ロジャー堀「朝の10分間トレード」|怪しい投資スクールの評判

探偵

朝の10分間トレード無料WEB講座検証記事

かつて、タカラトミーなど上場企業の役員を務めたベテラン投資家「ロジャー堀」氏が教えるとっておきの手法「朝の10分間トレード」。たった10分で2万5,000円を稼ぎ出す手法ということで、一部の注目を集めています。

しかし、朝の10分間トレードに対して「詐欺ではないか」という声も。実際、この投資スクールには怪しい点が数多くあり、評判は良くありません。

この記事では、ロジャー堀の朝の10分間トレードについてコンテンツの概要・評判・運営会社などを紹介。怪しい投資スクールか検証します。

【結論】ロジャー堀の朝の10分間トレードは怪しい?

結論から言うと、ロジャー堀の朝の10分間トレードはかなり怪しい投資スクールと言わざるを得ません。理由はたくさんあるのですが、特に怪しい点を挙げると以下の2つ。

  • 料金の記載がない
  • 「初心者でも稼げる」など誇大な文言が多い

第一に、朝の10分間トレードの広告ページには料金の記載がありません。まるで「完全無料でノウハウを教えてくれる」かのような宣伝を出しています。

しかし、当サイトに寄せられた口コミや他サイトの情報によると、朝の10分間トレードは「25万円」の受講料を徴収している模様。

朝の10分間トレード公式サイト
朝の10分間トレード公式サイト

2024年04月14日

皆さんも騙されたのですね~私もデス〜酷いものですね~始めは10分間トレード25万円デス〜次はauカブコム証券で自動売買45万円〜次はお食事会で100万円デス〜ラインでお金を返せと打ったら!消えました~お食事会で1000万円の詐欺に会わないように祈ります。

料金に対する口コミ

ロジャー堀氏は他にもたくさんの情報商材を販売していますが、大体このくらいの値段なので正確な情報でしょう。投資系の情報商材としては良くあるボッタクリ価格です。

このような高額商材である事を隠して、さも”完全無料”のような広告を出している時点で胡散臭いです。たとえ優れた投資手法だとしても、こんな汚いやり口で販売している時点で信用なりません。

第二に、朝の10分間トレードの広告は誇大な文言のオンパレード。いかにも無知な素人を釣ろうとしているようで悪質です。

例えば、「10分間でラクして」安定した収入を得られる、「初心者でも安心して利益を出すこと」ができるなど、まるで詐欺商材のような怪しい文言がそこかしこに散りばめられています。

朝の10分間トレードの特徴
朝の10分間トレードの怪しい文言

他にも「初月から安定して毎日2万5千円を狙う」「初心者が1週間で18万円を稼ぎ出す」など、これでもかと誇大な文言が。そんな夢のような手法であればもっと評判が高くても良さそうですが、朝の10分間トレードを高く評価する口コミは全く見つかりません。

まだまだ怪しい点はありますが、この2つでもうお腹いっぱいですよ(笑)

ロジャー堀氏は一応実業家として名の通った人物で、投資の実力も一定程度あると思われます。が、こんな商材に関わっている時点で信用なりませんね……下手に関わらない方が良いでしょう。

ロジャー堀の朝の10分間トレードとは?

朝の10分間トレードについて評判・運営会社・具体的な手法など解説します。

評判は全く見かけない……

10分間トレードの評判ですが、残念ながら良い評判は全く見かけません。というか、口コミ自体が全く見つからないんですよね……

そこで、同じロジャー堀氏が講師を務めており、運営会社も同じ「ライフ出版(=昭栄社。後に解説)」である講座の口コミを見てみると、悪評の方が多い模様。

2023年10月28日

iPOセカンダリー、令和タートルズなど参加したが、全くフォローなく、マイナスが膨らんだだけ!次から次へと新しい投資法を紹介して来るけど、全く信じられない!2回も騙された自分が情けない。。。こんな嘘を言って参加させる詐欺まがいなことが通る世の中なのか??


