EHコンサルティングは投資コンサルティング会社を自称する集団で、投資顧問と同じような役割を担います。
投資情報会社BESTと共謀し、
巧妙な詐欺を仕掛けてきます。アナタがEHコンサルティングによる詐欺の被害に遭わないよう、この記事ではEHコンサルティングが詐欺である証拠を徹底解説していきます。
今EHコンサルティングから
勧誘を受けているアナタ、EHコンサルティングの言葉を信じるかどうか判断するのに必ず役立つ記事になっております。
絶対に読んでください。
早速ですがEHコンサルティングが詐欺である証拠を解説していきます。
【理由①:運営会社が架空の存在】
EHコンサルティングのHPを見ると、会社名に「株式会社EHコンサルティング」とあります。この会社の詳細を調べて発覚したのですが、なんと株式会社EHコンサルティングは存在しない架空の企業だったのです。
国税庁が管理する、登記されている法人を確認できるサイトがあるのですが、そのサイトで調べたところ株式会社EHコンサルティングという法人は存在しないことがわかったのです。
本当の会社名を隠し、架空の会社名をHPに掲載する時点で十分におかしいと判断できますし、加えて偽の会社情報を掲載することは特定商取引法違反にあたります。
法を犯してまで自らの正体を隠すなんてまともな会社のすることではありません。
【理由②:代表取締役含むスタッフ達も架空の存在】
EHコンサルティングのHPには、スタッフ紹介として以下の写真及び氏名が掲載されています。
どんな経歴の人たちなのかと思い調査したところ、なんとスタッフまで架空の存在であることが判明したのです。
例1.代表取締役「鈴木貞治」の場合
以下の画像を見ていただければひと目でお分かりいただけると思います。
なんとEHコンサルティングの代表取締役「鈴木貞治」として掲載されている人物の顔写真は、千葉大学病院 病院長の「山本修一」氏だったのです。
つまりEHコンサルティングは他人の写真を盗用し、架空の代表を作り上げ掲載しているのです。
ここで、山本修一氏が偽名を使ってEHコンサルティングの代表も務めているのでは、と考える方がいるかもしれませんが、それは無いでしょう。
何故なら偽名を使うのに顔写真は表に出すなど考えられないからです。そんな意味のないことをする理屈が思い浮かびません。
例.取締役「渡辺由香」の場合
これも代表の時と同じように、他人の画像を盗用して作り上げた架空の人物です。
調べると、ブラザー販売というプリンターや複合機、ミシンなどを製造、販売するブラザーグループの企業の社員「古吉加奈」という方でした。
これでお分かりいただけたように、EHコンサルティングは取締役として架空の存在をでっちあげているのです。
恐らく低俗な詐欺集団である彼らの本当の見た目は↓のような感じなので、信頼できる、誠実な見た目の人間がいないのでしょう。故に他人の画像を使うしかなかったのだと思われます。
以上の2点が詐欺である根拠になります。続いて、EHコンサルティングのおかしな点を解説していきます。
EHコンサルティングには、明確に問題のある箇所以外にも複数のおかしな部分があります。普通の企業では考えられない、きな臭い部分です。それを解説していきます。
【会社HPが1ページだけ】
会社HPを見ると、なんとトップページしかありません。詳しい事業内容も、沿革も、採用情報やお知らせも、会社概要も何もありません。
こんなHPを用意するのは使い捨てのサイトだから。詐欺師たちが良く行う常套手段です。ぱっと見の表面だけ取り繕っているのです。
【連絡先が不明】
EHコンサルティングの電話番号、メールアドレスが記載されていません。オマケに会社がビルの何階に入っているのかも不明。
こんなこと普通はあり得ませんよ。考えられるのは、掲載されている住所が嘘の情報だから。階数まで記載してしまうと、嘘だとすぐに特定されてしまうからでしょう。
恐らく固定電話が無く、電話は携帯、メールはyahoo!メールやGmailなど活用しているのでしょう。そんなことが発覚すれば会社としての信用がなくなりますので非公開にしていると思われます。
以上EHコンサルティングのおかしい部分の紹介でした。
EHコンサルティングは何から何まで虚構で塗り固められた、詐欺師による架空会です。投資情報会社BESTの会員からさらに金を搾り取るために作られた、危険な存在です。
アナタの資産を守りたいのであれば、絶対に利用してはいけません。
元凶の投資情報会社BESTを調査した記事もありますので、こちらも是非読んでみてください。
>>投資情報会社BESTが詐欺である証拠を解説
また失った資金を取り返したい方は、勝率80%以上を記録した株の銘柄選別ソフト、話題株セレクトの活用をオススメします。
興味がある方は解説記事を御覧になってみてください。
>>話題株セレクトの概要
たしかにこのあたりは全部同じ業者がやってそうです。
勧誘の仕方がそっくりなので。
しかも以前はEHコンサルティングだけじゃなく別のサイトにも勧誘してましたよ。
手慣れてますね。人をだます方法が。
プラン=BEST=EHコンサルティングでは?
ベストで鴨にできなかった客をEHで金ずるにして金を毟り取ろうって魂胆。
どこまでも汚く卑劣な奴らだ。
メールややり方に共通点があるし。
私も投資顧問BESTの人が勝手にEHコンサルティングに依頼していました。
個人情報をまるまる全てEHコンサルティングに渡したようで、こちらの資金状態まで知られてしまっています。
こんな事普通しませんよね。頭がおかしいとしか思えません。
BESTから勝手に個人情報を流されて、いつの間にかこのコンサルからサポートを受けることになっていました。
個人情報を勝手に他社に流して、勝手にコンサル依頼するBESTと、それを当然のように受け入れるEHコンサルティング。
どうかしてる。
BESTの会員です。私のところにもEHコンサルティングの水野という人からメールが来ました。
勝手に個人情報をあちこちばらまいて、BESTは許せません。
EHコンサルティングもこのサイトのおかげで危険だとわかったので勧誘は断ります。