【目次】
検証時には本格的に運営を開始する前であったと思われますが、この時点で多数の悪質と言える部分を発見。一体どのようなサービスを提供しようとしていると思いますか?酷過ぎるその実態とは……
☑ サポートはメールのみで行われる超高額プラン
☑ 実績がないにも関わらず、目標達成率が高いと掲載する超高額プラン
☑ 上記2点を隠すように記載する「セコイ」実態
☑ 水増しされた「ズルい」実績
☑ 謎のおっさん
など、セコすぎる有料情報の販売を目論んでいる、怪しい運営実態を暴くことに成功。以下の検証記事では、いかに「MT(マスターズトレード)」がセコイ投資顧問なのかをご説明したと思います。
私には悪質なサービスにしか見えませんが、皆様はどのように感じるでしょうか?まだ口コミすら確認出来ない“ひよこ系”投資顧問の「MT(マスターズトレード)」は、運営開始直後から悪徳サイトの片鱗を見せています。
セコすぎる投資顧問ランキングNO.1 MT(マスターズトレード)の検証を是非ご覧ください。
追記:「MT(マスターズトレード)」に対して利用者を装い電話を掛けた“電話調査記事”を追加致しました。検証では分からなかった事実が次々と明らかに…?ご興味のある方は、最下部にあるリンクからどうぞ。
MT(マスターズトレード)のの特徴・運営方針
国内株式の株情報を専門とする投資顧問サイトとして、個人投資家の利益に繋がる有料くな情報配信を行う事を目的として運営しているそうです。中小型株の情報を専門とし、莫大な情報の中から高騰銘柄を見極めるための分析を行い、徹底したサポートにて会員の資産運用をお手伝いするそうです。 MT(マスターズトレード)の商品の概要、サービスの紹介
(1)無料コンテンツ MT(マスターズトレード)の無料コンテンツを検証
無料情報は全部で4つ提供しています。トップページに最新無料情報として掲載されている、株情報を記載したレポートとのことなので、順番に目を通しながら検証を行っていきます。 MT(マスターズトレード)の有料コンテンツを検証
1つ目のスポットプランですが、短期急騰を見込む銘柄情報を中心に提供を行っているサービスだそうです。短期急騰という事は、契約期間も短くなりそうですね。プランの特徴という項目には「短期性・上昇率・低資金」という3つの特徴が記載されているので、比較的利用しやすいプランのようです。 MT(マスターズトレード)の会員登録の有無、コンテンツ総評
無料会員登録を行いましたが、無料情報として提供されたコンテンツたちは特に目新しいものもなく、他の投資顧問と大して変わらないものでした。無料情報が欲しいのであれば登録する意味はありません。 MT(マスターズトレード)のサポート体制を検証
サポートについて確認していると、思わぬものを発見致しました。契約書に書かれているサービス内容のに衝撃的な文言が。相当ふざけた有料プランを提供しようとしているのでご紹介します。 MT(マスターズトレード)の口コミ情報を調査!
口コミを調査しましたが情報は何も見つかりませんでした。これも「MT(マスターズトレード)」が営業を開始したばかりの投資顧問だからだと言える証拠ですね。これから徐々に営業を行っていくと思われますが、サポートする気のない手抜き投資顧問サイトなので注意した方が良いでしょう。 MT(マスターズトレード)の会社所在地の検証
会社所在地を確認すると、こちらのオフィスビルが見つかりました。物件に怪しい部分は見当たらないのでここで間違いないでしょう。悪徳サイトではありませんが悪質なサービスを提供しようとしています。
・モーニングビュー 本日の株式見通し
毎朝8:30頃に更新される無料情報になります。前日の米国市場の動きの解説やそれを元にした日本株式市場の動きや国内外のイベント情報などの株情報を、毎日配信しているとの事です。
・イブニングサテライト 本日の市場概況
毎夕18:00頃に更新される一日の市場動向の解説や日経平均の値動きなどを記載した無料情報になります。無料厳選銘柄にて配信した情報の騰落率なども報告という形で記載しています。
・【無料厳選】本日の無料厳選銘柄
毎日更新される無料銘柄情報になります。話題の注目株を15~16程度掲載しています。
・濱村 比呂史の株式最前線
MT(マスターズトレード)の契約アドバイザーである「濱村 比呂史」氏が執筆する株式コラムになります。配信は不定期ですが、証券マンとしての経験から裏打ちされたコメントには定評があるそうです。
(2)有料コンテンツ
・スポットプラン 契約期間1日~10日 5,000円~300,000円
短期急騰を見込める銘柄情報を中心に提供しているサービス。低資金でも利益が見込める高い株価上昇率の銘柄を徹底したサポートにて運用を行うことが可能な有料プランになります。
・スタンダードプランニングコース 90日間 280,000円
