【目次】
元証券会社ディーラーの肩書を持つ投資スクール講師「紫垣英昭」氏。短期売買・デイトレを中心に「真に自立できる個人投資家」を輩出するための手法を教えています。
しかし、「勝てない」という評判が。「不親切」という声もあり、投資スクール講師としての実力が疑われています。
果たして紫垣氏は信頼できる人物か?この記事では、彼の評判・投資手法・出版本などを紹介し、本当に実力ある投資家か解説します。
【結論】紫垣英昭の投資スクールは怪しい?
結論から言うと、紫垣英昭氏は決して怪しい事はありません。怪しいどころか、かなりの実力を持ったトレーダーです。
紫垣氏は定期的にYoutubeでトレードライブ配信を行っており、毎日のように利益を獲得。直近の8月第1週には、合計で60万円以上の利益を上げています。

紫垣氏自身が優れたトレーダーであるのは確か。それなのに、なぜ評判はあまり良くないのでしょうか?
問題となるのが以下の2点。
- 広告に誇大表現が多い
- 講師としての実力に疑問がある
まず、紫垣氏の提供するコンテンツの広告には誇大な表現が多くかなり胡散臭い。
例えば、「デイトレ攻略オンライン講座」という投資講座の広告なんかは、まさに誇大広告のお手本。

「投資初心者でも1日35万円の利益」「平均勝率89.2%」「たった1分で10万6,000円」など、これでもかと怪しい表現が並びます。誇大表現の見本市ですね(笑)そりゃあ、紫垣氏だったら1日35万円も楽勝かもしれませんが、教える相手は初心者。100%稼げる保証も無いのに1日35万円などと言うのはあまりに無責任です。
さらに問題なのが、紫垣氏の講師としての実力に関して。トレードライブ配信を見る限り、彼のトレードは手法を用いながらも、その時々の裁量で取引している部分が多く見受けられます。実際、彼自身「どうすっかねぇ」「利確早かったかなぁ」などと悩みながらトレードしており、手法に則って機械的に取引しているようには見えません。また、エントリーした根拠について丁寧に解説する様子もありません。
これでは投資初心者には何をしているのか、なぜ今買ったのかチンプンカンプン。まるで「見て覚えろ」と言わんばかりの態度です。これで「初心者でも1日35万円」と臆面もなく言ってのけるのはかなり不安……教えるのが下手なのに「上達しないのは努力が足りないからだ!」と生徒に責任を負わせるパワハラ講師の姿が思い浮かんでしまいます。
結局のところ、投資手法なんてものはいくら身に着けても勝てないのでしょう。それはあくまでも売買タイミングの目安であって、より重要なのはその時々の相場の流れを読む”経験則”なのでは。誇大広告で投資手法を販売している紫垣氏が、「投資で成功するには手法よりも経験の積み重ねが大切だ」とライブ配信で自ら示しているのは皮肉なものですね(笑)
まとめると、紫垣英昭の講師としての実力には疑問符が付きます。販売しているコンテンツも誇大広告が多く、かなり胡散臭く感じます。とはいえ、毎週コンスタントに利益を積み上げている実力派投資家であるのは間違いありません。初心者が投資の入門として紫垣氏から学ぶのはおすすめできませんが、投資経験者がレベルアップとして彼のライブ配信を見たり、興味のある講座を受講したりするのは良いのでは。
紫垣英昭とは?