2023年05月28日

米株で億の収入と言うので、27万支払いましたが送られてくる株情報は米株が3社程、しかも買った株はたいした株はなく今は6社送られて来ましたが1社を除いて下がりっぱなし。解約も出来ない様な悪質な詐欺まがいの会社だと思いますよ。皆さんお気をつけてくださいね!


2023年09月27日

IPロジャー堀氏のIPOセカンダリー、アメリカ株両方購入しました。全く駄目です。嘘です。詐欺です。次から次へと新しいメソッドを売り込むやり方はパチンコ攻略法の売り込み方と同じです。

ライフ出版社が提供する講座の悪評

とにかく「稼げない」という悪評が多く、恨み節が聞こえてきます。「詐欺だ」という声さえ聞かれるほど。

一応注釈を入れておくと、決して詐欺を働いているわけではなく、大して役に立たない情報商材を高額で販売しているだけ。まぁ、それでも十分悪質なんですがね(笑)

ただ、講師のロジャー堀氏については評価する声も見られます。中には、ロジャー堀氏よりも悪いサービスを提供する会社の責任を問うべきだという声も。

2022年09月02日

堀さんの言っていることは何もおかしくないと思いますよ。初心者の方にわかりやすく端的に情報を伝えようとしているんだとわかる内容が多いです。


2022年06月14日

堀さんは最近初心者向けの動画作成にシフトしたのかな?そのうち寄り付き三分トレード以外にも、スクールや講座をするつもりなのかもしれないね。結構需要があるのかも。

ロジャー堀の好評

2022年06月07日

堀さんは提携している会社の評判があまりよくないから、他のところに変えたらいいのになあって思ってます。お金を払ったけど音沙汰なかったって言ってる人は堀さんじゃなく、会社の方へ注目すべきじゃないかと。


2022年04月08日

かなりコスパは悪い。対応は悪いし内容は薄いし、だが値段は法外に高い。レストランで1杯の水が1000円近くする馬鹿げた店もあるが、そんな感じだと思う。あのふざけた値段設定が詐欺ではないように、ロジャー堀も詐欺ではないが、心情的には納得できない。

運営会社(ライフ出版)に対する悪評

これについては同感。後に解説する通り、朝の10分間トレードの運営会社はかなり怪しい点が多くなっています。まぁ、「初心者でも稼げる」みたいな広告を出している時点でお察しですよね。

ただ、このような情報商材に関わっているロジャー堀氏の評判も、悪くなって然るべきと思います。いずれにしても、朝の10分間トレードみたいな投資講座は利用しない方が賢明ですね。

運営会社は「ライフ出版株式会社」

朝の10分間トレードを運営しているのは、「ライフ出版株式会社」という企業。

会社名ライフ出版株式会社
所在地東京都中央区入船3-7-7-3階
設立2020年3月
代表取締役田村萌
電話番号03-6821-1006
メールアドレス[email protected]
資本金不明
事業内容投資教育事業
オンライン講座
リアルセミナー
教材制作
ソフト開発
国内外でのイベント企画
資格なし
ライフ出版株式会社の概要

ライフ出版は2020年設立の投資関連コンテンツの企画・制作会社。「出版」と社名に付けていますが書籍の出版は行っておらず、投資関連の情報商材販売がメインですね。

専属講師は、ロジャー堀氏に加え「どおまんみきお」という謎の人物の2人のみ。どおまん氏は、過去に「大予言チャート」などの情報商材を販売していた「道満幹雄」氏と同一人物でしょう。

どおまんみきおのプロフィール
どおまんみきおのプロフィール

少数精鋭で運営している模様ですが、ライフ出版は金融商品取引業者としての登録は受けていません。そのため、具体的な売買指示などはできず、一般的な投資情報を提供しているだけでしょう。

ただ、ライフ出版には色々と不審な点もあり……この事は、後に解説します。

講師は元タカラトミー取締役「ロジャー堀(堀篤)」

朝の10分間トレードの講師を務めるロジャー堀氏のプロフィールは以下の通り。

ロジャー堀の画像
ペンネームロジャー堀
本名堀篤
生年月日1962年
出身愛知県
年齢63歳
学歴静岡大学
職業株式会社日本マネジコ代表
経歴1985年~、13年間野村証券でアナリストやM&Aなど担当
2001年、株式会社インデックスIR室長就任
2005年、株式会社タカラ(現タカラトミー)&インデックス・ホールディングス取締役就任
2007年、株式会社インデックス・ホールディングス取締役退任
2008年、株式会社日本マネジコ設立
ロジャー堀のプロフィール

