相場師朗は株式投資のチャート分析技術を教えている人物です。主に自身が主催するセミナーや投資塾で講師として活動しています。
ネット上では頻繁に広告を目にしますし、多数の株に関する書籍を出版していることもあって知名度はかなりある人物だと思いますが、その知名度に反してメディアで取り上げられたりSNSで話題になったりということがほとんどない人物でもあります。
そんな相場師朗の世間からの評判や彼の講義の具体的な内容について、相場師朗が一体どのような男なのか解説致します。
相場師朗が最初に世間に現れた時の話
相場師朗はいつの間にか一部界隈の有名人のようなポジションについていましたが、最初に世間の目に触れることとなったのは一体いつ、どのような形だったのでしょうか。 相場師朗が教えていることは価値があるのか?
相場師朗は情報商材会社が商品を売るために用意した広告塔だという話をしましたが、ではこの相場師朗が教えているチャート分析手法は実際に有効なものなのでしょうか。 相場師朗の講義を受ければ勝てるようになるのか
相場師朗のセミナーや株塾の生徒でも、講義を受けたからといって勝てるようになるわけではないと言います。 相場師朗は世間の投資家からどう思われているのか
相場師朗は多くの投資家からはほとんど相手にされていません。セミナー屋と呼ばれる、ノウハウを教えてお金を稼いでいる人だと認識している人が多いのではないでしょうか。
一番最初は2013年、情報商材販売会社の「ウイニングクルー株式会社」経由で情報商材「7step株式投資メソッド」を販売したのが世間に知られた最初です。
相場師朗はこの時はまだ無名の「誰これ?」という状態で、当時詐欺的な投資系情報商材が流行っていたこともあって、あまり相手にはされていませんでした。
実際「7step株式投資メソッド」の評判も、書いてある内容こそ間違ったものではないが値段が高すぎるとのことで肯定的な意見は少なかった印象です。
相場史郎のノウハウは悪くないと思うが、最近何十万円もするような教材を出したと知って心配している。彼のノウハウは2000円以下の書籍でも十分伝わるからだ。わざわざ書籍に練習問題までつけてあるし。DVDで何十万も出す必要はないだろう。
その後ウイニングクルー名義で2015年にラジオNIKKEIの番組「相場師朗の株塾」がスタートし、数々の情報商材の販売、投資戦略フェアへの出演などを経て、今の地位に納まったというのがこれまでの軌跡です。
要するに相場師朗はウイニングクルー株式会社という投資商材販売会社が担ぎ上げた神輿…とまでは言いませんが、ウイニングクルー株式会社の広告塔としてデビューした人物なのです。
その答えは、実際に有効な内容もある、とされています。というのも相場師朗が主に教えているうねり取りは昔からある伝統的な技術であり、現代でも愛用者は一定数存在しているからです。
しかし相場師朗が教えているオリジナル手法の「ショットガン投資法」や「ショートトレード」は懐疑的な声が出ています。
相場師朗はチャートを研究して”感覚を身に付け”れば未来の株価が予測出来るとしているのですが、その感覚的な判断を習得するのが一筋縄ではいかず、受講者の中には手こずっている方もいるようです。
またその感覚というものは本当に身に付けられるものなのか?ただの机上の空論、チャートを見ながらの後付け解説に過ぎないのでは?という意見もあり、相場師朗に対して否定的な考えを持つ投資家がいることも事実です。
相場で生き残るためには、やはり再現性のある投資が必要不可欠。
最近では株で20億以上を稼ぐ投資家「山田昴」氏のように自身の再現性の高いトレード手法を無料で教えてくれる人もいます。
山田昴氏の手法を自分なりに実践し「月50万~100万を株で稼げるようになった」人もいるみたいです。
知識だけの頭でっかちになるのが一番勿体ないので、学んだ知識はどんどん実践していきましょう。
>>“株で利益20億”山田昴の検証記事はコチラから
というのも、相場師朗が教えていることは特定の相場での戦い方の一つでしかないからだと。
相場師朗氏の手法はうねり取りだったと思うが、儲け方を教えているのでは無く、数ある相場のやり方の一つを教えてるだけです。例えると元プロ野球の投手が子供に変化球の投げ方を教えてるに過ぎないです。それでプロに成れるか成れないかは本人次第でしょう。大抵プロにはなれません。ということはセミナー受けても大抵儲かるようにはなりません。まあ、全く相場のやり方を知らない人がやり方を知ることが出来るのはそれはそれで価値があるかもしれません。
引用元:知恵袋
相場師朗の教えている手法が通用しない相場になれば勝てないし、これからどんな相場になるかをコントロールすることもできない。
つまり運よく勝てる相場が来ないと意味がないということです。
また相場師朗はトレード手法を身に付けるために膨大な努力を要求します。ペイント練習と呼ばれるチャート分析の勉強を2000回、3000回と行うように言うのですが、その要求についていける人がかなり少ない。
修得が非常に困難ということです。
こうした二つの理由で、講義を受けても勝てるようになるわけではないと言っているようです。