氏名 | 紫垣英昭 |
生年月日 | 1964年 |
出身 | 大阪府 |
年齢 | 61歳 |
学歴 | 拓殖大学卒業 |
職業 | 投資スクール講師 |
経歴 | 1987年、大東証券(現みずほインベスターズ証券)に入社。ディーラーとして活躍 1998年、退社 2001年、金融情報配信サービス会社「HSプライベートキャピタル」を立ち上げ 2004年、大阪府金融新戦略検討委員会の委員に就任 2008年、委託先のトラブルにより会社倒産 2009年、株式トレーダーとして復帰 2010年、オープンエデュケーション株式会社設立。投資教育を本格的に始める |
紫垣英昭氏は1964年生まれの61歳。大学卒業後大東証券に入社し、ディーラーとして活躍した経験のある実力派投資家です。
過去には、大阪府の金融新戦略検討委員会の委員を務めた経験も。長年金融業界に携わってきた経験があり、そこで培ったスキルを個人投資家に伝えています。
2010年には「オープンエデュケーション株式会社」を設立。投資家教育歴15年以上のベテラン投資スクール講師です。
評判は賛否両論
紫垣英昭氏の評判は賛否両論。当サイトに寄せられたコメントでも、「勝てない」「不親切」といった意見が多く見られます。
2023年03月17日
大きな額の成績出すべく一つ上のステージに行きたいと思ってこの人のデイトレ塾教材購入しましたが、難しいね。購入前はそこそこは成績出てたのにこの情報得てから、この知識がノイズになって勝てなくなった。もうこの人のやり方はこんなやり方もあるって程度の雑学として横に置いて、自分のやり方に戻しました。最近同じような時間軸使ったやり方で今度は5分足、VWAPとRCIでリパッケージしてまたデイトレ塾の勧誘始めたみたい。7分足はどこへ行った?入会費34万円くらい。Facebookで入会者が311名、売上大台に乗ったとお喜びの投稿ありました。裏側見せてコイツ、バカかと思いました。人数限定と主張しながら年内で1000名目指すらしいです。スポニチに新しい講座を取り上げてもらいましたって勧誘者ターゲットにメールやLINEで共有もされ、掲載っていうから記事かと思えばどう見ても名刺広告レベルの広告枠への出稿。見分けがつかないとでも?!提灯記事書いてもらった方がいいのに(笑)素直な人でないと成功しないらしいが、刃向かった場合の予防線としか思えん。合う人には合うやり方なんでしょうが、成功している人の割合を出して欲しいですね。またメールでの対応は不親切です。
2023年03月24日
「サイン通りに売買すればOK」という「スイッチトレード」というのに信じて入ってしまいましたが、ダメですね。銘柄が20ほど指定されているのですが、ここ1年でサイン通りの売買で利益出ている銘柄のほうが少ないのでは。私が6銘柄検証したところ、2勝4敗でした。高い授業料となりましたが、もうこうしたスクールには絶対入らないと決意できた勉強代として有意義だったと思い込みます。
2025年02月16日
全く持って無責任の塊。推奨銘柄、ほとんど、全滅。どうやったら、こんな成績になるんだ!!というようなレベル。受講料を返してほしい。この人には恨みしかない。
紫垣英昭の悪評
「教えられたとおりにトレードしても勝てない」「推奨銘柄でも勝てない」という声が多く見られます。
レベルアップを目指して受講した人も「知識がノイズになった」と述べており、紫垣氏の手法をものにするには相当な苦労が必要と窺われます。
その一方で、「彼の講座が役に立った」という人もそれなりにいます。
2025年07月21日