ロジャー堀氏は1962年生まれの投資講師。本名を”堀篤”といい、かつてタカラトミーやインデックスといった大企業の取締役を務めた人物です。

もともと野村證券でアナリストやM&A業務を担当していましたが、2001年にインターネットや携帯電話向けのコンテンツ制作会社であった「株式会社インデックス」のIR室長に就任。その後、現在の「タカラトミー」や持株会社化したインデックス・ホールディングスの取締役を務めます。

このように大企業の最前線で活躍していた堀氏ですが、2007年に突然インデックスの取締役を退任。その後は「日本マネジコ」という経営コンサル会社を立ち上げ、レポートや書籍の執筆活動を行っています。

このように立派な経歴を持った堀氏ですが、なぜか彼の関わっている投資関連コンテンツは悪評ばかり。それも、実力云々というよりは、先述したような誇大広告や高すぎる料金などが批判されている状況。なんで経歴が優れているのにこんな怪しい情報商材に関わっているんでしょうねぇ……

ちなみに、朝の10分間トレードの広告では、堀氏について「短期間で倒産寸前の状態から設立以来の絶頂期へと蘇らせるスペシャリスト」などと紹介しています。

ロジャー堀のプロフィール
ロジャー堀のプロフィール

確かに、インデックスは堀氏が就任してから6年で売上高が40倍近くなるほどの急成長を達成。これだけ見ると、企業を再生させる堀氏の手腕は確かなものに思われます。

ところが、堀氏が退任した前後からインデックスは投資の失敗が明らかになり、業績が悪化。最終的に破綻します。

果たして堀氏は、膨張の責任の一端を担っていたのか、それとも膨張するインデックスに歯止めをかけようとして排除されたか……当時の内部事情次第で堀氏の評価も変わりそうですね。

投資手法は寄り付き直後に売買する短期トレード

朝の10分間トレードで教えている投資手法は、その名の通り朝のたった10分でトレードを完結させる手法。

具体的には、次のように銘柄選定・売買を行います。

  • 寄り付き前の7分間で銘柄を選ぶ
  • 寄り付き後の3分間で売買を終わらせる

銘柄を選ぶ基準は、NYダウの影響を受けやすい銘柄であること。前日のダウの動きを参照して、その影響を受けそうな銘柄を投資対象とします。

で、寄り付き後の3分間はダウの影響を受けた値動きになりやすい事から、10分で投資が完結できるというわけです。

手法としては納得いくものですが、問題は再三言っている通り、この手法で「初心者でも稼げる」みたいな誇大広告を出していること。無料の紹介動画では「簡単なルールさえ覚えれば毎日2万5,000円、月収50万円」などと語っています。

それだけ稼ぐために、有料講座ではさらなるノウハウを学べるようですが、当然ながら100%勝てるわけではありません。ロジャー堀氏も分かっていると思いますが、儲かることを強調しすぎて胡散臭く感じますね。

ちなみに、朝の10分間でトレードを終わらせるという手法は、別にロジャー堀氏だけが言っている事ではなく、似たような手法を教える書籍もあります。

この書籍に関するコメントで興味深いのは「すでに時代遅れだ」とするものが多いこと。

特に、自動売買システムによるHFT(高頻度取引)が発展した現代では通用しにくい、という指摘は重要。

朝の10分間トレードも現代では通用しない可能性があることは指摘しておきます。

実績は「8名のモニター」が全員成功?

