超スクリーニングという手法によって導き出された銘柄の配信を行っていた株情報サイトなのですが、私の検証時には・・・。
? 配信されない銘柄情報? ? 更新されないサイト? ? 全く確認できないコンテンツ? 完全なる放置サイトだという事が判明しました。このサイトの運営を行うのは「
有限会社ドゥ・ラック」。以前検証した投資ノウハウの販売を行う株情報サイト、「
レスキュー225」と同じ運営会社による姉妹サイトだったのです。
今回の「
株式投資情報トレーダーズレスキュー」はそんな運営会社に捨てられた悲しいサイト。既にまともなコンテンツは1つも残されていない残骸のため、早く成仏することをお勧めします。
逆張りから順張りまで対応した、1日10分の銘柄選びを行う株情報配信サービスです。
株チャートパターン・テクニカル分析でスクリーニングした銘柄をお知らせするそうです。
(1)無料コンテンツ
無料コンテンツは提供していないようです。
(2)有料コンテンツ
有料コンテンツも提供していません。
サイト上にはコンテンツと呼べるようなものはありません。唯一確認できるのは、トップページに掲載されたレスキュー氏のコメントというもの。検証時に掲載されているコメントには「6月6日久々の更新です」という記事です。
いつの6月6日なのかは不明ですが、検証を行ったのは2016年10月です。仮に2016年の更新だったとしても少なくとも4カ月は更新されていないサイト のようです。
このサイトの運営を行うのは「有限会社ドゥ・ラック」。以前検証した「レスキュー225」という投資ノウハウの販売サイトと同じ運営会社の姉妹サイトになります。
この「レスキュー225」に関しては超高額な投資ノウハウを販売する、お世辞にも優良とは言えない運営状況だったのですが、今回のサイトは更に上を行く放置サイトですね。
このサイトでは料金が取れないと思ったのでしょうか?
その他に確認できる項目は2つ。1つ目は超スクという項目ですが、運営者である「金子和昭」が株の師匠と呼ぶレスキュー氏が教えてくれたテクニカル分析と超スクリーニングを利用したアプローチだそうです。
それが何なんだよって感じなのですが、以前はこの手法を使い選定した銘柄の配信を行っていたという事なのでしょうか?同ページでは件のレスキュー氏の著書が紹介されているため検索したところ、Amazonにて249円で販売されている書籍でした。
サイトが放置されている以上、大したコンテンツではなかったようです 。運営者の金子氏も現在は自身の投資ノウハウを販売することに精を出しているので、それが証拠ですね。
2つ目のよくある質問ですが、全くQ&Aとして機能していないものになっています。
Q:「銘柄について質問があるのですが」
A:「申し訳ありません。現状、出ているだけの情報でご自身で判断をお願いします」
全くやる気のない回答ですよね(笑) 確認できる情報など皆無なので、何を判断しろと言っているんだか。利用価値の無い放置サイトという判断でいいでしょう。
無料会員登録などは行っていません。コンテンツすら存在しない意味不明な株情報サイトのため、検証の必要もありませんでした。
現在は放置されているため、サポートなどはありません。まだ運営していた時期に掲載されたよくある質問でも、質問は受け付けないと明記しているため、まともなサービスは提供していなかったものと思われます。
口コミの調査のため複数の口コミサイトを確認しましたが、1つも確認できませんでした。利用者は全くいなかったものとみて問題ない ようです。もしくは利用者はいたものの、口コミサイトなどができる前に放置されたかのどちらかでしょう。
会社所在地に関しては、「レスキュー225」と同じく2階建てのアパートです。まさかアパートで株情報サイトを2つも運営しているとは思いませんでした。この放置サイトが存在することによって「レスキュー225」の信用度も下がると思うのですが、どうなのでしょうか?
仮にレスキュー氏のコメントが更新されたところで利用価値の無いサイトという評価は覆らないので、個人的には更新の再開よりも閉鎖をお勧めいたします。
レスキュー225の方検討してたんですけど、上の関連サイトってとこに名前があったんで、、なんか怪し会社みたいですね。向こうのサイトの動画とか見たら信用できそうだったんですけど、今は真逆の印象です。