月刊ウルフに入っているが利益を取れない方に向けて、どうすれば月刊ウルフを上手く活用して利益を得られるのか解説していきます。
月刊ウルフといえばウルフ村田が月2回会員限定のLIVE配信を行い、銘柄の解説やテクニカルの解説を行うというもの。
しかしウルフ村田がピックアップした銘柄(以後ウルフ銘柄とします)を高値掴みしたり、売り時がわからず利益を取り損ねたり、そういう経験がある人は多いと思います。
そういう方の参考になればと思います。
月刊ウルフでの失敗例
まずはウルフ銘柄でありがちな失敗するパターンをおさらいします。 月刊ウルフで利益を得るためにはどうすべきか
ウルフ銘柄で利益を得るには、月刊ウルフで紹介された銘柄を自分の銘柄選びの参考にする程度で留めておく、これが最適解だと私は考えています。 月刊ウルフが勝てない本当の理由
前々項で月刊ウルフで勝てない理由を、ウルフ銘柄が適切な売買タイミングを指示しないからだと書きました。 月刊ウルフのまとめ
月刊ウルフで推奨される「ウルフ銘柄」はウルフ村田の影響力により株価上昇する可能性が十分にあります。 月刊ウルフの評判
月刊ウルフ利用者の評判を載せておきます。月刊ウルフで勝つことがいかに難しいかご理解いただけるかと思います。 月刊ウルフのサポート内容
・月4回のLIVE配信(約1時間)
【パターン①】
下がっている銘柄をウルフ村田が「まだ上がる」「ここから上がる」というので持ち続けた結果、さらに下がり続け損失拡大。
代表的な銘柄
・燦キャピタルマネージメント
・Nuts

【パターン②】
ウルフ銘柄特有の急落に巻き込まれる。
代表的な銘柄
・サンバイオ

代表的なのはこの2パターンでしょうか。単純に上がらない銘柄などももちろんたくさんありますが。
とはいえウルフ銘柄は得てして上記のような状況になりがちです。
ウルフ銘柄で失敗する場合を見ていくと、全ての失敗原因はウルフ村田が適切な売買のタイミングを伝えないからだとわかります。
それを踏まえてどうすれば月刊ウルフを使いこなせるのか私なりの見解を述べます。
月刊ウルフの問題点は前項で述べたように、ウルフ村田が売買の適切なタイミングを伝えないことにあります。
急落直前でも「まだ上がる」と言うので、鵜呑みにすればやられます。またウルフ銘柄はセミナー生→月刊ウルフ生の順で知らされるため、月刊ウルフ生より先にセミナー生が買うことになります。
セミナー生が買った後なので、既に値上がりしていることも珍しくないわけです。よって安易に買うと高値掴みになる可能性があります。
なので自分で売買のタイミングを判断しないと利益を取ることはほぼ不可能なのです。
しかし逆に売買タイミングさえ自分である程度判断出来れば、利益を取ることも決して難しくないでしょう。
ウルフ銘柄はイナゴが集まるので株価が上昇しやすいのは確かですし、実際ウルフ銘柄で株価上昇している銘柄も少なくありません。
なので、このウルフ銘柄を本当に買っても大丈夫なのか、ウルフ村田がまだ上がると言っているが、持ち続けても大丈夫なのか、それを自分で判断出来れば問題有りません。
ただ、わざわざお金を出して入る価値が有るかと言えば、あまりないと私は思います。
実際乱高下しがちなウルフ銘柄で資産を大幅に減らし会員を去っていく方は多いです。言うは易し行うは難しです。
正直ウルフ村田が解説する売買手法やタイミングの話もイマイチ要領を得ず、判断基準が不明瞭ですから。
故にただ上がる銘柄を知るためだけのサービスになっているわけですが、それなら月刊ウルフよりも話題株セレクト等の銘柄選別ロボを利用したほうがはるかに成果に結びつくと思います。
銘柄選別ロボはAIを用いてビッグデータを解析し、統計的に上がる可能性が高い銘柄を選んでいくサービスの総称であり、今人気が高まってきています。
特にグローイングAIは抽出銘柄が株価29倍を達成するなど優れた成果を出しており、月刊ウルフより優秀です。
当サイトにはグローイングAIを解説した記事もあるので、よければそちらも読んでみてください。
しかし月刊ウルフでは実はもっと重要な失敗の要因があります。それがウルフ村田の嵌め込みです。
嵌め込みとは事前に買い付けた銘柄を自分の会員などに「これから上がる」と推奨し買わせることで株価を吊り上げ、高値で売り抜けることを言います。
つまり月刊ウルフ生はウルフ村田陣営とセミナー生によって株価が吊り上げられた段階で買うことになり、さらに買った直後に売りをぶつけられ株価急落を食らうのです。
やっている物的証拠こそありませんが、高確率で行っていると思われます。定期的に嵌め込み銘柄を買っていると、当然利益は出ません。
しかしウルフ村田自身が「まだ上がる」「ここが底」などのめちゃくちゃな発言をするせいで多くの会員は利益を取りそこない、場合によっては大きな損失を被ります。
故に、月刊ウルフで利益を出すにはウルフ銘柄を自分の銘柄選びの参考に留めておくのが利益を取るために必要なことなのです。
ウルフ銘柄自体はそこまで悪い銘柄ではありません。自分の銘柄選びの選択肢の一つとし、いつ買うか、いつ売るか自分のなかで根拠やルールをしっかり作ることが重要となるでしょう。
逆に言うと、自分で売買判断が出来ない人は利用してはいけないサービスということになります。
ウルフ村田銘柄で資産が半分になった。ゴミが。
ウルフ銘柄が下がれば「上手い人は既に利確してる」とツイート
それに対し「利確のタイミングを解説して欲しい」と言えば
「普段から解説してます」と言われる。してねえよボケが。
フーバーブレインが急落した時もわざとらしく「私は含み損は作らない方針なのだ」
ってさあ、それって自分は既に損切してるってことか?
