東大ぱふぇっと(東大バフェット)は怪しいのか?

探偵

東大ぱふぇっと(東大バフェット)アナリスト

東大バフェットのサムネイル
アナリスト名東大ぱふぇっと(東大バフェット)
肩書き米国株ブロガー
所属サイト名無し
所在地無し
MAIL無し
TEL無し

  1. 東大ぱふぇっとは何者?

  2. 東大ぱふぇっと(元東大バフェット)は投資家界隈から注目を集める米国株ブロガーです。

    世間では怪しい人物と言われることが多く、信用出来ないという風潮があります。

    そうした評判は主に以下の二つの要因によるもの。

    ☑ Twitterのフォロワーの水増し
    ☑ LINEで有料noteの購入を誘導している

    東大バフェットを信用すると痛い目に合うと必死に主張する方もいます。

    ただブログの内容自体は優れていることから、実は東大ぱふぇっとが販売するnoteに密かに淡い期待を抱いている方も多いのではないかと思います。

    本当はnoteの内容が気になるけど、悪い評判も見かけるので買う決心がつかない。

    もしかしたらnoteには目から鱗のお宝情報が載っていて、それをどこの誰かわからない人の批判を鵜呑みにして買わない自分は、非常にもったいないことをしているのではないか。

    そんな迷えるアナタの参考になればと、東大ぱふぇっとやnoteを取り巻く評判を深掘りする記事を作成しました。

    買うかどうかの参考になれば幸いです。

  3. 東大ぱふぇっとはやはり怪しい人物なのか?

  4. そもそもnoteを販売している東大ぱふぇっとは本当に怪しいと言える人物なのか?

    ただの決めつけで悪く言われているのではないか?

    そこで、改めて怪しいとする評判の要因を振り返ります。今一度東大バフェットに対するイメージを整理しようじゃありませんか。

    【怪しいとする評判①:フォロワー購入】
    東大ぱふぇっとは現在(2022年3月18日時点)7.9万人のフォロワーがいます。

    このフォロワーの内、6.4万人を購入していることが発覚しています。

    これが判明したのは「kifutown」というアプリの利用履歴が出てきたから。

    「kifutown」というアプリが有り、このアプリを使えば「私をフォローしてくれたの人の中から抽選でお金をあげますよ」という宣伝をすることが出来ます。

    建前上は「抽選でお金をあげるから、条件としてTwitterアカウントをフォローしてね」という寄付アプリなのですが、実質的にフォロワー購入アプリとして利用されている側面があります。

    東大ぱふぇっとがこのアプリを過去4度にわたって利用している履歴が出てきたわけです。

    東大バフェットの購入履歴

    この画像は1回目の利用履歴。一人につき1万円、十人にお金を寄付しますよ、という宣伝を行った証拠です。

    応募人数が7047人なので、東大バフェットは10万円を使って7047人のフォロワーの獲得に成功したとわかります。

    2回目の購入が以下の画像。

    東大バフェットの履歴②

    一人に110,100円を寄付しますよ、という宣伝を行った証拠です。

    応募人数が20815人なので、110,100円を費やし20815人のフォロワー獲得に成功しています。

    ちなみにこの2回目以降、kifutownの宣伝を見て東大バフェットをフォローした、もしくはそれが類推できる情報を発信しないよう告知。

    東大バフェットの口止め

    要するに口止めです。

    そして3回目、前回と同じ一人に110,100円の寄付を宣伝し、17879人のフォロワー獲得に成功。

    東大バフェットの履歴③

    ついに4回目、110,100円の寄付で18,809人のフォロワー獲得に成功しています。

    東大バフェットの履歴④

    累計64550人のフォロー獲得が確認できます。

    twitterのフォロワーを購入する理由は、一般的には、自分がこんなに多くの人から支持されているんですよ、と権威付けするためです。

    自分を偽っていると捉えられてもおかしくありません。が、これが東大バフェットを信用してはいけない理由たりえるのか?

    その判断はアナタ次第です。

    【有料noteを購入するよう誘導】
    東大ぱふぇっとは自身の公式LINEアカウントを持っています。

    東大バフェットのLINEアカウント

    このLINEでは有益な情報を発信するとして登録を促し、自身の有料noteを勧めています。

    東大バフェットの誘導

    これが「注意喚起の声が届かない閉鎖空間で搾取する卑劣な罠。カルト宗教が信者を囲い込む手口によく似ている。」と指摘されたのです。

    東大バフェットの手口への批判

    以上が東大ぱふぇっとを怪しいとする評判の内容となります。

    これらを見る限り、怪しいと捉える方は出てくるかもしれませんが、悪いことをしているというわけではありません。

    LINEで有料noteを売っていることは、東大ぱふぇっとを信用してはいけないと断ずるに値する行為なのか?