株塾の評判について調べた結果でも、株塾の授業に満足している人は少数派だと判明しています。
難度の高い局面を攻略したからと言って、ものすごい報酬が待っているとはいえないからねえ。
アホでも取れるものでよりとっていきたい。
引用元:5ちゃんねる
それな、株塾あるある メッチャ苦しくても耐えて頑張ったのに 結果あんまとれてへん
引用元:5ちゃんねる
必死な想いで身に付けた技術を駆使して、難しい局面を何とか乗り越えて、得られる利益はほんのわずか。株塾はコスパの悪いスクールだと言われています。
ラジオに株塾、セミナー、講演、書籍の執筆、とても自分で株をやる時間なんてないだろうし、株をしなくても相当儲かっているはず。
彼はもうトレーダーではないとする見方が強く、そうなると投資家からはあまり相手にされなくなるというわけです。一般的なメディアに出る機会もほぼありませんしね。
最後に株を学びたいという意志が強い方には、株を教えている人物の記事を紹介致しますので、興味がある方はそちらの記事も読んでみてください。
・テクニカル分析をわかりやすく解説「Sho’s投資情報局」
・株の基礎を解説する名講師「小次郎講師」
あれだけ株で大儲けしてる、だから初心者も彼の真似すれば勝てると宣伝しながら、どうも怪しい噂が後を絶たないので、みんなからその勝ててる証拠を出せといわれたら、全く無視して、相場師朗批判は下手くそが騒いでいるだけだと開きなおる。下手だから株塾に入ったのよ!そんなこと自分でもよくわかってるわよ。こんな人、信用できる?だから、こうして、彼の問題点を投稿することは、とてもささやかではあるけれど、初心者が同じ轍をふまないための社会貢献だと思う。
負けてる塾生のことを「へたくそが相場師朗批判しているだけ」とか言ってバカにしてるが、そういう下手くそがいるからこそ、根本の商売が成り立っているじゃないのか、根本くん。
相場師朗こと根本は、自身の経歴を正式に公表してないんだけど(セミナーでは、競馬実況アナウンサーやってたとか、信託銀行に転職したとか、外資系銀行にいたとか、ちょろちょろ言ってるようだけど)、ファンドマネージャーやってたことがあるらしくて、腕前は辣腕ではなく4流だったらしい。噂では、4流レベルだったから、ファンドマネージャーを続けさせてもらえなくて、個人でセミナー屋稼業を始めたらしい。そういえば、相場師朗の動画を見たプロが、駄目なファンドマネージャーがやってるようなやり方をしゃべってるな、と言ってたっけ。これ噂だから、事実と違ってたら、相場師朗自身が本とかに正式に経歴を書いてね。
下手な人や株を始めたばかりの人が多いから、相場師朗が株の先生やってられるんじゃないの。ちょっと株のこと、トレードのことが分かってくると、もう相場師朗のうさん臭さに気が付くからね。俺も、かつて奴に初心者狩りされたひとりだから、ほかの投稿者の言ってることがよく理解できるよ。
相場師朗はじめ与沢翼まで、勝ち方を教えてるんじゃなくて、負け方を教えてるように思うわ。だって、たとえば株塾で何人が勝ててるの。勝ってるひとの数をいってごらんよ。へたくそだから勝てないんだって投稿してた人、ばかじゃないの。へたくそだから、株塾に入ったんでしょ。そこで勉強しても勝てないっていうことは、相場自身が勝ててない机上空論の相場式(?そもそも相場式っていうほどの独自性があるわけじゃないけれどね)が駄目だってことじゃないの。もちろん、何をやってもダメな塾生もいるけど、もともとが勝てないこと教えてるんだから、塾生が勝てるようになるわけないでしょ。もう一度言うけど、株塾で勝ててる人が何人いるの?相場師朗が自身の年間取引報告書開示したことある?常識人なら相場師朗の正体が分かるはずだけれどね。信者なのか根本本人なのかバカ言わないでね。
勝ててる人は、そもそも相場師朗なんて眼目にないし、当然のことながら株塾に入ったりしない。へたっぴーが株塾に期待して真似したけれど、これじゃだめだと分って相場師朗に失望してるんだろうね。そりゃそうでしょ、だって大儲けしてると言いながら、その証拠を出せないような人はセミナー屋で机上空論の人だからね。
本当のプロは、相場師朗こと根本を個人トレーダーとして認めていないし、根本の動画を見て、どこにプロといえるような技術があるの?と言ってたね。
下手な人がうまくなろうと思って株塾にはいっているのだと思うが、ずいぶんと相場師朗に肩入れした人がでてきたね。それが根本自身の投稿かどうか知らんが、根本の年間取引報告書みたことあるの?相場師朗が批判されるのは、勝っている証拠を見せない、見せられない=エアトレーダー疑惑を晴らそうとしない、ということなんだよ。君はその点、どう思ってるの?そんなことはどうでもいいというようなら、君はきっと根本自身かその仲間だね。
相場師朗、ウルフ村田、高沢健太、KAZMAX、与沢翼、こいつらみんな同じ人種だ。
投資ではなく、投資の勝ち方を教えて金をとる商売をやっている。
相場式じゃ勝てないんじゃなくてお前が下手くそだから勝てないんだよ。全く恥ずかしいアンチが沸いてるな。チャート読むのが下手だったら無理せず投資顧問会社から個別銘柄と売買価格の目安を教えてもらえよ。かえって安くつくぞ。