「先読みデイトレ講座」「奥義スイングトレ-ド」を受講。受講終了後、取引はデイトレを中心に行い、連戦連勝。講座で習ったことを忠実に守りながら、取引した結果が勝ちにつながっていると思っている。受講中は直接オンラインで先生に質問でき、効果的であった。教わったことで勉強になったのが、13日線・52日線の移動平均線、VWAP、スロ-スタティックス、RCIなど。これらを組み合わせて日々のトレ-ドに取り組んでいる。今現在でも、先生から無料のメルマガが届いていて、参考になっている。
2023年04月21日
スイッチトレードの銘柄の中から得意な銘柄だけに集中したら普通に負けないことは分かった。私は成果出せているけど、きっと上手くいかない人は何をやってもダメなんだろうな。
紫垣英昭の好評
こういった賛否両論の意見から窺われるのは、紫垣氏は相当人を選ぶ講師なのでは。相性が良ければ上手く技術を吸収できるでしょうが、そうでない人だと下手に知識を着けたために返って自分のトレードができなくなるようです。
紫垣氏には自分と同じ努力を人に強いるきらいがあり、苦手な人はとことん苦手なタイプの講師と思われます。彼の講座に興味がある人は、Youtube動画などで彼の人柄を知っておく事をおすすめします。
経歴はデイトレード専門の実力派トレーダー
1964年大阪生まれの紫垣氏は、幼い頃から野球に親しむ少年だったとのこと。甲子園を目指して比叡山高校に進学し、第64回甲子園では見事ベスト8まで勝ち進んだ経験があります。その後、拓殖大学に進学。拓殖大学卒業後は大東証券(現:みずほインベスターズ証)に入社し、バブル時のエネルギッシュな会社の雰囲気に刺激を受けながら営業部員としての仕事に勤しみます。
しかし、バブル崩壊前後から客に損をさせ続ける証券会社の営業に違和感を覚え始めます。そんな折、自己売買部門への転属が決定。デイトレード専門のディーラーとして活躍を始めます。ちなみに、当時の先輩社員は投資手法を丁寧に教えてくれる事も無く、技術は自分で盗め、というスタイルだったとのこと。ここら辺、現在の紫垣氏の姿勢にも似たようなものを感じますね。
ディーラーとして活躍する中、90年代後半に第二次橋本内閣が日本経済再生を目指して金融ビッグバンと呼ばれる規制緩和を実施。2001年からの第一次小泉内閣も「貯蓄から投資へ」というスローガンを掲げるなど、投資業界に順風が吹きます。
この流れに乗って紫垣氏は1998年に大東証券を退社。2001年に顧客の利益を最優先することを目的に、個人投資家向けに株式情報を配信するサービス会社「HSプライベートキャピタル」を設立します。2004年には、大阪府知事の要請を受けて金融新戦略検討委員会の委員に就任。新会社もインターネットを活用した配信業が軌道に乗るなど、順風満帆でした。
ところが、2008年に上手くいっていた会社がいきなり倒産。原因は、会社の借入金の運用を委託していた企業が「吹っ飛んだ」から。具体的に何があったかは分かりませんが、借入金が消えてしまった事で資金繰りが悪化。会社は倒産し、紫垣氏はどん底に叩き込まれます。
しばらく失意の底に沈んでいた紫垣氏でしたが、恩師の助けもあって徐々に株式投資で再起を図ることを決意。アルバイトで貯めた軍資金100万円を持って再び投資の世界に乗り出します。過去の取引を検証しながら実践を繰り返し、半年後には資金が倍に。見事カムバックを果たします。
その後、2010年には新会社「オープンエデュケーション株式会社」を設立し、個人投資家のための投資家教育事業を開始。今までに3,000名以上の生徒に実践経験で培ったスキルを伝えています。

