検証の結果判明したのは、初心者向けと謳いながら
超高額なソフトを販売する株情報会社 だという事です。その他にも悪徳サイトによく見受けられる特徴も見つかり、非常に怪しいサイトのようです。
SNS等を利用し株情報配信を行う事で優良サイトを装っていますが、私の眼を誤魔化すことはできませんでした。以下の検証をご覧になれば、皆様にもすぐご理解いただけることでしょう。
「トレ研」のご利用をお考えだったそこの貴方。
悪質な運営状況 についてしっかりと解説しているので、絶対に以下の記事を読むことをお勧め致します。
お読み頂いた上でも利用したいと思うなら、どうぞご勝手に。私に止める権利などありません。それではよろしくお願い致します。
予測困難な相場の第一線で膨大な分析・検証を行い活躍し続けるトレーダー質が日々新なロジックの分析・検証、システム開発を続けクオリティの高い株情報の配信を行っています。個人個人に合った資産運用全般に至るまで、生きた様々な情報を配信してくそうです。
(1)無料コンテンツ
・読みトレ
取引の始め方から基本・実践・メンタル面を幅広く学べるコンテンツです。
・資産倍増!日経平均投資情報ブログ
当日の相場見通しや、提供しているシステムの実績などを掲載しているブログです。
・無料メルマガ
日経平均のあらゆる知識や相場に関する有益な株情報、優良情報商材などの情報を配信しています。
(2)有料コンテンツ
・カチトレ
様々なシステムやシグナル配信等を行っていますが、全て別サイトとして運営を行っているようです。
・シグナル配信 24,800~30,000円
3種類から選べる有料サービスです。
・投資ソフト販売
ソフト本体とソフトを動かすための戦略が別売りとなっています。
無料コンテンツは3つ提供しています。どうやらすべてのコンテンツが別サイトとして運営を行っているようですね。1つ目の読みトレですが、投資初心者に向けた情報をまとめたサイトになります。
証券口座の作り方からテクニカル分析やメンタル面などについてのまとめ情報サイトです。ある程度の知識がある方ならば、特に利用することもないかと思います。 2つ目の投資情報ブログについては、有料サービスであるシグナル配信やシステムの実績公開と相場見通しを掲載しているブログです。こちらに関しては転載が発覚 。

質が悪いのは色々な記事から掻い摘んで分かりづらくしている 点。転載元の表記も無いあたり、無断転載なのでしょう。この程度の記事も掛けないような方がシステムを開発しているのだとすれば、非常に恐ろしいですよね。
3つ目のメルマガですが、登録したところ特典としてE-bookが一つプレゼントされるようです。早速確認すると、種類は豊富なものの内容は「あがり症の克服方法」や「睡眠障害の改善」など、全く投資に関係のないもの しかありませんでした。いらないです。
有料コンテンツは「カチトレ」という別サイトで販売を行っているようです。有料コンテンツの種類はシグナル配信が3種類と、システムトレードのソフトが3種類確認できます。
まずはシグナル配信ですが、月額24,800円~30,000円という、高額なサービスとなっています。なんでも、常勝トレーダーからリアルタイムで情報を受け取れるようですが、無断転載を行うレベルの方々です。信用など出来ませんね。
また詳細ページには「月間累計損益ほぼ負けなし」とも記載されているのですが、実績も同じブログに掲載されているため、かなり疑わしいものではないかと思っています。
2つ目のソフト販売についてですが、投資ソフト自体は21,600円に対してソフトを動かすためのシステムの値段が100,000円 を超えているなど、超高額なソフトとなっています。
このソフトについては複数のシステムを入れることが出来るのを売りにしていますが、全て導入すると800,000円近く の金額が必要です。ソフト一つにこの値段はあり得ないかと・・・。富裕層向けのサービスなのでしょうか?
無料会員登録などは行っていません。無料コンテンツに関しては、無断転載の発覚やメルマガの特典が投資に全く関係の無いレポート配布などの、よく分からないサービス内容となっていました。
有料コンテンツはどれも高額なシグナル配信と法外な金額が必要なソフト販売という理解できない内容となっていました。無料コンテンツでは初心者向けの株情報を提供していたのですが、結局は高額な有料コンテンツを販売したいだけのように見えます。
サポートに関しては、24時間”プロ”と情報交換が可能と記載していますが、何度も言うように相場レポートも書くことが出来ない人物 です。果たしてプロと呼べるのでしょうか?
その辺の個人投資家と同じくらいの知識量なのは明白かと。
口コミを調査したところ、利用者だという方の投稿を見つけたのですが、よく分からないことを言っているのでご紹介させて頂きます。
「シストレは今のところ負けていますが、ライブトレード225っていいですよ☆」
負けているのに最高評価 という謎の投稿ですね。何を理由にお勧めしているのか記載されていない投稿でした。
会社所在地を確認したところ、会社情報の項目と特商法に記載されている住所が違います。更新されていないだけなのか、偽装した所在地を表記 しているのか不明ですが非常に怪しいですよね。

最後の最後で一気に信用を失うようなことが発覚するとは・・・。優良サイトとは言えない運営状態のようです。このような会社が作成した高額なソフトに、大事な資産運用を任せる訳にはいきません。
適当に作ったシステムなのでしょうか?全くと言っていいほど勝てない。別にお金は気にしていないのでいいのですが、これでお金取るってすごい神経してますよね…。
ソフトが2万円ちょっとだったので購入したんですけど、動かすには別売りのシステムが必要だって言われました。
値段を確認したら10万円で、ソフトより高いことに驚き。凄い不親切、騙された気分です。