当記事は、AIP投資顧問(株式会社MLC investment)の委託を受けて分析・検証し、AIP投資顧問(株式会社MLC investment)の審査及び承認のもと掲載しています。
金融商品取引業者 株式会社MLC investment 関東財務局長(金商)第2948号に関して
手数料等及び、リスクご注意事項については上記をクリックし必ずお読み下さい。
ホームページ上、メール上での提供情報はあくまでも情報の提供であり、売買指示ではございません。実際の投資商品の売買におきましては、自己資金枠等を十分考慮した上、ご自身の判断・責任のもとご利用くださいませ。情報内容に関しては万全に期しておりますが、正確性及び安全性を保証するものではありません。提供する情報に基づき利用者の皆様が判断し投資した結果については、一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。 国内上場有価証券等には株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況(財務・経理状況含む)の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)、または元本を超過する損失を生ずるおそれ(元本超過損リスク)があります。 信用取引を行う場合は、信用取引の額が当該取引等についてお客様の差し入れた委託保証金または証拠金の額(以下「委託保証金等の額」といいます)を上回る場合があると共に、対象となる有価証券の価格または指標等の変動により損失の額がお客様の差入れた委託保証金等の額を上回るおそれ(元本超過損リスク)があります。手数料等およびリスク等については、当該商品等の契約締結前交付書面やお客様向け資料等をよくお読みください。
投資顧問契約にあたっては「金融商品取引法第37条の3」の規定に基づき、ご負担頂く助言報酬(以下「情報提供料金」)や、助言の内容および方法(以下「提供サービス内容」)、リスクや留意点を記載した「契約締結前交付書面」を予めお読み頂き、内容をご理解の上ご契約をお願いしております。 ご契約に関する事前の注意事項、情報提供料金、提供サービス内容に関しましては、各商品の詳細ページにて事前にご確認頂き、内容をご理解の上お取引ください。 金商法上の有価証券等の投資商品には、相場や金利水準等の価格の変動、及び有価証券の発行者等の信用状況の悪化や、それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)、または元本を超過する損失を生ずるおそれ(元本超過損リスク)があり、投資手法によっても同様の損失が生ずるおそれがあります。
ホームページ上、メール上での提供情報は著作権法によって保護されており、株式会社MLC investment(以下「弊社」)に無断で転用、複製又は販売等を行う事を固く禁じます。提供情報は、弊社の情報提供を目的とするものであり、投資勧誘を目的とするものではありません。 ホームページ上、メール上での提供情報はあくまでも情報の提供であり、売買指示ではございません。実際の取引(投資)商品の売買におきましては、自己資金枠等を十分考慮した上、ご自身の判断・責任のもとご利用ください。弊社は、提供情報内容については万全を期しておりますが、会員様が提供情報の内容に基づいて行われる取引、その他の行為、及びその結果について、これを保証するものではありません。また、この情報に基づいて被った如何なる損害についても弊社は一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
サイト名 | AIP投資顧問 |
---|---|
サイトURL | https://asset-i-partner.com/top.php |
運営会社 | 株式会社MLC investment |
所在地 | 東京都中央区日本橋蛎殻町1-20-8 松ビル6階 |
運営責任者 | 中野 稔彦 |
info@asset-i-partner.com | |
電話番号 | 03-6661-6426 |
Copyright© 2018潜入ウワサの投資顧問/株予想サイト All Rights Reserved.
自分なんて、去年上半期はマイナスだったのに、下半期だけで3000万円近く稼げちゃいまして(笑)嫌なものは見たくないタチなので、確定申告はすべて嫁に任せたいです(笑)
私も去年から短期で結構な額稼がせてもらってますが、だからこそ税金が怖い。。。 稼いでるからこそなのはわかっていながらも、結構ショック受けそう(;´Д`)
最初はETFを長期で保有しながら、個別を短期で回して、つまみ食いをしようと思ってました。稼げない人の考えですよね、これって。短期の運用でバンバン稼げるようになったら、ETFに回してる資金もったいなくなりますもん。数字見て「まだこれだけしか利益出てないの??」ってなります。
周りで株やってるのは、ETFで小銭稼いでる連中だけ。個別で稼ぎまくってる連中って意外といないから、もったいないって思う…
他人が投資で儲けてる話なんて、自分も稼げてなきゃ聞きたくもない話ですよね。現実で株の話できる相手がいないんで、ここに書き込んで楽しんでますwここに書き込んでる人、結構みんなそんな感じかな?って思ったりw
100万円スタートで、去年数ヶ月回しただけで、もう2000万円近くまで増えましたからね自分(笑)資金が増えれば、選択肢もまた増えますし、見える景色も変わりました。今年はいろんなことにチャレンジする年にする予定です♪
あー、自分の周りもいますわ。優待目当ての株握りしめてる人。あと大した利益やないのに、プラス出てるから残すとか、ちっちゃい利益で喜んでる人とか。今がどんだけ稼げるか、全然わかっとらん。
↓ほんとそれですね。働きながら、不労所得として百万単位で入ってくる環境築けるなんて、想像もしてなかったですよ
悪いことは言わないから、今はホント、優待とか変なこだわりとか完全に省いて、利益のためだけに株やった方がイイ。マジで。
去年の夏場あたりから月次利回りが300%を切ってませんから。本当に恐ろしい相場ですよね。