誇大広告など問題点はあるものの、現役の投資家・投資スクール講師として現在も活躍中。
信頼性は比較的高いと言って良いでしょう。
投資手法は短期売買に使えるもの多数
紫垣英昭氏は短期売買に使える様々な投資手法を教えていますが、Youtube動画で解説されている代表的なものを紹介します。

教えているのは、ボリンジャーバンドとストキャスティクスを用いた逆張りトレード手法。手法はシンプルで、ボリンジャーバンドの±2σで売買するもの。上のバンドに触れたところで売り、下のバンドに触れたところは買いでエントリーします。
それに加え、スローストキャスティクスが20%以下の「売られすぎ」ライン、80%以上の「買われすぎ」ラインにある事も重要。ボリンジャーバンドとスローストキャスティクスの2つの売買サインが重なった時にエントリーする、という手法です。
非常にシンプルな手法ですが、これだけで稼ぐ事はさすがに難しいかも。特に、利確ポイントについて動画でも説明を端折り気味で、裁量トレードの側面が見られます。
要はこういった手法を身に着けた上で、経験則と照らし合わせながらその場その場の相場の動きを読んでいく、という事なのでしょう。
他にもYoutubeでは紫垣氏が用いている手法や銘柄選定方法などを紹介しているので、気になる人はチェックしてみては。
資産は非公開
実力派投資家の紫垣氏ですが、現在保有している資産額は公開していません。
この点は若干の不安要素ですが、毎日のライブ配信で利益を積み重ねている姿は確認できるため、資産の額は大きな問題では無いでしょう。
ちなみに、8月12日のライブ配信でのポジションと証拠金維持率を見る限り、単純計算でおよそ100万円程度を口座に入れている模様。
さすがに100万円が全資産とは考えられないので、ライブ専用の口座を持っていると思われます。
出版本・Youtube・SNS
紫垣英昭氏はいくつかの書籍を出版しています。
タイトル | 定価 |
---|---|
50代でも間に合う!株デイトレード入門 | 1,650円 |
初心者でもがっぽり儲かる 大化け「低位株」投資法 | 1,540円 |
小額資金で儲ける株ゴールデンルール | 1,540円 |
億を稼ぐ株投資法則 | 1,540円 |
学校では教えてくれない!株式投資の教科書(Kindle) | 1,110円 |
短期売買・デイトレードに関する書籍がほとんど。ディーラー時代はデイトレード専門だったため、やはりこの分野で一家言持っているようです。
また、Youtube・SNSに関しては以下を運用中。
SNS | URL |
---|---|
Youtube | https://www.youtube.com/@toushinoryugi |
X(旧Twitter) | https://x.com/kalaiarasanps |
https://www.facebook.com/p/紫垣英昭-元証券ディーラー-61554434079287 |
このうち、Youtube以外のSNSはほとんど更新が止まっている状況。
そのため、紫垣英昭氏の情報はYoutube動画やライブ配信から得るのがおすすめです。
紫垣英昭の提供コンテンツ
紫垣英昭氏が提供しているコンテンツは、とにかく種類が多いです。
公式サイト「投資の教養」に紹介されているものだけでも9種類あります。

投資講座だけでなく投資ツールやコンサルサービスなど、幅広いサービスを提供していますが、正直なところ胡散臭いのも混ざっています。
以下、主なものを紹介します。
デイトレ攻略オンライン講座

「デイトレ攻略オンライン講座」は、「株式会社まねなび」という会社が提供しているデイトレ講座。初心者でも1日35万円稼げる、などと誇大広告を行っているのは既に述べた通り。
この講座はかなり怪しく、誇大広告はもちろん、具体的なサービス内容を提示していなかったり、料金を記載していなかったりと問題は多数。極めつけは特商法表示で、以下のように販売業者や住所が「サンプル」となっています。

テンプレートをそのまま載せているのでしょうが、あまりにもずさん。まともにビジネスする気が全く感じられません。
また、デイトレ攻略オンライン講座は”無料”と銘打っていますが、当然その後は有料講座が控えているはず。無料で情報を提供する企業はありませんからね。
で、まねなびは過去に「先読みデイトレ実践塾」という有料講座を販売していますが、その価格が受講期間6ヶ月で34万7,000円という高額設定……

デイトレ攻略オンライン講座もこれくらい高額な有料講座が控えている可能性が高いですが、それについての記載は一言もありません。
こんなでたらめ企業を信頼できるでしょうか?
例え、紫垣氏が実力ある投資家であっても、このような怪しいサービスに手を出すのは危険です。
少なくとも、デイトレ攻略オンライン講座は利用すべきではないでしょう。
超実践的急騰短期売買で成功するための7ステップ
以下から紹介するのは、全て紫垣氏が代表を務める「オープンエデュケーション株式会社」が提供するサービスです。
「超実践的急騰短期売買で成功するための7ステップ」は、16日間で提供される無料のオンライン動画講座。

