本記事ではこのStock630の性能や評判、バックボーンを徹底的に調査し、勝てるかどうか検証した内容を解説しています。
結論だけ先に述べると、全く勝てる見込みのない肩透かしツールです。詳細な理由は以下で解説していますので、興味がある方はどうぞご覧になってみて下さい。
Stock630の勝てない理由を解説
stock630が本当に勝てるのか、まずはHPで公開されている過去3年間のバックテストの結果を検証してみましょう。以下の画像がそのバックテストの結果。 Stock630のキタサンとは?
Stock630のロジックはキタサンという人物と同じものだと紹介されています。ではこのキタサンとは何者なのでしょうか。 Stock630の評判を調査
最後にStock630の評判を調査した結果を解説していきます。まずStock630に関する口コミなどはネット上を調べても全く見つかりません。

見てみると、たまに購入数が極端に多い月がありますね。例えば2018年の2月、10月、12月、2019年の5月、2020年の2月など。
1ヵ月間に100銘柄以上の買いシグナルが出たそのタイミングとはどのような相場状況だったのでしょうか。同時期の日経平均を見てみます。

見ての通り暴落したタイミングで多くの買いシグナルが出ています。しかしこれを見て、底値で買いシグナルを出してくれる良いツールだ、などと安易に考えてはいけません。
上位の成績はあくまでバックテストだということを理解してください。
バックテストは設定したアルゴリズムを過去の値動きに当てはめるとどうなるかを試したもの。つまり過去3年間における暴落後の底値で買いシグナルが出るような仕様にしてやれば、この程度の実績は容易に出せるのです。
そして逆にそういった限定的な設定は応用が利かず、それ以外の場面では全く成果を出せません。事実バックテストの2020年の数字を見て下さい。
コロナによる暴落が始まった2月にStock630は大量の買いシグナルを出しています。ここで指示通り買っていれば、続く3月の暴落で大量の損切、塩漬けを生んでいたことでしょう。
2017年から2019年の3年間限定で成果を出せるようチューニングしたアルゴリズムでは、それ以外の時期でまともな分析を行うことができないのです。
結論、普遍的に通用する分析アルゴリズムではないことがバックテストの結果から見て取れます。よって今後利用すれば暴落直後に大量の買いシグナルを出し大損を食らう羽目になるかもしれない、ということになります。
次に私が問題視しているのは、バックテストの40か月間で買いシグナルを月平均35銘柄も出していることです。
これほどの銘柄数を買えと言われても無理な話です。つまりこの数十の銘柄の中から、結局は自分が買う銘柄を分析して選ぶ必要があるのです。
それではほとんどこのツールを使っている意味がありません。
以上の2点がStock630は勝てる見込みが無いツールだと判断した理由です。では次に、このツールのバックボーンについて懸念点を解説していきます。
調べて判明したのは、Stock630の販売会社「サラインベストメントサービス株式会社」の社長「北川博文」がキタサンだということ。
過去サラインベストメントサービス株式会社はキタサンロジックを解説するという名目で、北川セミナーなるものを開催していた情報が見つかり、発覚した次第です。
ではこのキタサンのロジックは信用できるものなのでしょうか。答えは否。北川セミナーの評判を調べればすぐにわかるのですが、「怪しい業者と手を組んで使えないロジックを高額販売している」「北川はただの金融マンで投資家のスキルは無い」など、否定的な意見が大量に出てきます。
キタサンロジックを評価する意見は全く無いのが実情です。よってキタサンとキタサンロジックは全く信用ならないものであると判断できます。
世間的に認知されていない、もしくは大した成果を出していない為気に留められていないと考えられます。
皆さんも利用しての感想や気になったことなどは当サイトの口コミに投稿していただけると幸いです。
株はAlphaAIやREGAINといった有用なツールやソフトがあるので、stock630よりそちらを活用すべきだと私は思いますね。
大赤字です、信用した私がバカでした。これも自己責任ですかね?
詐欺と同じだと思いますが、ここだけでは有りません、ほとんどの顧問投資会社はこんなものでしょうね?
短期で上がる銘柄情報だけをピックアップできるAIなんて出来たらそれはすごい事ですけど、まだまだ先の話だと思いますし、ここのサービスは全然使えないのでお勧めしないですよ。ただただぼったくられるだけですから。
全くお勧めできません。酷い会社、酷いソフトでした。
特に初級者、小資金の方はほぼ勝てません。後悔しますよ。
試用期間過ぎるタイミングで担当者の方から電話がかかってきましたが、一方的に喋られるだけで、こちらの話は一切聴きません。
なかなか口コミ評価が悪いですね。少し気になっていたサイトではあったので下調べしておいてよかったです。何も知らずに手を付けてしまうところでした。勝率が低い時点でお金を出す価値は無いと判断して今はやめておきます。
高値掴みしているような銘柄を出してきますね。提供タイミングは全くベストとは言えないですし、このサービスは使えば使うほど負けてしまうんじゃないかなって思いましたよ。お勧め出来るものでは無いですからやめておいた方が良いです。
あくまで参考程度。銘柄をある程度絞ってくれるのは単純に便利だから、そこから自分で厳選する。このツール一つで勝てるようになると考えたらだめだよ。最後は自分で判断。それが投資の鉄則だよ。
安値で買うようなアルゴリズムになってるんだろうけど、どこが底かをあんまり考えてない感じがする。
ちょっと前までの暴落の時とか酷いですわ。何銘柄買えというのか。管理できません。逆に上げ相場で買いシグナルの銘柄が少なくなる理屈も私にはよくわかりません。
叩かれるのも仕方がないんじゃないかなって思いました。だって13銘柄中10銘柄損切とか起きていますからね。この程度の運用で勝負できるはずがないだろうって話ですから。これから利用しようと思っている人は気をつけて下さい。
数日で4倍くらいにはなると言っていたんですけどもう3ヶ月動きがありません。今までの選定基準は全部取っ払って見直したほうがいいと思いますよ。やる気あるんですかって思ってしまいました。1から勉強し直したほうがいいです。