朝の10分間トレードの実績として、広告ページでは「8名のモニター」が全員成功を収めたと言います。

朝の10分間トレードの実績
朝の10分間トレードの実績

いやぁ、いかにも胡散臭いですねぇ(笑)モニターのコメントも大した具体性がなく、そのまま信じる事はできそうにありません。

その他は特に実績らしい実績は見当たらず、口コミさえろくに見つからない状況。「本当にやっている人なんかいるんだろうか?」と疑われるほどの過疎っぷりですね。

料金は25万円前後と高額な可能性大

朝の10分間トレードの料金は、すでに述べた通り「25万円」とされています。もっとも、公式ページに記載がなく、現在もこの価格を提示しているか不明。

いずれにしても、”完全無料”などと広告ページに記載しておきながら、高額なバックエンド商品を用意しているのは事実でしょう。そりゃあ、企業が利益を得るためにお金を取るのは構わないのですが、情弱を騙すようなやり口は頂けませんね。

入会・退会方法

朝の10分間トレードを利用するには、広告ページからメールアドレスを登録すればOK。登録したメールに動画のリンクが送られてくるので、そこから10分間トレードの概要を学ぶという流れです。

基本無料で学べるのは事実ですが、後々高額な有料講座への勧誘が来るのは確実。もし本当に興味があるのなら受ければ良いと思いますが、基本的には関わらないか、無料動画だけに止めておいた方が良いでしょう。

なお、当然のごとく退会方法は不明。一度入会したら簡単に抜け出せない可能性もあるため、注意した方が良いでしょう。

【詐欺?】ライフ出版の怪しい実態を検証

朝の10分間トレードを提供している「ライフ出版株式会社」ですが、グーグルの検索候補を見ると「詐欺」という不穏な文字が。

「ライフ出版」の検索結果
「ライフ出版」の検索結果

一応フォローしておくと、ライフ出版は別に詐欺を働いているわけではありません。表向きは真っ当に運営されている企業です。

ただ、胡散臭い広告を出している事からも分かる通り、怪しい点があるのは事実。ここでは、ライフ出版に関する不審点や疑問点をまとめます。

「株式会社昭栄社」との謎な関係

ロジャー堀氏が講師を務める投資講座の1つに「株式投資家育成WEB講座」というものがあります。

ロジャー堀の株式投資家育成WEB講座
株式投資家育成WEB講座

これを提供している「株式会社昭栄社」ですが、どうもこの会社、ライフ出版と関係があるようです。

実際、法人情報を見てみると昭栄社は現在「ライフ出版」という名称で運営されている事が分かります。

ただ、昭栄社は昭栄社で公式サイトを持っており、オンラインスクールの運営などをやっているみたいなんですよねぇ……

さらに訳が分からないのは、昭栄社からライフ出版に名称を変えた法人と、「株式会社ビジョナリー出版」という会社からライフ出版に名称を変えた法人と、2つの同名の法人があることです。

この2つの法人、なぜか住所が異なります。昭文社⇒ライフ出版と名称変更した会社の住所は「東京都文京区小石川5-15-5-101」となっており、住宅街の一角に位置しています。

対して、ビジョナリー出版⇒ライフ出版となった法人の住所は「東京都中央区入船3-7-7 ウインド入船ビル3階」。ここには「GROW OFFICE IRIFUNE」というレンタルオフィスが入っている事が分かっています。

さらにさらに奇妙なのは、代表の名前も昭文社⇒ライフ出版となった法人は「伊藤萌」であるのに対し、ビジョナリー出版⇒ライフ出版となった法人では「田村萌」となっていること。

通称・旧姓を使っているかもしれませんが、それなら2つの会社で統一していないのもおかしな話。完全な別人・別会社と考える事もできますが、それにしてはロジャー堀氏との関係や社名など、共通点が多すぎます。

いずれにしても、ライフ出版と昭栄社の謎な関係は利用者に不信感を抱かせるのに十分。「同じ名称の企業が」「同じ代表で」「同じようなコンテンツを提供している」のに、なぜか住所や代表の氏名は異なり別会社を装っているのは、下手なミステリーよりも不気味な状態です。

フィクションなら面白そうな設定ですが、現実でやられても利用者は困惑するばかり。このように訳の分からない状態を放置しているのは、自ら怪しい企業だとアピールしているようなものでしょう。

支払いトラブルの口コミが多数?