初心者からベテランまで低予算から始められる、安定した利益獲得を目標とした期間契約コースになります。期間中にはプラン限定の銘柄情報やプレミアムレポートなどを提供しています。
・エリートプランニングコース 90日間 980,000円
スタンダードプランニングコースよりもワンランク上の期間契約コースになります。期間中には各コースの銘柄情報とプレミアムレポート、銘柄相談や銘柄フォローなどが提供されます。
1つ目のモーニングビューでは、毎朝 公開されるレポートにて当日の相場見通しなど記載しています。その他に株式市場に影響を与えるような国内外のイベント情報なども記載されています。
不審点も見当たらず特筆するような内容でもないですね。投資顧問サイトではよく提供されているような無料情報といったところです。会員登録を行ってまでみたい情報ではありません。
2つ目のイブニングサテライトですが、ことらは毎夕に公開される相場概況レポートになります。当日の市場の動きなどを簡単に解説しているので、日中に相場を見ることが出来ない方にはいいかもしれません。1つ目のモーニングビューと併せて利用すると1日のレポートとしては形になっています。
3つ目の本日の無料厳選銘柄では、いくつかの注目銘柄を取り上げて掲載しています。検証時には16個の銘柄が掲載されているのですが、注目銘柄という割には少し数が多いですよね。
この無料情報を参考にして欲しいのであればもっと数を絞って配信した方が実力が分かりやすくていいはずなのですが…。もしや無料銘柄から実力を測られるのが嫌なのでしょうか?
2017年5月4日追記:無料情報として提供されている推奨銘柄の数が多すぎるとお伝えしていましたが、現在はサービス名を変更していることが発覚したため、追記させていただきます。
↓実績水増しの動かぬ証拠↓

・本日の無料厳選銘柄⇒1日で16銘柄の推奨
・今週の金脈3銘柄⇒1週で3銘柄の推奨
実績の水増しが終了したことにより、推奨銘柄の数を大幅に減らしたという事ですね。サイト上に掲載されている実績の数々は、全て水増しされた実績だと考えた方が良いでしょう。MT(マスターズトレード)についてはこのような小細工を使わなければ実績を出せないと判断させていただきます。
口コミサイトでは既にサクラによる口コミが投稿されていることも確認していますし、2017年より運営を開始した初々しい投資顧問サイトなのですが、中身は既にブラックな悪徳サイトと呼べる運営実態となっています。様々な場所に広告が表示される「MT(マスターズトレード)」は信用するべきではありませんよ。
※以下、検証記事に戻ります↓
4つ目の濱村 比呂史の株式最前線では、MT(マスターズトレード)のアドバイザーを務める「濱村 比呂史」氏が執筆するコラムを公開しています。検証日は2017年の2月でしたがコラムは公開されていません。
”1月中に掲載予定”だと記載されていましたが、2月現在も公開されていないので、本当に更新されるのか不安になるコンテンツですね(笑)それにしてもこの「濱村 比呂史」氏、あまり聞いたことの無い方です。
MT(マスターズトレード)の契約アドバイザーという事なのですが、具体的に何をしているのかは一切書かれていません。この後に検証を行う有料プランのアドバイザーなのでしょうか?気になりますね。
検証時に公開されていたスポットプランは
・トライアルスポットプラン 38,000円
何でも期間契約プランにて推奨される銘柄をお試しできる大チャンスだそうです。どれくらいチャンスなのか気になってしまったので、過去の実績を確認してみると、このような表示が。

「上昇実績は只今準備中です。しばらくお待ち下さい。」
実績が準備中という事は、まだ掲載すべき実績がないという事ですね。まだ実績を残していないプランのお試しサービスを“大チャンス”というには少し問題があるような気もしますがね…。
2つ目のスタンダードプランニングコースでは、3カ月という期間の中で推奨される銘柄を取引していく、投資顧問業界では期間契約と呼ばれるプランとなっています。契約は3カ月からで、料金は298,000円なのでちょっと高すぎるきがします。見切り発車もいいところですよ。
月10万円の投資顧問サービスを提供しようとは、大きく出ましたね。未だ実績も残していない新設サイトが販売するような料金ではありませんね。少なくとも1年間は様子見した方が良いでしょう。
3つ目のエリートプランニングコースでは、契約期間は同じですが料金は約3倍の980,000円にまで跳ね上がります。ここまで来ると理解不能ですね。実績のないサービスに月額300,000円ですよ。
期間契約プランの特徴という項目では先にご紹介したスポットプランとは違い「安定性・達成率・充実さ」を重視したプランです。サービスの傾向というものも同時に掲載されていますが、これもおかしい。