短期売買で勝つためのノウハウを7つのステップで解説しているほか、ボリンジャーバンドや日柄を用いた投資手法も特典も付いてくる豪華な内容。無料講座としてはそれなりのボリュームがあります。
ただし、無料講座後に有料講座への勧誘があるのは確実。苦手な人は利用しておかない方が賢明でしょう。
デイトレード専門講座
「デイトレード専門講座」は、デイトレの手法と勝率71.6%のデイトレード専用銘柄を教える無料講座。

講座の内容はもともと9万8,000円で公開していた情報をコンパクトにまとめたものらしく、質は期待できそう。
デイトレ専用銘柄リストもプレゼントされており、こちらも無料コンテンツとしては豪華な内容になっています。
株リッチプロジェクト
「株リッチプロジェクト」は、30万円から始められる低位株を狙った短期売買手法の情報商材。

コンテンツはPDFで191ページという大ボリュームの「トレーディング・テキスト」に加え、「低位株戦略マップ」「売買候補銘柄リスト」「低位株戦略チャート集」など充実しています。
それで料金は「2万9,800円」と比較的リーズナブル。会員サイトへのアクセス権や会員サポートも含んだ価格かつ、40日以内なら全額返金保証があるなど、良心的ではあります。
ただ、やはり気になるのは広告。「1年2ヶ月で2億円」「8ヶ月で1億円」などと一部の実績を強調しつつ、上から目線の長い宣伝文句を並べて「何となく凄そう!」という雰囲気を作り上げており、かなり胡散臭い出来になっています。
それでも、コンテンツ自体はある程度期待できるので、興味のある人は利用しても良いかもしれません。
株リッチトレードコンサルティング
「株リッチトレードコンサルティング」は、2~3ヶ月間提供される投資のコンサルティングサービス

「コンサルティング」と銘打っていますが、個別で相談できるわけではなく、2,000通以上の質問を基に投資でよくある悩みを動画形式で解説するサービス。
フェイスブックグループでの相談や宿題機能、イベント開催などを行っており、コンサルティングというよりコミュニティサービスですね。
料金は「2万9,800円」とこちらも比較的リーズナブル。一人で投資を続ける事に孤独感を感じている人なら利用しても良いのでは。
押し目シグナルPRO
「押し目シグナルPRO」は、Trading Viewで使える押し目買いのタイミングを知らせてくれるツール。

1,000銘柄を自動で監視しながら、売買タイミングが来たらスマホに直接通知してくれるお手軽ツール。使用マニュアルも付いてくるので、初心者でもすぐに利用できます。
ただし、価格は「32万9,780円」とかなり高額。30日以内にツール代金を回収できなければ全額返金してくれるとはいえ、不安な価格です。
また、投資助言的なサービスであるのも気になる。オープンエデュケーションは金融庁に登録していないので、投資助言はできません。
まぁ、自動売買ツールでは無いから大丈夫なのでしょうが……価格も相当高いので、利用を検討している人は慎重になった方が良いでしょう。
その他の謎のコンテンツ
その他、「投資の教養」では詳細を記載していない謎のコンテンツがいくつかあります。
コンテンツ名称 | 価格 |
---|---|
紫垣デイトレード塾 | 19万9,800円 |
ブレイク銘柄シグナルPRO | 43万9,780円 |
底値シグナルPRO | 43万9,780円 |
プラチナ会員 ゼネラリスト養成講座 | 不明 |
ブラック会員 スペシャリスト養成講座 | 不明 |
デイトレード塾やシグナルPROなんかは大体どのようなコンテンツか想像つきますが、内容が一切かかれていないのは正直不気味……会員限定のコンテンツというわけでもないので、なおさら不信感を覚えます。
「ゼネラリスト養成講座」や「スペシャリスト養成講座」は、株リッチプロジェクト会員専用の講座だとは思いますが、価格は不明でこれも相当怪しい臭いがします。
以上がオープンエデュケーションが販売しているコンテンツですが、まねなびよりはマシとはいえ、やはり誇大広告やサービス内容を掲載していないずさんさが気になる。正直なところ、まともに運営されている会社とは思えないんですよねぇ……
紫垣氏がトレーダーとして優れているのは確かですが、コンテンツ販売業者としての信頼性は低いと言わざるを得ません。それは、コンテンツの質の問題ではなく、ページ全体から漂ってくる胡散臭さとパワハラ臭のせいです。
例えば、「投資の教養」では初心者が読むべき無料記事を公開しているのですが、それがまた膨大な数。
1ページにずらっと並べられており、見ているだけで気が遠くなります。

