資産の守り方」という文言が入っています。詳細は不明です。
・コラム
何かしらのコラムを掲載しているのでしょうか?現在は準備中と表示されています。
(2)有料コンテンツ
匠のオプション (日経225オプション専門の投資助言サービスです)
・レギュラーコース 1カ月 30,000円
まずは兼業投資家して参加するオプション専用のコースです。初心者お断りで、専業トレーダーを目指すためのベースを構築していくコースです。
・Aコース 1カ月 20,000円
レギュラーコースで身に着けた基礎を基に、リスクを取りながら収益を狙うコースです。※入会条件はレギュラーコース2カ月以上の受講が必要。
・実践講座 1カ月 10,000円
投資助言を行わないコースです。オプション市場の解説や、日曜日にはオプション講座を動画で配信するようです。
一体どのようなセミナーを行っているのかは不明ですが、開催の案内を見ると毎月5回前後開催しているようなので、参加者は多いのではないでしょうか?
その割にはセミナー名で検索してもセミナーに参加したという口コミやレビュー等は見当たらず、唯一見つかった情報は2015年にセミナーを共同開催していたとみられる方のブログのみです。そのブログに掲載されている写真からは、参加人数が多いようには見えませんが・・・。
また、レギュラーコースの詳細ページには投機心の強い方にお勧め、などと記載されているので、多少リスクを取った運用を行っていくようです。
2つ目のAコースを利用するには、上記のレギュラーコースを2カ月以上利用した実績が必要です。料金はレギュラーコースよりも10,000円安く設定されていますが、内容はレギュラーコースの基礎を基に、ややリスクを取り収益を狙っていくそうです。
やはり投資というよりは投機に近い運用を行っているようです。無料セミナー「守りの資産運用」を開催している投資顧問サイトとは思えないですね。正直有料会員コースの内容は、セミナーの守りとは対極にあります。
またセミナーでは資産運用入門などの文言が並んでいるのに対し、有料会員コースは「初心者はご遠慮ください」と記載している点も解せません。
3つ目の実践講座。このコースは一番安価な月額10,000円なのですが、その理由は投資助言サービスを含まないことにあります。投資助言の有無以外はレギュラーコース同一の内容になるため、この実践講座の位置付けは「レギュラーコースのお試し」のようなものですね。
以上が匠投資顧問の有料サービスになるのですが、やはり気になるのは開催されているセミナーとは真逆の有料サービスを提供している点です。なぜこのようなちぐはぐな運営方針を取っているのでしょうか?
なぜこのような短い期間で商号の変更を決めたのか定かではありませんが、変更前の「匠投信投資顧問株式会社」で口コミを検索しても見つからないので、知名度はかなり低いようです。
それも知名度の低さが原因なのでしょうか? 投資顧問会社が商号変更を行うのは、少々信用度が下がる気がします。 投資顧問会社としては逆効果だったのでは?