無敗の株本における最も重要な要素、購入者限定レポートの受け取り方を解説します。
『無敗の株本』の最終ページ余白に「レポート希望」の旨と、「レポート請求をする日」を記載します。
↓以下のような感じ↓

そしてそのページの画像を「[email protected]」に添付して送信します。これでレポート請求の手順はおしまいです。
らいおんまるの解説動画も添付しておくので、併せてご確認ください。
しかし稀にレポートが届かない場合がいるようです。その場合は、JumpingPoint!!のTwitterアカウントに連絡することで送ってもらえる場合があります。
↓TwitterアカウントのURL↓
https://twitter.com/Point2018?s=20
このURLをコピーして検索すれば直接公式twitterアカウントに移動できます。
最新の投稿にリプを送るなり、DMを飛ばすなりしてみるといいかもしれません。ちなみにらいおんまるやJumpingPoint!!メンバーのアカウントに連絡しても対応してもらえないようなのでお間違えなく。
この場合は↓の方のようにレポートが届くまで数週間かかることもあるようです。
ツイートからの返信は頂いておりませんが、株本のレポートは頂きました。
— あぶら (@abura358) May 6, 2020
レポートの依頼から数週間は要するにのかな?という感じです。
ご参考になれば。
ここからの記事では
☑ まだレポートって貰えるの?
☑ レポートは何が書いてあるの?
を解説しています。
無敗の株本のレポートはまだ貰えるの?
貰えます。当初は『無敗の株本』の初版購入者しか貰えませんでしたが、購入者限定レポートが高値で転売される事態となったうえに、レポートを貰えない人からクレームが相次いだことで『無敗の株本』購入者全員が受け取ることが可能となりました。 無敗の株本のレポートは何が書いてあるの?
購入者限定レポートの目次は以下になります。
JumpingPoint!!の公式ブログでも明記されているのでご安心ください。
↓キャプチャ↓

(初版特典となっていますが増刷分でもOKです)とあります。
第A章「機関投資家目線の勝ち方全部教えます」
第B章「連想ゲームで勝て!先回りテーマ銘柄投資」
第C章「100銘柄だけじゃない!ヒートマップの作り方」
第D章「真似して学ぶ!生きた見本の活かし方」
第E章「本当の本当の終わりに」
お金がかかるものなので具体的な解説は控えさせていただきますが、レポートを受け取った方は皆内容に満足しているようです。
しかし「連想ゲームで勝て!先回りテーマ銘柄投資」は少し物足りない内容かもしれません。
近年は株価上昇の可能性があるテーマ株をAIが選別してくれるソフトがあるので、こちらを併せて利用するといいでしょう。
評判が良いソフト「話題株セレクト」の解説記事があるので、興味がある方はそちらもご覧になってみてください。
詐欺師じゃん。これ大学側に訴えて締め出してもらえよ。大学側的にも印象良くないだろ。うちの生徒がこんな頭悪そうなデブのおっさんの詐欺のカモにされてるなんてよ。
大学生にファンドを組ませて信用取引させてるって噂でききました。
儲かったらその分の1割~2割を手数料で取って、損したら放置の美味しいビジネスらしいです。
なんかの法律に違反してると聞いて入りませんでしたが、良かった。
新歓の時期に話題になってた。
ジャンピングポイントの大学生メンバーが親の金を使い込んだ挙句500万近いマイナスを出して失踪したようです。らいおんまるはその様子を見て何も思わなかったのでしょうか。止めなかったのでしょうか。大学生はらいおんまるを信じて大金をつぎ込んだのに。悪い大人に騙された子供がかわいそうです。
ジャンピングポイントは全然人が定着しない。みんな勝てないから。
名前ってらいおんまるじゃないの?らいおん丸なの?
らいおん丸の株式スクールは悪徳。気を付けて。
らいおん丸自体がかなり胡散臭いんよなー。何が胡散臭いって見た目がまず胡散臭い。んでやってる仕事も胡散臭い。らいおん式株式スクールもめっちゃ批判されてるし。誠実そうではないよなー。
レポートありきだから本自体の評判が悪いのは仕方ない。
>>
また「らいおん丸」について調べていると、なんと過去カラテカ入江や反社会的勢力とかかわりを持っていたことが発覚。
どこから発覚したのでしょうか。
ソースをお願いします。
事実無根ですので、ソースを元に処置で動きます。
ソースが出せないのであれば、こちらのサイト運営者分析を行わせていただき、動きます。
初版以外でも特典レポート貰えましたよ。レポート届かないって人はちゃんと動画見て申請したのかな??
確かに本編自体は内容薄いけど、特典レポートはかなり良かった。
動画でも本人自身がレポートの方が本編と言ってるのがよくわかる。