    どう思うかはアナタ次第です。

    では次に肝心のnoteの内容や評判について見ていきます。

  5. 東大ぱふぇっとのnoteの評判からわかること

  6. まずは東大ぱふぇっとのnoteに関する評判を一通り見てみましょう。そこからnoteの内容についてわかることがあります。

    批判的な内容は以下の通り。

    ・内容が虫食いだらけで追加noteを次々買わないといけない
    ・予想を外して後出しじゃんけんの言い訳が酷い

    noteの批判

    肯定的な意見は以下の通り

    ・面白かった
    ・内容が衝撃的かつ高度

    noteへの肯定

    批判的な評判では予想外にお金がかかること、予想を外したうえに言い訳がましいところなど、内容のクオリティ以外のところに批判の矛先が向いています。

    肯定的な意見では「面白かった」「高度」など内容について言及しています。ただ勝てるようになったという意見はありません。

    まとめると、直接勝ちにつながるようなとんでもない手法が書かれてあるとは言えず、東大ぱふぇっとの予想も外れる。

    だが知識としては参考になる。そして非常にお金がかかる代物だと読み取ることが出来ます。

    高額な名コーチくらいの感覚で捉えるといいのかもしれません。

    雇ったからと言って自分の成績があがるわけではありませんが、ハイレベルな解説は提供してくれる存在、それが東大バフェットのnoteなのかもしれません。

    ▼役に立つ解説を行っている人物の記事▼
    米国株決算マン‐米国企業の決算状況、事業展望を解説してくれる

  7. 東大ぱふぇっとのポートフォリオからお宝銘柄を探す

  8. 東大ぱふぇっとはnoteで自身のポートフォリオを公開しています。

    その内容がコチラ。

    ☑ ETH(イーサリアム)…3.6%
    ☑ とうもろこし…49.3%
    ☑ S&P500…6%
    ☑ ダナハー【DANAHER DHR】・・・32.1%
    ☑ VIG…4.8%
    ☑ 個別株…4.2%

    見てわかるのは、株でリスクを取る気があまり無いということです。

    株式関連ではS&P500、配当株のダナハー、増配銘柄のETFであるVIGと長期目線の資産が大多数を占めており、個別株は全体の4%程度。堅実な投資先ばかりに見えます。

    しかし全体に目を向けるとポートフォリオの半分は先物投資のトウモロコシが占めており、リスクを避けているのではなく、株でリスクを取っていないだけの様子。

    東大ぱふぇっとは株の長期投資の必勝法はわかったと語っているので、株式投資は長期目線の投資に寄せているようです。

    しかし、逆に言えばそんな東大ぱふぇっとですら買っている個別株たちとはどのような銘柄なのか?

    この銘柄こそ今後の高騰が期待出来るお宝銘柄と言えるのではないでしょうか。

    そこで気になるのは有料note「東大ぱふぇっとの短期ポジション」。東大ぱふぇっとのポジションを公開しているnoteです。

    これを買うと、以下のような事態が待ち受けているとのこと。

    noteの実態

    そして仮に全て買って読み解いたとしても、先に紹介した「予想が外れて言い訳ばかり」ということのようです。

    かなり辛辣な口コミ評価…。これが東大ぱふぇっとの真実なのかもしれません。

    でも逆に考えると、良いサービスは高評価な口コミが多いと考えることもできますよね。

    2023年に入り急激に評価を高めているのが、資産20億円の株式トレーダーこと『SUBARU(スバル)』がLINEで配信する投資情報サービスです。

    一部のユーザーからは「スバル氏のアドバイスで半年で2900万稼いだ」というタレコミも入っています。

    株に限らず、投資は情報の鮮度が命です。

    確かな勝ちを積み上げたければ、結果を出している旬なサービスを活用することが大切です。

    >>SUBARU(スバル)の検証記事はコチラから

  9. 東大ぱふぇっとは結局何者なのか?記事のまとめ

  10. 東大ぱふぇっとは散々怪しいと言われていますが、それはただの印象に過ぎないのか?それとも本当に悪事を働いているのか?

    結論、ただの印象に過ぎないと私は思います。

    有料noteを芋づる式に買わせ、挙句予想を外して言い訳だらけの人物だという評判は出ていますが、それを理由に東大ぱふぇっとを否定するのは早計です。

    何故ならnoteには参考になったとする意見も出ており、全くの無価値な内容とは言えないからです。

    上がる銘柄、勝てる手法、それを目当てに購入した方にとってはイマイチでも、成長につながる知識を求めて購入した方からの評価は悪くないのです。

    問題なのは、東大ぱふぇっとが一介の投資家に過ぎない自分を過剰に持ち上げるから。

    それによって批判的な見方をする方が増えているのではないでしょうか。

    謙虚にしていればここまで怪しいだのなんだのと評判を落とすことはなかったのかなと思います。

    ▼その他本当に株で稼ぐ力があるのか怪しい投資家の検証記事▼
    ピッフィー‐親の金で投資を行う資産も実力も怪しい男

 東大ぱふぇっと(東大バフェット)の関連記事

東大ぱふぇっと(東大バフェット)の口コミ

▼次の口コミを表示 読み込み中

口コミ投稿フォーム

注目マークを表示する場合は「ON」にしてください。

東大ぱふぇっと(東大バフェット)アナリスト

東大バフェットのサムネイル
アナリスト名東大ぱふぇっと(東大バフェット)
肩書き米国株ブロガー
所属サイト名無し
所在地無し
MAIL無し
TEL無し

この記事を読んでいる人はコチラの記事も読んでいます