株式投資で感情に流されて勝てない方は、ロボアドバイザーの投信工房を使えば問題解決するのか?
結論を言うと、解決しません。
アナタは投信工房を使っても株で勝てるようにはならないのです。その理由を解説していきます。
投信工房の商品の概要、サービスの紹介
株式投資をしていれば誰でも一度は感情に任せた投資判断を行い、失敗した経験があります。むしろほとんどの投資家が感情に任せた売買で資産を溶かしています。 投信工房の評判
投信工房はロボアドバイザーの中でもマイナーな部類で、具体的な口コミや評判はほとんどありません。投信工房の概要
運営会社:松井証券株式会社
感情に流されてしまう問題は、売買ルールを定めるのがオーソドックスな対処法です。例えば以下のようなルールが挙げられます。
・買値からマイナス5%でロスカット
・買値から10%上がったら半分利確、15%到達で残りを利確
他にもエントリーするかどうかの条件を明確にしておくだとか、使う指標を絞るだとか、その時その時で判断基準がブレないようにするということですね。
しかし投信工房はあくまで投資商品の比率(ポートフォリオ)を提案してくれるだけのものなので、株式投資の売買内容についてはノータッチ。
※投信工房の主なサービス※ ・投資信託を自動で定期的に購入してくれる
・投資商品のポートフォリオを提案
・リバランス機能(ポートフォリオの内容が目標とズレている場合に最適な比率を計算して提案する、など)
投信工房はアナタの株式投資に何らかのメリットをもたらしてくれるサービスではないのです。
私の知る限りでは、投資顧問AIPが投資家の悩み解決に重点を置くアドバイザー会社として評判がいいので、売買ルール等についても提案、助言してくれると思います。
唯一「投資OLちゃん」という怪しい方が投信工房をひたすら推していますが、この方はブログで金儲けしている方なので、アクセス数稼ぎのために誇張表現や嘘がある可能性を否定できません。
利用者、未利用者の方に限らず、どんなご意見でも当サイトはお待ちしております。是非口コミに投稿していただければと思います。
ロボアドバイザータイプ:助言型
サービス利用料:無料
信託報酬:年0.3%
正気投資額:1万円
最低積立額:100円