こういったページを見ても、この人には「丁寧に分かりやすくなんて言葉は通じない」という事が分かります。
金融機関のディーラーや倒産後の再起をかけた時期など、厳しい環境でのトレードをたくさん経験してきた紫垣氏は、自分と同じ努力を人に求める傾向があるのかもしれません。
紫垣氏の実力は折り紙付きですが、いくら優れたトレーダーでも相性が悪ければ教えてもらっても上達するはずがありません。
彼の講座を受講する前に、Youtubeの動画やライブ配信で彼の人柄を確認する事をおすすめします。
BuySell 凄いことになっていますね。1月20日前後に4000円近くで推奨していましたが、現在の株価は1850円。実に半分以下なってしまいました。これで柴垣という人物が如何に胡散臭いか?お分かりになったでしょう。くれぐれも被害者になられませんように。
推奨銘柄が大きく上がらないと文句を言っている人が多いですね。それで詐欺師と言っていますが、推奨銘柄が上がる時もあれば、下がる時もあるのは当然のことです。それをもって詐欺師というのは間違いです。まずは、この方の本を立ち読みして下さい。それでも判断できなければ3万円の情報商材を買って下さい。問題なのは中身がないということです。これで儲かるわけがありません。それがわからないのであれば勉強不足です。くれぐれも退職金をつぎ込まないように。この方が上手なのは人を誘い込むことだけです。ノウハウと言えるものは全くありません。
こんなに上がっているのに、柴垣先生推奨のセリアは続落の3000円割れ。この詐欺師、本当に銘柄分析しているんでしょうか?ただただ、現在上がっている銘柄を後追い推奨し、天井でつかんで大損という、正に株屋の嵌め込み営業みたいなことやってますね。株の販売手数料で稼ぐわけじゃないんだから、こんな推奨銘柄で5000人に教えましたって、胸、張られましてもねぇ。。。胡散臭さ満載。突っ込みどころ満載。
1月23日にBuySellがストップ高しましたのメールの謳い文句につられて、1月24日4000円ちょうどで掴んでしまいました。今日2月7日現在、ついに3000円を割れてしまいました。柴垣先生は何を根拠にこのような銘柄を推奨するのでしょうか?この板に書き込みをしている人が散々柴垣先生はだめだと忠告していたのに、引っかかってしまいました。もう柴垣は絶対に信用しない。
お~い。今度は神戸物産の銘柄推奨始めたぞ!さあ技師炸裂。
柴垣英昭適当なことばかりぬかしやがって。詐欺情報商材を販売していたと思ったら今度はおかしなメルマガ!信用ならんやつだ!
セリアの業績発表出ましたね。-5%の減益です。メルマガで配信した『セリア(2782)』は、上昇トレンドを継続させており 中長期投資できっと成果が出ると思います。と1月23日のメールで言っていました。この程度ですよ柴垣という詐欺師のレベルは!!!
今日も快調に柴垣英昭先生の推奨銘柄下げてますね~。これで相場のプロだとか?お笑い芸人顔負け!頭の中、金儲けしかない愚か者。投資戦略会議でみんなからむしり取った金返せ!
今日は(7685)BUYSELL 548円安ですね。前の人の投稿を見て、どうかと思ったんですが、本当に下げましたね。柴垣なる人物が、本当にダメな人間だと確信しました。危うく騙されて買うところでした。
素人はね、はい、バイセルがストップ高しました~。っていうところで掴んじゃうんですよね。こういう柴垣みたいな詐欺師に引っかかる素人が如何に多いことか?騙されちゃいけません。