10段階にて評価を付けていますが目標達成率は10と評価されています。いやいや、実績がないのに目標達成率って(笑)明らかに適当に考えていますよね。とにかく早く販売したというMT(マスターズトレード)の本心が見えている、非常に面白い部分です。しっかりと証拠として保存しておきましょう。
有料プランについては実績がないにも関わらず目標達成率などと言う意味不明な文言が確認できる、怪しいものとなっていました。ちなみに契約締結前交付書面を確認したところ、アドバイザーを務めるという「濱村 比呂史」氏の名前はどこにも確認出来ないという面白い状況です。
一体このおじさんは何をしている方なのでしょうか?謎は深まるばかりです…。
・スポットプラン→サポートはメールのみ
・スタンダードプランニングコース→サポートはメールのみ
・エリートプランニングコース→サポートはメールまたは電話
月額10万円も支払ってサポートはメールのみだそうです。電話サポートを受けたいならば980,000円を支払えという事みたいです。実績のない出来立て投資顧問の筈ですが随分と上から目線ですね(笑)
更に酷いのは、有料プランのページにはこれらの内容が一切書かれていないという点です。意図的に掲載していないと思われるので、相当セコイ。ご覧のように会員にはまともなサポートなど提供する気がないそうなので、利用などするべき投資顧問サイトではないといえます。
追記:MT(マスターズトレード)の口コミを調査したところ、サクラに汚染された口コミサイトである「投資顧問比較.com」にてあり得ない口コミを発見したため追記させて頂きます。最低の行為ですよ……。
↓辻褄の合わない明らかなサクラ↓

口コミ:「ここに登録するまで濵村さんのことは知りませんでしたが、“何回かコラム”を読ませてもらって濵村さんの分析力、スキルの高さに感銘を受けました。いつも更新されるのを楽しみにしています。」
何回かコラムを読んだという投稿なのですが、MT(マスターズトレード)のホームページを確認するとコラムは“まだ1つ”しか更新されていないのです。この口コミを投稿したサクラは会員登録などしていないのでしょう。「投資顧問比較.com」が如何に信用出来ないサイトなのかが分かります。
この様なくだらないサクラの投稿も見抜けない口コミサイトに果たして価値はあるのでしょうか?悪徳サイトとの癒着など、黒いウワサが絶えないサイトではありますがここまで酷いと呆れてしまいます。
MT(マスターズトレード)もこのようなくだらない事をしている暇があるのなら、コラムの更新でもした方が良いですよ。それならば今回のサクラの口コミバレなかった筈ですから(笑)読む気はしませんけどね。
口コミも見つからない投資顧問サイトを利用するべきではありませんし、実績も準備中という状況なので、掲載できる実績を確認してからの利用をオススメします。サポートはついていませんがね。
何が「金脈銘柄」だよ、情報料払って 株価半値だよ。 宇賀神 お前だよ 詐欺野郎! もっと早くこの掲示板を見られれば良かった、本当に皆さんが書いているように 能無し&詐欺ですね ここ
勧誘ページで散々美味しいことを並べ立て、いざ購入すると 「こんな銘柄かよ...」ととても騰がりそうも無い銘柄を直近の一番高値で推奨してくる。「上抜けしたから」という理由だけで、それでも金を払って買った情報なので 隠し材料があるのだろうとわずかながら期待して購入、 何の材料も出ずに下落&塩漬け
今迄「次こそは!」と買った全てが全敗って有りえんだろ
実績を見て選んだのですが、実際のトレードでは実績とは全く違う内容となりました。後になってこのようなサイトの存在を知り愕然としました。やはりこういうものはちゃんと調べてからでないとダメですね。
こんなに評判の悪いところだったんですね。皆さんの口コミ、記事のおかげで被害にあわずに済みました。助かりました。
最悪、騙された 金払って騙し討ちに会った気分 二度と使わない。
マスターズトレードのハイグレードプランはかなり高いプランなのにも関わらずどうしてこんなに損失が出てしまうんでしょうかね。これではさすがにお金払っている身としては詐欺と言いたくなる気持ちも分かって欲しいですよね。
信じて何回も利用しました。だって次は勝てるって言うんですもん。信じたかったですよ。でももう無理です。ここと拘わって失った損失は150万です。私はどうして今こんな事になっているんでしょうか?誰か救ってくれませんか、こことかかわる前に戻りたい
最近気になってるのが毎回1万円のスポット出してるとこなんで、MTが高く感じてきました。投資はどんなに分析しても絶対勝てないんだから、安い情報で試行回数増やした方が効率良くないですか?
ハイグレードプランと自分で言ってておいて全くそれに見合ったような内容ではありませんでした。これは有言実行できない投資顧問だなと思われてしまってもおかしくないですよね。スキルじゃなくてそもそもの考え方ですよ。
ロスカットしてすぐ代替銘柄をもらうも、またロスカット。向こうからは音沙汰なし。これで許されるなんて甘い仕事だよなあ。