ならなんでそれを会員に言わないんだ?
もう言動が何もかもめちゃくちゃで全部後出し、結果論。
一切利益は出ないし、都合の悪いときは配信ドタキャンして逃げるし
リプで文句言うとツイート削除で逃げるし
マジで最悪。ペテン師だとか書いてる記事有るけどそんな表現じゃぬるいよ。
もっと批判されてボコボコにされるべき極悪人だよ。
毎日全てのテレビ番組で報道すべき大罪人だよ。
引用元:投資顧問のウワサ
フーバーブレインで夢から覚めた。買い煽り、売り推奨、買い煽り、売り推奨と散々二転三転した挙句、予想は完全にはずれてウルフを信じた会員は皆大損した。とどめに会員を馬鹿にする発言をTwitterに垂れ流していた。コイツは無責任な頭のおかしいBBAだ。
引用元:投資顧問のウワサ
・月2回の相場解説メルマガ
・リアルデイトレ授業
・臨時動画配信(不定期)
・ゲスト講師による特別講義(不定期)
・参加型イベント
・親睦会、公開収録
料金は月額20000円(税込)
環境管理センターとかアクロディアとか月刊ウルフでは何にも言ってなかったのに上がってから後出ししてきた。これがこいつのやり方?ふざけんなマジで。上がると思ってたなら月刊ウルフで言えよ。タコ。
アンジェス10%下がってるぞ!おい!おいおいおい!GW明け騰がるんじゃなかったんか?おい?ウルフ村田!
アンジェス下がってんぞ!おいウルフ!お前まさかまた嵌め込みしたんか?
会員になってZoomミーティングに初参加したんですが、参加者1000人くらいしかいないんですね。もっといるのかと思ってました。youtuberなんてlive配信の参加者何万人も行きますし、毎日のように配信してスーパーチャットでお金貰ってますよ。ウルフ先生の月刊ウルフより中規模youtuberの方が儲かってるなんて夢が無いですね。ショックです。
煽ってたアンジェス上がってるぞ!すげえウルフ村田!仏様!
GWが明けるぞ~。ツイッターで散々煽った銘柄達はどうなるやら
詐欺師
zoomの特別授業でみんな結構負けてるだなーと。大丈夫何だろうか。
ウルフが煽りに煽ったアンジェスの動向をみんなで見守ろうや。GW後に何かあるらしいから期待しとこう。爆上げかナイアガラか、俺の読みでは昨日の上げはウルフの仲間がポジッた影響で上がったな。そしてGW後にうんぬんかんぬんで期待持たせて会員に買わせる寸法やろな。GW明けには会員がポジって値上がり→ウルフのお仲間が売りさばいて急落→会員悲鳴までが俺のシナリオ。もちろん俺はノーポジ。
こいつらのやっていることは悪魔の所業。自分たちが持ってる銘柄を「波動を感じる」とかなんとか言って推奨して会員に買わせて値段を吊り上げる。値段が上がったら自分たちは即売り抜けで利益を出す。これでウルフ陣営と裏でつながってる詐欺師仲間はたっぷり儲ける。株価は急落し買った会員はロスカットするか塩漬けを抱えることになる。このからくりを知ってると月刊ウルフ利用者が本当に滑稽に思える。ウルフはじめとした詐欺師連中の養分になってるとも知らずに本気で勝てるようになると思ってやがる。昔ウルフ村田と高沢健太とKAZMAXが仲良くしてるツイートとかあったろ。あれおかしいと思わねえか?こいつらみんな急に出てきてすげえトレーダーみたいな扱い受けてるじゃん。全員裏でつながってて、この三人を担いでるバックがいんだよ。ネット戦略で有名人に仕立て上げて商材売ったりスクール開いたりして儲けてる連中がいんだよ。これはたまに口コミでも触れられてるし、いくつかのサイトをちゃんと読んで自分でも考えればたどり着ける答えだ。馬鹿みたいに月刊ウルフを購読してるやつはもう投資をやめろ。向いてない。まともに情報収集したり判断する能力も無いんだから。分析も何もあったもんじゃない。ウルフ村田が本気で勝たせてくれると信じてるやつらはどんな人生送ってきたんだ。ネットに触れたことが無いのか?分かれよ勝てないってことくらい。