ライフ出版=昭栄社に関する口コミで妙に目立つのが、支払トラブル

当サイトには以下のような口コミが寄せられています。

2024年05月17日

カードで申し込みしたけど決済出来ませんでした。が何回も。違うカードで申し込みしたら同じ様に決済出来ませんでした。が何回も。仕方なく銀行から振込。そしたら決済完了の知らせが次々に。多いお金は未だ返らず。


2023年02月20日

2023年2月10日(9.10の二日間募集)に「ロジャー式IPOセカンダリー投資クラブ」入会金として¥300,000.-を支払いましたが、10日までは毎日ラインで募集に関する動画等を送ってきましたが11日以降一切通じなくなりこちらの問い合わせも通じず2月20日現在無しのつぶてです。他にも沢山私のような方がおられるのではないでしょうか?今後のこと、相談もしたいので投稿お願いいたします。


2024年03月20日

すっかりやる気になって決意表明、クレジット申し込みましたが決算されず、カードに不具合あったか、カード会社に確認したところ、怪しい取引先に指定されており自動的にロックされたとのこと。後追いで、口コミ調べたところ悪評、カード会社に助けられました。銀行振り込みしていたらと思うと血の気が引きます。でも倶楽部の面々は、一体どんな存在?詐欺と言われてもいまだ信じられない。私、根っから騙され体質なのかしら?

支払いトラブルに関する口コミ

これらの口コミが全て真実かは分かりませんし、もしかすると単なるシステムエラーで、後々返金等の処理があったかもしれません。ただ、それにしては数が多いのは気になる。

真実であれ作り話であれ、こういった悪い口コミが目立ってしまうのはライフ出版の広告に怪しい要素が多いからでしょう

例えば、「億の資産を創る新投資法(IPOセカンダリー)」という情報商材の広告なんかは、「勝率9割」の手法を無料で公開するなんて書いてるんですよ……

ロジャー堀の億の資産を創る新投資法(IPOセカンダリー)
億の資産を創る新投資法(IPOセカンダリー)

当然の事ながら、広告ページに料金の記載はなく、特商法表示にすら有料商品に関する記述はありません。高額商品についてひた隠しにする金に汚い企業なら、支払いトラブルくらい起こっても不思議ではない……そんな印象を持たれても仕方ないでしょう。

ところが、こういういかにも怪しい広告を掲載していながら、ライフ出版は公式サイトで「悪質な風評被害を受けている」などと書いています。

ライフ出版は悪質な風評被害を受けている
ライフ出版公式サイト

胡散臭い広告を自ら出しておきながら、風評被害も何もないでしょう(笑)

「ライフ出版は詐欺だ」という風評被害を非難する前に、そのような風評を受けないような健全な経営を目指してはいかがでしょうか?

銘柄の推奨をしている?

ライフ出版が提供するコンテンツの中で「銘柄の推奨を行っている」という口コミも見られました。

2023年06月12日

ライン無料セミナーで米株で億の収入をとあり、セミナー後27万で確実に利益を獲るとの事で参加すると、毎月3銘柄が送られて来ました。何の説明も無いので自分で調べ購入しましたが1銘柄除いてすべて下落。返品は不可能で詐欺にあった感じです。最近は高額ツールを購入したら確実に利益を獲ると言ってます。信じられません。

ライフ出版は銘柄推奨を行っている

ライフ出版は金融商品取引業者として登録を受けておらず、投資顧問はできません。そのため、お金を取って特定銘柄の推奨と売買指示などを行う事はできないはず。

講座の中で、ロジャー堀氏が”参考として”特定の銘柄を挙げているくらいであれば、別に問題は無いかもしれません。ただ、口コミでは「毎月3銘柄が送られて来た」らしいんですよねぇ……

この口コミのように、推奨銘柄を毎月送って売買指示などもしてれば、かなり黒寄りのグレーな気がします。

まぁ、所詮口コミなんで、ライフ出版のいわゆる「風評被害」でしょうね(笑)いくらなんでも金商法違反はしていない事を願います。

公式サイトを見る

朝の10分間トレード無料WEB講座の口コミ

まだコメントがありません。

口コミ投稿フォーム

注目マークを表示する場合は「ON」にしてください。